富山大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
富山大学
富山大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。
国立大学 富山大学 略称:富大 通信制:非対応 夜間(二部):対応

大学受験におすすめ予備校
目次
富山大学とは?歴史や現在の特徴について
富山大学の歴史(設立・創立や創立者)について
富山大学の1875年の設立当初は、現在の教育学部の先進となる川県師範学校として創立されました。その後、1893年に現在の薬学部の前身となる共立富山薬学校や、1923年に人文学部と理学部の前身となる県立富山高等学校や、1924年に経済学部の前身となる高岡高等商業学校や、1944年に工学部の先進となる高岡工業専門学校が設立されました。1949年に国立学校設置法により、文理学部と教育学部と薬学部と工学部のある富山大学が設立され、1953年には文理学部が分けられて経済学部が設置されました。1974年には、日本で唯一となる和漢薬研究所が設置されました。そして、2005年に富山医科薬科大学と高岡短期大学と旧富山大学が再編され、現在の富山大学になりました。
富山大学の特徴や評判について
富山駅から路面電車を利用すればおよそ20分で到着するということもあり、富山大学は学生にとって勉強と日常生活の両面で苦労しないという特徴があります。看板学部として認知されている人間科学発達部は教育に纏わる事柄について理解を深めていくという特性が関係し、地元企業はもちろんアルバイトを募集している塾においても良い印象が持たれています。キャンパス数は多くないものの、堅実な学生が多いため積極的に富山大学の卒業生を採用したいと考えている企業は多いですし、全国的に有名な文具メーカーからの評価も高く実際に多くの卒業生が働いています。治安が良く災害にも見舞われにくいので、集中して学べる上に親御さんも安心して送り出すことができます。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
富山大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
富山大学のメインキャンパス
五福キャンパス所在地:〒930-8555 富山市五福3190
富山大学のその他キャンパス
杉谷キャンパス所在地:〒930-0194 富山市杉谷2630
高岡キャンパス所在地:〒933-8588 高岡市二上町180

富山大学の学部・学科・コースと偏差値
人文学部 人文学科 人間科学講座 55
人文学部 人文学科 歴史文化講座 55
人文学部 人文学科 社会文化講座 55
人文学部 人文学科 国際文化論講座 55
人文学部 人文学科 東アジア言語文化講座 55
人文学部 人文学科 英米言語文化講座 55
人文学部 人文学科 ヨーロッパ言語文化講座 55
人間発達科学部 発達教育学科 教育心理コース 52
人間発達科学部 発達教育学科 学校教育コース 52
人間発達科学部 発達教育学科 発達福祉コース 52
人間発達科学部 人間環境システム学科 地域スポーツコース 54
人間発達科学部 人間環境システム学科 環境社会デザインコース 54
人間発達科学部 人間環境システム学科 人間情報コミュニケーションコース 54
経済学部 経済学科 昼間主コース 53
経済学部 経済学科 夜間主コース 48
経済学部 経営学科 昼間主コース 50
経済学部 経営学科 夜間主コース 48
経済学部 経営法学科 昼間主コース 50
経済学部 経営法学科 夜間主コース 48
理学部 数学科 数理解析 53
理学部 数学科 情報数理 53
理学部 物理学科 物性物理学 55
理学部 物理学科 量子物理学 55
理学部 化学科 反応物性化学 55
理学部 化学科 合成有機化学 55
理学部 生物学科 生体構造学 58
理学部 生物学科 生体制御学 58
理学部 地球科学科 地球圏物理学 50
理学部 地球科学科 地球ダイナミクス 50
