静岡大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
静岡大学
静岡大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。
最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
静岡大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
国立 | 静大 | × | 〇 | 50~63 | 5S |
静岡大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
大学受験におすすめ予備校
静岡大学の学部・学科・コース別偏差値
静岡大学の全体偏差値
偏差値帯:50~63
静岡大学の各学部、学科の偏差値一覧
河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
静岡大学 偏差値一覧(河合塾|東進)
静岡大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら
関連偏差値ページ
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
静岡大学とは?歴史や現在の特徴について

静岡大学の歴史(設立・創立や創立者)について
静岡大学は、旧制の静岡高等学校・静岡青年師範学校・静岡第一師範学校・静岡第二師範学校・浜松工業専門学校の5校を統合し、1949年に創立されました。設立当初は、文理学部、工学部、教育学部の学部構成でしたが、その後、農学部が加わり、さらに、工業短期大学部、法経短期大学部が併設されました。1965年には、人文学部、理学部が誕生、同時に、教養部が設置されました。1971年に、工学部に情報工学科が設置され、その後、改組を重ねながら、1995年には、情報学部が誕生しました。現在、情報学部は、情報科学科、行動情報学科、情報社会学科の3学科で構成され、高度情報社会をリードする多様な人材を育成することを目標に掲げています。
静岡大学の特徴や評判について
静岡大学はキャンパス数2つを数え、静岡市と浜松市にあります。どちらのキャンパスも駅からバスに乗る必要があります。とくに静岡キャンパスは山の上にあり、学生のスクーター所有率は極めて高いといえます。静岡というと環境がよいというイメージを持つ人が多いのですが、キャンパスの周囲には何もないのが特徴といえるかも知れません。これを勉学に集中できると捉えるか、刺激がなくてつまらないと捉えるかは人によって評価が異なりますが、学生を見るとみるからにチャラいという人は多くありません。国立大学なので学費は安いし、地元限定ということならば就職にも困らないでしょう。たしかに偏差値では農学部が高いのは納得ですが、看板学部として多くの人が挙げるのが工学部です。入試に際しては工学部に限らずセンター重視なので、受験に際してはセンター対策に重点を置くとよいでしょう。
静岡大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
![]() | |
メインキャンパス | |
---|---|
静岡キャンパス | 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 |
サブキャンパス | |
浜松キャンパス | 〒432-8011 浜松市中区城北3-5-1 googlemap |
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
静岡大学の学費や就職情報
静岡大学の学費(授業料)
入学金(昼/夜):282,000円/141,000円 学費(昼/夜):535,800円/267,900円
※1年間の授業料
静岡大学の就職率
全体の就職率:64.6% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算
静岡大学の主な就職先企業
しずおか信用金庫
富士ゼロックス株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
日本生命保険相互会社
株式会社TOKAIホールディングス
日本郵便株式会社
浜松信用金庫
クリエイト株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
中部国際空港株式会社
株式会社H・I・S
静岡大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス
静岡大学の有名人・関係者
本田宗一郎
川村誠
根本ニ郎
日色保
櫻井康文
高柳健次郎
大槻正
小川国夫
大村あつし
青島三郎
はじめしゃちょー
静岡大学のスポーツに関して
静岡大学では、学業と並立してスポーツ活動を盛んに行っています。講義後には、部活動に打ち込む学生が多く、勉学との両立を図っています。中でも吹奏楽や、サッカーが有名です。双方の部活とも、夜遅くまで熱心に取り組んでおり、コンクールや試合に向けて、着々と力を付けています。スポーツ推薦で入学する生徒も多く、長年の歴史と伝統が守られています。力を入れているスポーツとして、近年では、駅伝も挙げられます。長距離を走れる、オリジナルの練習法が取り入れられており、選手たちは、好タイムを記録しています。静岡大会では、区間新記録をマークしたため、県内では大きな話題となりました。ユニークな食事方法が、選手たちの心身を支えています。
