秋田大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
本ページにはプロモーションが含まれていることがあります
秋田大学
秋田大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。 また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。
国立大学 秋田大学 略称:秋大 通信制:非対応 夜間(二部):非対応

志望校に合格できるか不安なら…
秋田大学とは?歴史や現在の特徴について
秋田大学の歴史(設立・創立や創立者)について
秋田大学は、明治6年に創立された伝習学校を起源とする秋田県師範学校や秋田県女子師範学校、明治43年に創立された旧制秋田高山専門学校、大正13年に設立された秋田県立実業補習学校教員養成所を起源とする秋田青年師範学校が1949年の学制改革により統合され新制秋田大学として設立された国立大学です。設立当初は、学芸学部と鉱山学部が設置されただけでしたが、現在では理工学部と工学資源学部、医学部、国際資源学部、教育文化学部の5学部17学科4課程と6大学院研究科、放送大学を有する総合大学です。キャンパスは、手形地区と医学部の本道地区、付属幼稚園〜中学と特別支援学校のある保戸野地区があり、平成28年5月現在大学4392人、大学院669人が在籍しています。
秋田大学の特徴や評判について
秋田大学は1949年5月に設立された国立大学です。秋田師範学校と秋田青年師範学校、秋田鉱山専門学校を包括統合して新制大学となった経緯があります。設置学部としては、教育文化学部、医学部、国際資源学部、理工学部があります。なかでも国際資源学部は鉱業博物館を擁し、鉱物・岩石・化石などの標本類、地下資源の利用法を解説した模型・パネルがあり、その展示数は4000点以上にのぼります。この学部は他では見られない看板学部となっています。キャンパス数は多数あり、手形キャンパス、本道キャンパス、保戸野キャンパスがあります。他に秋田大学は岩手大学、弘前大学と、単位互換制度を実施しており、秋田大学の学生はこれらの大学のキャンパスをつかって講義を受講できるという、他の大学とは違った特徴をもっています。
秋田大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
秋田大学のメインキャンパス
手形キャンパス所在地:〒010-8502 秋田市手形学園町1-1
秋田大学のその他キャンパス
本道キャンパス所在地:〒010-8543 秋田市本道1丁目1-1

秋田大学の学部・学科・コースと偏差値
国際資源学部 国際資源学科 資源政策コース 50
国際資源学部 国際資源学科 資源地球科学コース 50
国際資源学部 国際資源学科 資源開発環境コース 50
教育文化学部 学校教育課程 教育実践コース 51
教育文化学部 学校教育課程 英語教育コース 52
教育文化学部 学校教育課程 理数教育コース 50
教育文化学部 学校教育課程 特別支援教育コース 52
教育文化学部 学校教育課程 こども発達コース 53
教育文化学部 地域文化学科 地域社会コース 52
教育文化学部 地域文化学科 人間文化コース 52
医学部 医学科 67
医学部 保健学科 看護学専攻 50
医学部 保健学科 理学療法学専攻 52
医学部 保健学科 作業療法学専攻 50
理工学部 生命科学科 生命科学コース 50
理工学部 物質科学科 応用化学コース 45
理工学部 物質科学科 材料理工学コース 47
理工学部 数理・電気電子情報学科 数理科学コース 45
理工学部 数理・電気電子情報学科 電気電子工学コース 45
理工学部 数理・電気電子情報学科 人間情報工学コース 45
理工学部 システムデザイン工学科 機械工学コース 47
理工学部 システムデザイン工学科 創造生産工学コース 45
理工学部 システムデザイン工学科 土木環境工学コース 45
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
秋田大学の学費(授業料)や就職先・就職率について
秋田大学の学費(授業料)
入学金:282,000円
授業料:(年額)535,800円
(半期)267,900円
秋田大学の就職率
教育文化学部:98.5%
医学部:100%
工学資源学部:98.1%
秋田大学の主な就職先企業
日本銀行
農林中央金庫
秋田銀行
東京海上日動火災保険
三井住友海上火災保険
かんぽ生命保険
日本郵便
日本赤十字社
シグマソリューションズ
トヨタ自動車東日本
日鉄日立システムエンジニアリング
味の素冷凍食品
第一建設
NECソリューションイノベータ
日本製紙
秋田ケーブルテレビパナソニックシステムネットワークス開発研究所
北日本コンピューターサービス
テクノ・マインド
東日本機電開発ホンダテクノフォート
日本電気航空宇宙システム
日鐵住金溶接工業
帝人フロンティア
秋田地方・家庭裁判所

