岡山大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
岡山大学
岡山大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。
最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
岡山大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
国立 | 岡大 | × | 〇 | 50~65 | 旧六医大、金岡千広 |
岡山大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
大学受験におすすめ予備校
岡山大学の学部・学科・コース別偏差値
岡山大学の全体偏差値
偏差値帯:50~65
岡山大学の各学部、学科の偏差値一覧
河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
岡山大学 偏差値一覧(河合塾|東進)
岡山大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら
関連偏差値ページ
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
岡山大学とは?歴史や現在の特徴について

岡山大学の歴史(設立・創立や創立者)について
岡山大学は1949年に創立され、岡山医科大学・第六高等学校・岡山青年師範学校・岡山師範学校・岡山農業専門学校を包括して発足しました。設立当初は法文学部、教育学部、理学部、医学部、農学部が設置されました。1960年には工学部が設置されました。1965年には法文学部に第二部を設置し、1976年には医学部を医学部と薬学部に分離しました。1979年には歯学部が設置され、1980年には法文学部を文学部、法学部、経済学部に分離しました。現在の学部は、履修プログラムを自分自身にあったものに作成して学ぶことができる「マッチングプログラムコース」を含めて12の学部があります。キャンパスは津島キャンパスと鹿田キャンパスの二つがあります。
岡山大学の特徴や評判について
岡山大学は中国地方を代表する国立大学であり、広島大学と並ぶトップクラスの大学です。地元の人や学生の間では岡大といわれており、岡大卒のOBには全国で活躍している人がたくさんいます。岡山は瀬戸内海に面した気候が暖かく自然災害が少ない県で、物価も安いことから暮らしやすい県として有名です。勉強する環境にも適しており、楽しい学生生活を送ることができます。キャンパス数は津島キャンパスと鹿田キャンパスの2つであり、いずれも岡山市北区にあります。鹿田キャンパスには医学部と歯学部があり、その他の学部は津島キャンパスにあります。いずれの学部も優秀なため看板学部を挙げることは難しいですが、全国でもめずらしい学部として環境理工学部があり、環境問題に配慮した工業技術を学ぶことが出来ます。
岡山大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
![]() | |
メインキャンパス | |
---|---|
津島キャンパス | 〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1 |
サブキャンパス | |
鹿田キャンパス | 〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 googlemap |
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
岡山大学の学費や就職情報
岡山大学の学費(授業料)
入学金:282,000円(夜間141,000円)
学費:535,800円(夜間267,900円) ※1年間授業料のみの記載
岡山大学の就職率
全体の就職率:58% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算
岡山大学の主な就職先企業
官公庁
小奥税局
市役所
高等学校教員
中学校教員
ANA関西空港
H.I.S.
野村證券
みずほ銀行
三菱東京UFJ銀行
ゆうちょ銀行
岡山大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス
岡山大学の有名人・関係者
住宅正人
伊勢崎淳
森陶岳
小林晋
片山梨絵
小林祐梨子
山崎夕貴
橋本俊明
菅波茂
塩見鮮一郎
岡山大学のスポーツに関して
岡山大学には数多くの校友会公認クラブがあります。校友会公認クラブは各種文化会、体育会があります。体育会にはサッカー、野球、テニス、バスケットボール、バレーボール部、水泳部等のメジャーなスポーツから、馬術部、アイスホッケー部、アメリカンフットボール部等の様々な種類の部が存在します。特に力を入れているスポーツは陸上競技で、岡山大学の陸上競技部は、各種競技において優秀な成績を出しています。過去には第58回中国四国学生駅伝で10年ぶりに3位に入る快挙を成し遂げました。第29回全日本大学女子駅伝においては岡山大学史上初となる駅伝競技の全国大会初出場するなど、各種駅伝競技においても、注目を集める程に成長しています。
岡山大学のオープンキャンパス詳細
