鳥取大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

鳥取大学

鳥取大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。


国立大学
鳥取大学
略称:鳥大
通信制:非対応
夜間(二部):非対応




鳥取大学

大学受験におすすめ予備校

駿台
大学受験専門駿台予備学校

開校100年以上の老舗予備校!
難関大学への合格多数!
志望大学やレベルにあわせて講座やコースをカスタマイズ!

>資料請求はこちら!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ

鳥取大学とは?歴史や現在の特徴について

鳥取大学の歴史(設立・創立や創立者)について

鳥取大学は米子医科大学に鳥取農林や師範などの専門学校が包括されて、1949(昭和24)年に創立された国立大学です。設立当初は初等や中等教育の教員養成を目的とした学芸学部や医学部、獣医学科などを含む農学部が設置され、大学の図書館に付属の小・中学校が設けられました。医学部は設立当初から現在に至るまで鳥取県の西部の米子市に位置していて、1960年代には鳥取大学の本キャンパスに工学部、1990年代には鳥取砂丘の近くに「乾燥地研究センター」が設置され、国内外の研究者が訪れています。現在は地域コミュニティの政策や文化教育について学ぶ地域学部が人気で、隣接する岡山県や兵庫県の学生も多く在籍しています。鳥取大学の本キャンパスは空港から近く、周辺にはロードサイド型の量販店や飲食店、スーパーも多く、市内でもっとも暮らしやすい地域のひとつとして知られています。

鳥取大学の特徴や評判について

鳥取大学は、鳥取県鳥取市に本部をおく、1949年に設置された国立大学です。学部数は地域学部、医学部、工学部、農学部の4学部を擁しています。キャンパス数は、鳥取市にある鳥取キャンパスと、米子市にある米子キャンパスの2キャンパスです。このうち、米子キャンパスに設置されているのは医学部のみで、地域学部、工学部、農学部の3学部は鳥取キャンパスに設置されています。地域学部という珍しい名前の学部がありますが、前身は師範学校であり、他の大学では教育学部にあたる学部です。前身に農林専門学校があり歴史が古いことと、鳥取砂丘という特殊な環境が近隣にあり、砂漠化の研究をしている独自性などの点から、看板学部となるのは農学部であると思われます。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

鳥取大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

鳥取大学のメインキャンパス

鳥取キャンパス

所在地:〒680-8550 鳥取市湖山町南4丁目101番地

鳥取大学のその他キャンパス

米子キャンパス

所在地:〒683-8504 米子市西町36番地1


鳥取大学

鳥取大学の学部・学科・コースと偏差値

地域学部 地域政策学科 55

地域学部 地域教育学科 55

地域学部 地域文化学科 芸術文化コース 55

地域学部 地域環境学科 55

医学部 医学科 70

医学部 生命科学科 57

医学部 保健学科 看護学専攻 55

医学部 保健学科 検査技術科学専攻 58

工学部 機械物理系学科 機械工学プログラム 53

工学部 機械物理系学科 航空宇宙工学プログラム 53

工学部 機械物理系学科 ロボティクスプログラム 53

工学部 機械物理系学科 物理工学プログラム 53

工学部 電気情報系学科 電気電子工学プログラム 53

工学部 電気情報系学科 コンピュータサイエンスプログラム 53

工学部 電気情報系学科 電子情報制御システムプログラム 53

工学部 化学バイオ系学科 合成化学プログラム 54

工学部 化学バイオ系学科 材料化学プログラム 54

工学部 化学バイオ系学科 グリーンケミストリープログラム 54

工学部 化学バイオ系学科 バイオサイエンスプログラム 54

工学部 化学バイオ系学科 バイオテクノロジープログラム 54

工学部 社会システム土木系学科 社会経営工学プログラム 53

工学部 社会システム土木系学科 土木工学プログラム 53

農学部 生物資源環境学科 フードシステム科学コース 55

農学部 生物資源環境学科 生物生産科学コース 55

農学部 生物資源環境学科 植物菌類資源科学コース 55

農学部 生物資源環境学科 生命・食機能科学コース 55

農学部 生物資源環境学科 環境共生科学コース 55

農学部 生物資源環境学科 国際乾燥地科学コース 55

農学部 共同獣医学科 64

スタディサプリの登録方法

無料で資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


鳥取大学の学費(授業料)や就職先・就職率について

鳥取大学の学費(授業料)

入学金:282,000円

授業料:(年額)535,800円
    (半期)267,900円

鳥取大学の就職率

地域学部:98.1%
医学部:100.0%
工学部:98.1%
農学部:97.5%

鳥取大学の主な就職先企業

株式会社ゆうちょ銀行
株式会社コメリ
伊藤ハム株式会社
株式会社神戸屋
キッコーマンソイフーズ株式会社
アサヒコンサルタント株式会社
株式会社トーワエンジニアリング
株式会社ファミリーマート
アサヒペットクリニック
ノア動物病院
タイムズサービス株式会社