理学部 地球科学科 地球進化学 50
理学部 生物圏環境科学科 環境化学計測 52
理学部 生物圏環境科学科 生物圏機能 52
工学部 電気電子システム工学科 電気システム工学 50
工学部 電気電子システム工学科 通信制御工学 50
工学部 電気電子システム工学科 電子物性デバイス工学 50
工学部 知能情報工学科 知能システム工学 48
工学部 知能情報工学科 マルチモーダル情報工学 48
工学部 知能情報工学科 メディア情報工学 48
工学部 機械知能システム工学科 設計生産工学 50
工学部 機械知能システム工学科 エネルギー・環境工学 50
工学部 機械知能システム工学科 機械制御情報工学 50
工学部 生命工学科 生命工学 50
工学部 環境応用化学科 環境応用化学 52
工学部 材料機能工学科 材料機能工学 50
医学部 医学科 67
医学部 看護学科 52
薬学部 薬学科 60
薬学部 創薬科学科 55
芸術文化学部 芸術文化学科 造形芸術コース 54
芸術文化学部 芸術文化学科 デザイン工芸コース 54
芸術文化学部 芸術文化学科 デザイン情報コース 54
芸術文化学部 芸術文化学科 建築デザインコース 53
芸術文化学部 芸術文化学科 芸術文化キュレーションコース 55
\無料で資料請求で図書カードゲット!/
富山大学の学費(授業料)や就職先・就職率について
富山大学の学費(授業料)
入学金:282,000円
授業料:(年額)535,800円
(半期)267,900円
富山大学の就職率
人文学部:94.4%
人間発達学部:98.0%
経済学部:97.0%
理学部:95.6%
医学部:100%
薬学部:100%
工学部:98.2%
芸術文化学部:98.9%
富山大学の主な就職先企業
三井住友
三菱東京UFJ
ゆうちょ
あいおいニッセイ同和損保
かんぽ生命
住友生命
北陸電力
サカヰ産業
日本海ガス
JR東海
JR西日本
北國新聞社
富山テレビ
インテック
富山富士通
法務省
財務省
厚生労働省
国土交通省
防衛省
国税庁
検察庁
公正取引委員会
中学校教員
高校教員
インテック
イオンリテール
北陸情報システムサービス
市役所
メットライフ生命
ヤマト運輸
森永乳業
菱電機
東芝
富士通
日本電気
トヨタ自動車
トヨタ紡績
オムロン
アース製薬
旭化成
大塚製薬
花王
オダケホーム
石友ホームグループ
石友ホーム
積水ハウス
北陸コカ・コーラボトリング
日医工
CKサンエツ
スギノマシン
富山村田製作所

富山大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について
富山大学の有名人・関係者
栗林佐知
山元加津子
川辺外治
前田常作
すまけい
千葉はな
柳下詩織
松田亜希
中山千桂子
岡本恭
高野知香子
土屋愛子
森幸恵
重原佐千子
宮下英樹
倉嶋圭
富山大学のスポーツに関して
富山大学は1949(昭和24)年に設置された国立大学で、文系と理系8学部から構成される総合大学です。医学部や薬学部、地域ビジネス学科などがある芸術文化学部があり、杉谷キャンパスでは地域性を活かした漢方が勉強できるサークルが近年注目を集めています。力を入れているスポーツでは駅伝があり、毎年全日本大学駅伝北信越地区では上位に顔を出しています。日本陸上競技選手権女子100メートルで準優勝、追い風参考記録ながら優勝した医学部在籍の二刀流の学生もいるほどで、陸上全般で好成績を収めている大学として知られています。また、富山大学の人間発達科学部では中学や高校の保健体育の免許に加え日本体育協会公認スポーツリーダーの資格を取得できることで、今後も運動関連で就職を目指すひとにとって人気が高まるといわれています。
富山大学の2016年のオープンキャンパス詳細
