山梨大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
山梨大学
山梨大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。 また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。
国立大学 山梨大学 略称:梨大 通信制:非対応 夜間(二部):非対応

大学受験におすすめ予備校
山梨大学とは?歴史や現在の特徴について
山梨大学の歴史(設立・創立や創立者)について
山梨大学は1949年に創立されました。山梨師範学校、山梨青年師範学校、山梨工業専門学校を併合して設立しました。設立当初は学芸学部と工学部が設置され、1966年に学芸学部を教育学部に改称しました。そして、1998年には教育学部を教育人間科学部に改組しました。2002年には山梨医科大学と統合し医学部が誕生しました。2012年には教育人間学部と工学部を改組して、生命環境学部を設置しました。2016年には教育人間科学部を改組し教育学部に改称しました。現在のキャンパスは甲府にある「甲府キャンパス」と中央市にある2006年に改名して「玉穂キャンパス」から「医学部キャンパス」とした二つのキャンパスが存在します。現在の学部は全部で4学部あります。
山梨大学の特徴や評判について
山梨大学は、1795年に設立された甲府学問所徽典館を前身とする国立大学です。「地域の中核、世界の人材」をキャッチフレーズとして掲げ、地域の知の拠点として「豊かな教養と高い倫理性を身につけた高度職業人の育成」を基本方針にして、教育・研究をおこなっています。学部は、教育学部、医学部、工学部、生命環境学部の4つがあり、看板学部としては生命環境学部が挙げられます。なかでも地域食物学科にはワイン科学特別コースが設けられ、ワイナリーでのブドウ栽培やワイン醸造のインターンシップが実施されるなど、地域と連携を持った特徴的な教育がおこなわれています。キャンパス数は2つで、甲府市武田にある甲府キャンパスと中央市下河東にある医学部キャンパスがあります。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
山梨大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
山梨大学のメインキャンパス
甲府キャンパス所在地:〒400-8510 甲府市武田4-4-37
山梨大学のその他キャンパス
医学部キャンパス所在地:〒409-3898 中央市下河東1110

山梨大学の学部・学科・コースと偏差値
教育学部 学校教育課程 幼小発達教育コース 56
教育学部 学校教育課程 障害児教育コース 53
教育学部 学校教育課程 言語教育コース 55
教育学部 学校教育課程 生活社会教育コース 55
教育学部 学校教育課程 科学教育コース 55
教育学部 学校教育課程 芸術身体教育コース 50
医学部 医学科 69
医学部 看護学科 55
工学部 機械工学科 53
工学部 電気電子工学科 53
工学部 コンピュータ理工学科 54
工学部 情報メカトロニクス工学科 53
工学部 土木環境工学科 53
工学部 応用化学科 54
工学部 先端材料理工学科 53
生命環境学部 生命工学科 54
生命環境学部 地域食物科学科 ワイン科学特別コース 52
生命環境学部 環境科学科 54
生命環境学部 地域社会システム学科 観光政策科学特別コース 51
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
山梨大学の学費(授業料)や就職先・就職率について
山梨大学の学費(授業料)
入学金:282,000円
授業料:(年額)535,800円
(半期)267,900円
山梨大学の就職率
教育人間科学部:80%
医学部:99%
工学部:45%
生命環境学部:59%
山梨大学の主な就職先企業
スズキ
NTTドコモ
シチズン電子
日産自動車
富士電機
三菱電機
いすゞシステムサービス
日立ソリューションズ・クリエイト
フジテック
近畿日本ツーリスト
東日本旅客鉄道
山梨中央銀行
スターバックスコーヒージャパン
内藤ハウス
日本郵便
みずほ不動産販売
山梨放送
東京武蔵野病院
九段坂病院
エイチ・アイ・エス
西松屋チェーン
三菱UFJ不動産販売
ラビット急行
他官公庁

