松山東高校の偏差値・学部・進学実績は?松山東を目指す学生必見!
愛媛県松山市にある松山東高等学校は愛媛県でもっとも古い高等学校の流れを組む歴史と伝統のある名門校です。偏差値も県内公立高校ではトップです。
その歴史から、卒業生には数々の著名人を輩出しています。
あの夏目漱石が教鞭をとったこともあり『坊ちゃん』のモデルになった高校であるとも言われています。
また松山東高等学校はSGH(スーパーグローバルハイスクール)にも指定されていたことがあり、伝統だけでなく、現代社会の変化に対応した様々な取組も行っている高校です。
今回は、そんな伝統と新しさを併せ持つ松山東高等学校の偏差値や、高校の特徴について紹介します。
大学受験におすすめ予備校
松山東高校の基本情報

国公私立 | 公式HP | 通称 | 偏差値帯 | 夜間制 | 通信制 |
---|---|---|---|---|---|
公立高校 | 東高 | 69 | × | 〇 |
学部・コース |
---|
・普通科 |
松山東高校の所在地
松山東高校は愛媛県松山市にあります。
敷地内には指定文化財である明教館という建物があり、松山東高校の歴史の深さを感じられます。
また、県内有数の蔵書数を誇る図書館や、ほとんどの教室にホワイトボード、プロジェクターが設置されており、学習環境としても非常に恵まれていると言えるでしょう。
住所:〒790-8521 愛媛県松山市持田町2丁目2番地12号
電話番号:089-943-0187
松山東高校 | 〒790-8521 愛媛県松山市持田町2丁目2番地12号 |
---|---|
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
高校のコースごとの偏差値一覧
【松山東高校】 偏差値:69
普通科 | 69 |
松山東高校の入試情報
松山東高校の入試は推薦入試と一般入試の二つがあります。
推薦入試は毎年二月の上旬に行われており、募集定員(令和3年度は360人)のうち10%程度を募集しています。科目は小論文と面接です。
加えて、自己アピール書の提出も求められますので、推薦入試で松山東高校を目指したい人は中学時代から積極的に様々な活動に参加するとよいでしょう。
一般入試は三月の上旬に行われており、国語・英語・数学・理科・社会の5教科のテストが実施されます。
また、松山東高校は公立高校なので一般入試でも中学校の内申点が評価対象になります。
松山東高校への進学を考えている人は中学時代の成績からしっかりとるようにしましょう。
入試の願書提出は、学校の先生の指導の下行うか、高校のHPでも確認できます。
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
高校の大学合格実績・就職実績
松山東高校は県内の国立大学である愛媛大学をはじめ、2020年では国公立大学に合格者を多く輩出しています。
松山東高校の主な進学先
松山東高校は地元の愛媛大学だけでなく、東京大学や京都大学、九州大学などの難関国公立大学にも現役合格者を多数輩出しています。
その他私立大学でも関関同立など、難関大学の合格者を輩出しています。
松山東高校の主な進学先
大学名 | 偏差値 |
---|---|
愛媛大学 | 52~70 |
東京大学 | 72~76 |
京都大学 | 62.5~77 |
九州大学 | 55~75 |
岡山大学 | 50~65 |
同志社大学 | 55~74 |
立命館大学 | 50~72 |
関西大学 | 57.5~71 |
関西学院大学 | 52.5~72 |
松山東高校の高校生活
SGH(スーパーグローバルハイスクール)にも指定されていた松山東高校では、グローバルリーダーの育成を目指した留学や長期休みを利用した語学研修プログラムが実施されています。
また、国内外のコースから行き先を選べる修学旅行もあり、自身の目的にあわせて豊富な選択肢が用意されていることは非常に魅力的です。
その他、高校を選ぶ際には偏差値や進学実績だけでなく、高校生活の雰囲気や制服のデザインなどの要素も重要になってくると思います。
ここでは松山東高校の制服や校則、年間行事について紹介していきます。
制服・校則
松山東高校の制服は、男子は一般的な学生服です。
夏場はカッターシャツに黒ズボンという装いになるそうです。
女子の制服について、冬場は紺の詰襟のブレザーに紺のスカートとなっています。
紺一色の詰襟ブレザーは品のあるデザインになっています。
また、夏場は白いブラウスにグレーと緑のチェックスカートという装いになり、制服が可愛い、と高い人気があるようです。
校則について卒業生の口コミによると非常にゆるく、生徒の自主性に委ねられているようです。
服装検査などは特になく、男子の長髪やツーブロック、女子の派手な髪飾り等も認められているそうです。
年間行事
松山東高校では運動会や文化祭などの定番行事をはじめ、リレーカーニバル(小規模な運動会のような行事)やボートレース大会など松山東高校ならではといった行事もあり、年間のイベントは盛りだくさんです。
そのため、クラスの友達や先輩・後輩との仲を深めやすい学校だと言えるでしょう。
特に運動会では、数週間前から部活動が停止になり高校全員で一丸となって成功に導くなどその熱量の高さがうかがえます。
さらに、生徒たちが生徒応援席の櫓を組むなど独特の伝統も存在していてその経験は唯一無二のものになるでしょう。
運動会の様子など各行事の様子は松山東高校の公式YouTubeチャンネルにもアップされているので進学先として検討している人は是非チェックしてみてください。
その他、前述の春休み語学研修プログラムや、海外も行き先の候補に入れた修学旅行などグローバルかつアカデミックな行事も多く行われています。
松山東高校の部活動
松山東高校では野球部やサッカー部、バスケットボール部などの運動部と吹奏楽部や演劇部、応援部などの文化部、あわせて40を超える部活動があります。
なかでも、野球部は21世紀枠として春のセンバツにも出場したことがあり強豪校の一つと言えるでしょう。
また、ボート部も全国大会に何度も出場するなど華々しい実績を残しています。
松山東高校近隣の高校
松山東高校のある愛媛県松山市には国公立、私立ともに多くの高校があります。
・松山東高校近隣の国公立大学
高校名 | 偏差値 |
---|---|
松山南高等学校 | 43~66 |
松山北高等学校 | 62 |
愛媛大学附属高等学校 | 61 |
・松山東高校近隣の私立高校
高校名 | 偏差値 |
---|---|
愛光高等学校 | 75 |
新田高等学校 | 41~64 |
済美高等学校 | 42~58 |
まとめ
松山東高校は愛媛県松山市にある高校で、愛媛でもっとも古い高校の流れをくむ伝統ある学校です。その偏差値も69と県内の公立高校トップの難関校です。
入試は推薦入試と一般入試の二つの方式があり、前者は二月上旬、後者は三月上旬に実施されています。
行事が非常に豊富な高校で、友人との仲を深めやすい学校と言えるでしょう。
なかでも運動会は数週間前から部活動が停止になるなど、学校全体で盛り上がるイベントと言えるでしょう。
そのため松山東高校は
・歴史と伝統ある環境で学んでいきたい
・たくさんの行事を通して高校生活を充実させたい
・難関大学へ進学したい
といった生徒さんにおすすめの高校です。