静岡大学のオープンキャンパス詳細
人文社会学部〈社会・言語〉:7/20(土)・10:00~16:00/人文社会学部〈法・経済・夜間〉:7/21(日)・10:00~16:15/地域創造学環:7/28(日)・13:00~15:50/情報 理、工、農学部:8/9(金)・9:15~16:30
2018年夏のオープンキャンパスは静岡キャンパスで7月21日、7月22日、7月28日、7月29日、8月10日、浜松キャンパスで8月7日に開催されました。多数の来場者があり、日程ごとに各学部の説明会が開かれており、希望する学部の日程を選ぶという形式だったようです。申し込み人数の上限が300人と定められていたので早めの申込みが良いようです。また個別相談会や質問タイムもありますのであらかじめ聞きたいことを準備しておくと良いかもしれません。
2016年の静岡大学のオープンキャンパスは春季、夏季、秋季の3回開催されました。オープンキャンパスでは、高校生(卒業生を含む)やその保護者に対して、各学部、各学科の説明会などが開かれました。また模擬授業などもありました。また、キャンパスツアー等も開催され、大学の雰囲気を確認できる機会を提供しました。また、自分が興味を持った学科で、何が学べて、将来どのような仕事に活かすことができるのか、入試に関するアドバイスなど、教員に直接相談できる、相談会なども開催しました。これから受験しようとする学生に対し、有益な情報を得られる絶好のチャンスとなりました。2017年も開催予定となっており、すでにホームページ上で案内されています。
静岡大学の学園祭詳細
日程:11/15(金)~17(日)・場所:静岡キャンパス
2018年のテクノフェスタin浜松は11月10日、21日に開催されました。キッズサイエンスといった小学生から高校生も参加体験できる実験のイベントが行われており、ペットボトルロケットを飛ばしたり、ぷろぐらみんぐでロボットを動かすなど、ユニークで子どもも大人も楽しめる盛り沢山の内容でした。またおもしろ実験というイベントも実施されており、3色に光る万華鏡の工作や、QRコードで買い物体験など親子で楽しめるイベントとなっていました。
静岡大学の学園祭は、毎年11月にキャンパス内で開催されています。2016年は、「全部、秋のせいだ」というテーマのもと、11月18日金曜日から20日日曜日の3日間にわたり盛大に開催されました。静大祭には、毎回アーティストや俳優、お笑い芸人などのさまざまなゲストが登場し、イベントを盛り上げてくれます。2016年には、のんさんがスペシャルゲストとして登場したこともあって、多くの人が来場しました。また、その他にも、ミスコンを開催したり、出店が軒を連ねるなど、さまざまな楽しみ方ができるというのが静大祭の特徴の1つでもあります。静岡大学の学生のみならず、老若男女問わず多くの人たちが足を運ぶのが、静岡大学の学園祭なのです。
静岡大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
静岡大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)
静岡大学の合格最低点(ボーダーライン)
※%表示静岡大学の入試日
一般入試
【前期】試験日:2/25(火)合格発表:3/6(金)
【後期】
試験日:3/12(木)合格発表:3/21(土)
AO入試
【センター試験を課さない】人文社会化学部(経済学科):9/21(土)合格発表:11/1(金)
情報学部(情報学科)・工学部:1次10/12(土)/2次10/26(土)合格発表:1次10/18(金)/最11/29(金)
農学部(生物資源科学科):1次9/21(土)/2次10/5(土)合格発表:1次9/27(金)/最11/1(金)
【センター試験を課す】
理学部(地球科学科):2/8(土)合格発表:2/11(火)
推薦入試
【センター試験を課さない】教育学部(地域創造学環):11/23(土)合格発表:11/29(金)
【センター試験を課す】
人文社会科/教育/情報/理/工/農学部:2/8(土)合格発表:2/11(火)
社会人入試
【人文社会科学部】第1期:11/23(土)合格発表:11/29(金)
第2期:2/24(月)合格発表:3/6(金)
私費外国人留学生人入試
人文社会科学部:2/8(土)合格発表:2/11(火)教育/情報/理/工/農学部:2/25(火)合格発表:3/6(金)
静岡大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
革命的な勉強ができるスタディーサプリ
志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!
スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!
予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。
特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!
今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!
画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!