山梨大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について
山梨大学のスポーツに関して
山梨大学という略称で親しまれている山梨学院大学ですが、この大学が力を入れているスポーツは駅伝です。山梨学院大学の陸上競技部には、長距離走や中距離走、競歩といった競技はもちろん、マラソンや駅伝に対応した練習が日頃から行われています。陸上競技部の監督は、体育学を専門とする山梨学院大学法学部の教授であり、元陸上競技選手でもある人物です。2017年1月2日と3日に行われた第93回東京箱根間往復大学駅伝競走、通称箱根駅伝において、山梨学院大学は優勝候補とされていましたが、往路は16位、総合では17位となりました。これは主力となる3名の選手が、1週間前にインフルエンザになり、欠場となったためと言われています。
山梨大学の2016年のオープンキャンパス詳細
生命科学の模擬授業が、山梨大学では注目されています。電子顕微鏡の特殊機器を用いて、生物の細胞や分子を解析します。理系の模擬授業には、多くの参加者が集まり、実際に機材の使い方や実験方法などを学んでいました。工学部では、在校生によってプログラミングされたロボットに触れながら、学習が勧められました。文系の講義では、働き方や人権をテーマにした講義が開講しています。いずれの模擬授業も、午前・午後の二部が開催されるため、都合に合わせて参加が可能です。2016年のオープンキャンパスでは、将来研究職や開発職に興味がある高校生が、多数訪問していました。学部別に、パンフレットや資料が配布されており、学べる領域を把握することができます。講師や教授との相談も、随時受け付けています。
山梨大学の2016年の学園祭詳細
山梨大学甲府キャンパスにて開催される大学祭「梨甲祭」2016年も毎年恒例のイベント仮装パレードで始まります。 様々に仮装した団体が、パレードを山梨大学甲府キャンパスから甲府駅周辺にかけて行う地域の風物詩です。また、スペシャルステージのゲストとして、2000年バンド結成後、多くのハイクオリティなバンドと共演を果たした日本が誇るメロコアのニューヒーローとして君臨するTOTALFATが出演しました。梨甲祭の3日目にあたる11月6日にはスペシャルゲストであるTOTALFATの物販も行われました。また、無料で参加できるイベントの○×クイズなどは、受付も不要で気軽に参加でき、正解していくと豪華な賞品がもらえることでも人気です。早食いや早飲みのイベントも無料で参加でき、受け付けも不要で人気があります。
山梨大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について
山梨大学の2016年の最低点(ボーダーライン)
<教育学部>
幼少発達教育学科:623/1000
障害児教育学科:641/1000
言語教育学科:636/1000
生活社会教育画学科:621/1000
科学教育学科:599/1000
<医学部>:499.2/800
<工学部>
機械工学科:815.75/1300
電気電子工学科:795.65/1300
コンピュータ理工学科:791.90/1300
情報メカトロニクス工学科:769.70/1300
土木環境工学科:756.68/1300
応用化学科:763.28/1300
先端材料理工学科:751.75/1300
<生命環境学部>
生命工学科:847.45/1400
地域食料学科:724.50/1150
環境科学科:793.80/1350
地域社会システム学科:871.00/1400
ワイン科学特別コース:745.50/1150
観光政策科学特別コース:873.00/1400
山梨大学の2017年の入試日
一般入試
前期日程
全学部共通
試験日:2/25
合格発表:3/6
後期日程
全学部共通
試験日:3/12
<医学部看護学科>3/14
合格発表:3/20
AO入試
<工学部>選考日:9/30
合格発表:10/6
推薦入試
<教育学部>
選考日:11/18
合格発表:11/27
<医学部>【医学科】選考日:2/6
合格発表:2/7
【看護学科】選考日:11/18
合格発表:11/27
<工学部>
選考日:11/18
合格発表:11/27
その他入試1
私費外国人留学生特別入試
<教育学部>
<工学部>
選考日:未決定
合格発表:未決定