秋田大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について
秋田大学の有名人・関係者
内藤湖南
中村千代松
地崎宇三郎
滑川道夫
山口武平
大野篤美
山川久明
滝田政治
牧野由朗
細谷昭雄
加藤富夫
田下和男
伊藤弥四夫
金田明彦
吉村昇
藤田のぼる
天野政千代
南木佳士
佐々木芳宏
蔡安邦
湯瀬裕昭
森田豊
宇奈月満
遠田志帆
阿部雅龍
丹後谷愛
加藤智也
秋田大学のスポーツに関して
秋田大学では、さまざまなクラブ活動が盛んに行われています。特に力を入れているスポーツとして駅伝が挙げられます。学生たちが日頃から徹底した走り込みや筋力トレーニングをすることによって、駅伝大会でも良い成績を残しています。一人一人が常に高いモチベーションを保って練習ができるように、コーチや監督が親身になった指導しているのです。それぞれのメンタルや能力に合わせて最適な指導を行なっていますので、無理なくのびのびとスポーツに取り組むことができると喜ばれています。地域住民たちの間でも親しみやすい存在として、圧倒的な人気を得ています。このように、秋田大学では、駅伝や球技など幅広いスポーツ活動に対して手厚いサポートをしています。
秋田大学の2016年のオープンキャンパス詳細
秋田大学の2016年オープンキャンパスは、7月30日に行われました。大学の公式サイトによると、およそ3,300人の高校生や保護者が訪れたということです。オープンキャンパスの内容は、各学部の説明会や模擬授業・体験授業・在学生による研究室の紹介・キャンパスツアー・学生サークルの活動紹介などが行われ、職員や在学生による入試や就職相談も併せて実施されました。また、特設舞台では、学生サークルによる竿燈やよさとせ歌舞輝のアトラクションが楽しめたり、学内の学食や売店も利用することができるなど、多方面から大学の魅力を体験できる催しとなっています。秋田大学のオープンキャンパスに参加するには、原則として事前の申し込みが必要です。県外の希望者はホームページ上から申し込みますが、県内の希望者は、各高校でまとめて申し込みをすることになっています(医学部医学科のみ個人で申し込みをします)。
秋田大学の2016年の学園祭詳細
2016年の秋田大学祭は、Linkをテーマに10月15日・16日に秋田大学手形キャンパスで開催されました。15日の主なイベントは、Miss Akita unv.2016というミスコンや今年のメインゲストであるまちあわせハチ公ガールズによるライブでした。16日の主なイベントは、超神ネイガーショーやヤートセ秋田祭in秋大祭でした。また2日開催されたブラウブリッツ秋田のステージパフォーマンスや、スタンプラリーイベントも好評でした。キャンパス内には毎年恒例の模擬店・うまいもんコーナーの出店が大好評で、カップルやお子さん連れのファミリーの方が多数来場されました。なおABS秋田放送の取材もあり、毎年秋田市民の恒例行事として親しまれています。
秋田大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について
秋田大学の2016年の最低点(ボーダーライン)
<国際資源学部>
資源制作学科:804.9/1400
資源開発環境学科:747.0/1300
<教育文化学部>
教育実践学科:
理数教育学科:740.4/1300
特別支援学科:617.69/1000
こども発達学科:644.13/1000
地域文化学科:603.33/1000
<医学部>
医学科:771.4/950
看護学科:563.48/920
理学療法学科:819.2/1300
作業療法学科:639.16/1030
<理工学部>
生命科学科:753.6/1250
応用化科学科:690.6/1250
材料理工学科:714.3/1250
数理科学科:813.0/1250
電気電子工学科:743.1/1250
人間情報理工学科:761.2/1250
機械工学科:767.8/1250
創造生産工学科:743.8/1250
土木環境工学科:740.5/1250
秋田大学の2017年の入試日
一般入試
前期日程:全学部2/25
医学部医学科2/26
後期日程:全学部3/12
AO入試
理工学部
選考日:9/30
合格発表:10/13
推薦入試
<推薦入試Ⅰ 教育学部>
選考日:11月25日
合格発表:12月11日
<推薦入試Ⅱ 全学部>選考日:医学部、医学部医学科1月18日
全学部 1月19日
合格発表:2月5日
その他入試1
【私費外国人留学生入試】
<医学部>試験日:1/19
合格発表:2/5