富山大学2016年のオープンキャンパスは、3つのキャンパスで行われました。五福キャンパスでは人文学部と人間発達学部、経済学部、理学部、そして工学部を対象に行われて、それぞれの学部で学べるコースが紹介されたり、模擬授業が行われました。在学生による大学ガイドが行われて学生生活についての話を聞くことができしたし、入試と進学相談コーナーも設けたています。杉谷キャンパスでは医学部と薬学部の説明が行われて、日本薬学会が主催する一日体験入学も開催されました。高岡キャンパスでは芸術文化学部の説明が行われており、在校生の作品を見ることができるギャラリーツアーが開催されたり、保護者説明会や模擬授業も行われています。
富山大学の2016年の学園祭詳細
2016年に富山大学で開催された学園祭は10月8日~9日の土日2日間です。イベント内容として、初日にメインステージにてオープニングが行われた後、カラオケコンテストやクイズ大会、アカペラサークルにストリートダンス部による演技が実施されました。サブステージではMMS、FSC、ロック研究会による合同ライブが演奏され、黒田講堂においては40周年を迎えた応援団の記念イベントと、学生応援プロジェクトが会議室で開かれました。2日目には男女装コンテストがまず最初に行われて、続いてゲストとして招いた、芸人のくまだまさしさんとフィッシュ&チップスによるライブ、チャレンジ企画に大縄大会など、初日同様にメインステージとサブステージ、黒田講堂でそれぞれのイベントが行われた後、エンディングを迎えて19時に終了しています。
富山大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について
富山大学の2016年の最低点(ボーダーライン)
<人文学部>:545.0/850
<人間発達科学部>
発達教育学科:702.0/1100
人間環境システム学科:695.4/1100
<経済学部>:773.8/1200
<理学部>
数学科:1201.2/1800
物理学科:627.8/1200
化学科:857.4/1400
生物学科:832.0/1200
地球科学科:702.2/1400
生物圏環境科学科:779.7/1200
<医学部>
医学科:1256.1/1700
看護学科:759.6/1150
<薬学部>
薬学科:1004.4/1350
創薬科学科:872.3/1350
<工学部>
電気電子システム工学科:652.4/1400
知能情報工学科:630.6/1150
機械知能システム工学科:878.1/1600
生命工学科:898.7/1600
環境応用化学科:776.4/1400
材料機能工学科:714.2/1350
<芸術文化学部>
芸術文化Ⅰ類:1076.3/1500
芸術文化Ⅱ類:791.3/1200
富山大学の2017年の入試日
一般入試
前期日程
試験日:2/25.26(26日は医学部医学科、芸術文化学部のみ)
合格発表:3/8
後期日程
試験日:3/12.13(13日は医学部医学科のみ)
合格発表:3/21
AO入試
1次合格発表:9/5
2次選考日:9/14
2次合格発表:9/23
最終合格発表:2/6
推薦入試
<人文学部>
<人間発達科学部>
【発達教育学科発達福祉コース】
<理学部>
【科学科】
【生物学科】
1次選考日:11/30
【理学部生物学科】1次合格発表:12/9
合格発表:2/6
<医学部>
【医学科】地域枠
選考日:12/12
合格発表:2/6
<医学部>【看護学科】選考日:12/12
合格発表:12/26
<人間発達科学部>
【人間環境システム学科地域スポーツコース】
【人間情報コミュニケーションコース】
<経済学部>
【昼間主コース】
<理学部>
【理学科】
【物理学科】
【生物圏環境科学科】
<薬学部>
【薬学科】
<工学部>
<芸術文化学部>
試験日:11/30
合格発表:12/9
その他入試1
自己推薦入試
<医学部>
【医学科】特別枠
選考日:12/23
合格発表:2/6
その他入試2
帰国生徒入試
<医学部>
【看護学科】
選考日:12/12
合格発表:12/26
看護学科以外
選考日:11/30
合格発表:12/9
その他入試3
社会人入試
<医学部>【看護学科】
試験日:12/12
合格発表:12/26
医学部看護学科以外
選考日:11/30
合格発表:12/9
その他入試4
私費外国人留学生入試
試験日:2/25.26(26は芸術文化学部のみ)
合格発表:3/8