鳥取大学

鳥取大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について

鳥取大学の有名人・関係者

高島秀行
佐藤勝彦
沢村凛
山下佐知子
岩村昇
老松克博
山根義久
宇仁菅真
笑福亭呂竹

鳥取大学のスポーツに関して

鳥取大学の力を入れているスポーツで、インカレと呼ばれる、全日本大学選手権で2017(平成29)年入賞を目指している、体育会ヨット部が有名 です。「山陰海岸ジオパークセーリング大会」では、毎年多くの地元のひとが訪れています。競技スキー部はインカレの3部校中で、2014(平成26)年には4位入賞、クロスカントリーの種目ではトップに次ぐポイントを取得しました。西日本屈指の降雪地帯に位置していて、有名なスキー場で合宿を行なうこともあります。また、バトミントン部が2017(平成29)年にインカレ出場決定、そのほか本戦を目指している体育部では、アイスホッケー部やソフトボール部などが挙げられます。また、鳥取大学は現第一生命グループ女子陸上競技部監督で、バルセロナオリンピック4位入賞の山下佐知子の母校であり、毎年教職員と生徒計80チームが参加する鳥取大学キャンパス駅伝は、大学の中でも特に人気のイベントです。

鳥取大学の2016年のオープンキャンパス詳細

鳥取大学の2016年のオープンキャンパスは、夏は7月23日に地域学部・工学部のオープンキャンパスが、7月24日に農学部のオープンキャンパスが鳥取キャンパスで開催されました。そして、7月30日には医学部のオープンキャンパスが米子キャンパスで開催されました。また、10月8日には鳥取キャンパスで、10月29日には米子キャンパスで秋にも開催されました。オープンキャンパスの内容は、学科ごとの説明をはじめ、入試に向けての情報や在学生によるキャンパスツアーが行われ、模擬授業やさまざまなイベントが用意されていました。さらに、受験生からの相談にも応じる機会もあり、医学部は定員制ですが、入退場や服装も自由といったスタイルで開催されていました。

鳥取大学の2016年の学園祭詳細

鳥取大学の学園祭、風紋祭は2016年度で第52回となり10月8日(土)、10月9日(日)、10月10日(月)の3日間、鳥取キャンパスで開催されました。キャンパス内では音系サークルのライブ、90店舗もの模擬店、演武会、謎解きゲーム、スマホアプリ作成講座、フォトコンテスト、スタンプラリーに加え鳥取ならではのご当地着ぐるみ大集合や鳥取砂丘2016をより楽しむための講演会等のイベントが行われました。メインステージではゲストアーティストライブが開催され、鳥取県出身の歌手の藤本たからさん、ポップロックバンドのパスピエ、POPN’ROLLユニットのキャラメルパッキング、アイドルの七瀬美菜さんらが出演しました。


鳥取大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について

鳥取大学の2016年の最低点(ボーダーライン)

<地域学部>
地域政策学科:645.8/1000
地域教育学科:675.4/1100
地域文化学科:987.6/1600
地域環境学科:653.6/1100

<医学部>
医学科:1148.4/1400
生命科学科:894.7/1400
看護学科:578.2/900
検査技術科学科:669.3/1000

<工学部>
機械物理系:511.0/900
電気情報系:450.7/800
化学バイオ系:545.5/1000
社会システム土木系:391.5/750

<農学部>
生物資源環境学科:691.5/1100
共同獣医学科:628.0/900

鳥取大学の2017年の入試日

一般入試

前期日程
試験日:2/25.26
合格発表:3/6
後期日程
試験日:3/12
合格発表:3/20

AO入試

1次選考日:9/22~30
1次合格発表:10/10
2次選考日:10/21.22
2次合格発表:10/27

推薦入試

<地域学部>
<工学部>
<農学部>
選考日:11/18
合格発表:11/27
<工学部>
選考日:2/3
<地域学部>
<医学部>
<農学部>
選考日:2/3 農学部のみ4日まで
全学部合格発表:2/7

その他入試1

帰国子女入試
試験日:<工学部>2/2
<地域学部>2/3
<農学部>2/3.4
合格発表:全学部2/7

その他入試2

社会人特別入試
試験日:<工学部>2/2
<地域学部><医学部>2/3
<農学部>2/3.4
合格発表:全学部2/7

その他入試3

私費外国人留学生入試
<地域学部>
<医学部>
<工学部>
<農学部>
試験日:2/25
合格発表:3/6

コメントを残す

*

     

大学種類別・地域別・学部別ランキング

▶海外

▶国公私立別

▶地域別

▶学部別
>>理系

>>文系