津島キャンパス(文学部・教育学部・理学部・工学部・環境理工学部・農学部・グローバル・ディスカバリー・プログラム)・鹿田キャンパス(医学部医学科・歯学部):8/10(土)、9:30~11:40/13:30~17:00 津島キャンパス(法学部・経済学部・理学部・薬学部・工学部・環境理工学部・グローバル・ディスカバリー・プログラム)・鹿田キャンパス(医学部保健学科) :8/11(日)、9:30~11:40/13:30~17:00
2018年、岡山大学のオープンキャンパスは、8/9(木)、8/10(金)の日程で開催されました。各学部によって開催日や開催時間、内容が異なるため、参加希望者はパンフレットやホームページでの確認が必要です。どの学部においても学部紹介や質疑応答、入試説明などは行われましたが、理学部、工学部、環境理工学部では体験講義を受けることができました。また、工学部では、女子限定で、女子大学生との交流会「ランチョンパーティー」などが用意され、特色ある内容となっていました。
岡山大学2016年のオープンキャンパスは、8月5日(金)に、文学部、教育学部、医学部医学科、理学部、歯学部、工学部、農学部、環境理工学部、マッチングプログラムコース、グローバル・ディスカバリー・プログラムで設けられています。翌6日(土)には、法学部、経済学部、理学部、医学部保健学科、薬学部、工学部、環境理工学部、マッチングプログラムコース、グローバル・ディスカバリー・プログラムで行われています。設けられている内容に関しては学部によっても違いがあり、例えば、文学部では学部長挨拶から始まり、学部紹介、概要説明、入試説明、質疑応答、午後の部として模擬授業が設けられています。また個別相談窓口も設けられており、ここでは昼休みの時間帯が充てられています。
岡山大学の学園祭詳細
11/2(土)、11/3(日)、11/4(月)
2018年度は、津島キャンパスが11/2(金)、11/3(土)の2日間、鹿田キャンパスが11/2(金)~11/4(日)の3日間の日程で、大学祭が行われました。津島キャンパスでは、様々なサークル、団体が企画を出展し、たくさんの展示やパフォーマンスが催されました。スペシャルライブにはアイドルグループの「BOYS AND MEN」が招かれ、イベントを盛り上げていました。鹿田キャンパスでは、ゲストに最上もがさんを招いたトークショー、ステージイベントや学生によるライブ、カラオケコンテストなどが開催され、多くの人でにぎわいました。
岡山大学は岡山県岡山市の津島と鹿田にキャンパスを置く、日本の国立大学です。2016年の学園祭は津島キャンパス、鹿田キャンパス、両キャンパスにて行われました。津島キャンパスにて行われた津島祭は2016年11月4日から11月5日の2日間開催されました。ビンゴ企画やダンス発表などからプロコンサートにはシンガーソングライターの加藤ミリヤさんがゲストとして招かれ、その歌声をキャンパス内に響かせました。鹿田キャンパスの鹿田祭は2016年11月4日から11月6日の3日間行われました。イベントはカラオケ企画や女装コンテストなどが行われ、トークショーには人気上昇中の若手俳優の千葉雄大さんが登場し、盛り上がりました。
岡山大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
岡山大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)
岡山大学の合格最低点(ボーダーライン)
※2019年情報が公開されていませんでした。岡山大学の入試日
一般入試
【前期※全学部】試験日:2/25(火)・26(水)
合格発表:3/6(金)
【後期※医学部医学科/教育学部以外】
試験日:3/12(木)
合格発表:3/21(土)
AO入試
【法/薬学部】試験日:11/30(土)
合格発表:2/12(水)
【教育学部】
試験日:2/1(土)・2(日)
合格発表:2/12(水)
推薦入試
【推薦Ⅰ(文/教育/経済/医(保健)/工/農学部)】試験日:11/30(土)
合格発表:12/13(金)
【推薦Ⅱ(経済/医(医学)/歯/環境理工学部)】
試験日(軽済/歯学部):2/1(土)
合格発表:2/12(水)
試験日(環境理工学部):11/30(土)
合格発表:2/12(水)
※医学部医学科の情報は未定。また確定後大学HPでお知らせ。「

岡山大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
革命的な勉強ができるスタディーサプリ
志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!
スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!
予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。
特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!
今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!
画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!
