山口大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
本ページにはプロモーションが含まれていることがあります
山口大学
山口大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。 また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。
国立大学 山口大学 略称:山大 通信制:非対応 夜間(二部):非対応

志望校に合格できるか不安なら…
山口大学とは?歴史や現在の特徴について
山口大学の歴史(設立・創立や創立者)について
山口県山口市吉田にある国立大学の「山口大学」は、戦後の学制改革により昭和24年に山口高等学校、山口経済専門学校、宇部工業専門学校、山口師範学校、 山口青年師範学校、県立山口獣医畜産専門学校の六つの旧高等教育機関を包括する形で創立されました。設立当初は文理学部、教育学部、経済学部、工学部、農学部の5学部でスタートしましたが、昭和39年には医学部を設置、昭和41年には文理学部を改組し、教養部を設置、昭和53年には文理学部を分離改組し、人文学部と理学部を設置、そして平成24年には鹿児島大学との全国初の共同学部「共同獣医学部」を設置しています。ちなみに、「山口大学」の平成28年5月1日現在の学部学生数は8,744名、大学院学生数は1,525名となっています。
山口大学の特徴や評判について
山口県にある唯一の国立大学として、山口大学があります。経済学部、教育学部などの学部に加え、工学部や医学部、農学部まで備えた総合大学です。その山口大学にはキャンパス数が3つあり、宇部市にある工学部の常盤キャンパス、同市の医学部の小串キャンパス、そしてその他の学部が集まる山口市の吉田キャンパスがあります。1年生の段階では共通教育を受講する関係上、この吉田キャンパスに通う学生が多くいます。その山口大学の看板学部として、工学部の存在が挙げられます。特許一件あたりの有資産額の値が国内でもトップクラスに位置し、それが学外からも大きな評価を得ていることにつながっているため、そのような判断を下すことができるでしょう。
山口大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
山口大学のメインキャンパス
吉田キャンパス所在地:〒753-0841 山口市吉田1677-1
山口大学のその他キャンパス
小串キャンパス所在地:〒755-8505 宇部市南小串一丁目1-1
常盤キャンパス所在地:〒755-8611 宇部市常盤台二丁目16-1

山口大学の学部・学科・コースと偏差値
人文学部 人文学科 哲学コース 57
人文学部 人文学科 歴史学コース 57
人文学部 人文学科 社会学コース 57
人文学部 人文学科 日本・中国言語文学コース 57
人文学部 人文学科 欧米言語文学コース 57
教育学部 学校教育教員養成課程 小学校教育コース 54
教育学部 学校教育教員養成課程 幼児教育コース 53
教育学部 学校教育教員養成課程 特別支援教育コース 52
教育学部 学校教育教員養成課程 情報教育コース 50
教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース 52
経済学部 経済学科 53
経済学部 経営学科 52
経済学部 観光政策学科 52
理学部 数理科学科 58
理学部 物理・情報科学科 56
理学部 生物・化学 56
理学部 地球圏システム科学科 55
医学部 医学科 70
医学部 保健学科 55
工学部 機械工学科 生体・ロボットコース 51
工学部 機械工学科 航空宇宙コース 51
工学部 社会建設工学科 社会建設工学コース 51
工学部 社会建設工学科 東アジア国際コース 51
工学部 応用化学科 52
工学部 電気電子工学科 51
工学部 知能情報工学科 52
工学部 感性デザイン工学科 51
工学部 循環環境工学科 51
農学部 生物資源環境科学科 55
農学部 生物機能科学科 55
農学部 獣医学科 65
共同獣医学部 獣医学科 65
国際総合科学部 57
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
山口大学の学費(授業料)や就職先・就職率について
山口大学の学費(授業料)
入学金:282,000円
授業料:(年額)535,800円
(半期)267,900円
山口大学の就職率
人文学部:81.4%
教育学部:84.0%
経済学部:85.6%
理学部:54.4%
医学部:92.8%
工学部:38.5%
農学部:68.3%

山口大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について
山口大学の有名人・関係者
古川薫
山田洋次
廣川三憲
玉野井芳郎
小川信
山際大志郎
二木秀夫
山口甲
あざの耕平
三輪修平
山口大学のスポーツに関して
国立山口大学はまさに文武両道という言葉がぴったりであるように学業だけでなくスポーツも大変盛んな大学です。特に力を入れているスポーツは陸上でその中でもダントツで好成績を残しているのが駅伝なのです。部員数も多く長距離部門だけでも30名弱が在籍しており、日々切磋琢磨して練習に打ち込んでいます。練習も根性論ではなく国立大学らしく科学的なトレーニング方法を取り入れて専門スタッフのサポートの基、選手は次々に記録を伸ばしています。また、体育会系にありがちな無駄に厳しい上下関係もなく上級生は下級生を思いやって、下級生は上級をサポートするという理想的な組織が形成されています。今後ますます陸上部の駅伝からは目が離せないでしょう。
山口大学の2016年のオープンキャンパス詳細
山口大学の2016年オープンキャンパスは、8月5日・6日の2日間にわたって開催されました。5日は小串キャンパス(医学部)・常盤キャンパス(工学部)、6日は吉田キャンパス(人文学部、教育学部、経済学部、理学部、農学部、共同獣医学部、国際総合科学部)での開催となりました。オープンキャンパスの内容は、学部や学科の紹介・実習や実験体験・研究室訪問・模擬授業や施設見学に加えて、先輩との懇談会や大学生活の相談会も実施されました。山口大学のオープンキャンパスは、事前の申し込みが不要ですが、各学部の企画によっては、先着順で定員を締め切る場合もあります。当日は、学生食堂や売店が自由に利用できて、新山口駅から各キャンパスへの往復バスも運行されるなど、オープンで参加しやすい催しであることが特徴です。
山口大学の2016年の学園祭詳細
山口大学の学園祭は姫山祭と呼び、2016年は10月30日に「山口大学第3章~3世紀の始まり~」をテーマに、吉田キャンパスにて開催されました。メインイベントは無料お笑いライブで、ゲストに大ブレークしたメイプル超合金と三拍子を迎え、大爆笑の渦でした。その他姫山カラオケ王決定戦やビンゴ大会、クラブのミスコンなどのイベントが開催されました。ちなみにビンゴ大会は自分の名前でビンゴを揃えるもので、特賞は北海道旅行券5万円分と豪華でした。また2016年はハロウィンパーティーも開催されました。DJは中国側地方最大級のクラブ来た大物が、大いに会場を盛り上げました。またハロウィンだけに、たくさんの方が仮装されて参加されました。
山口大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について
山口大学の2016年の最低点(ボーダーライン)
<人文学部>:398.8/600
<教育学部>
小学校教育コース 小学校総合選修:688.2/1000
小学校教育コース 教育学選修:674.1/1000
小学校教育コース 心理学選修:876.3/1300
情報教育コース:518.4/900
教科教育コース 国語教育選修:788.9/1100
教科教育コース 社会教育選修:798.2/1100
教科教育コース 理科教育選修:803.2/1200
<経済学部>:726.8/1200
<理学部>
数理科学科:696.4/1300
物理・情報科学科:756.1/1100
生物・化学科:729.4/1100
地球研システム科学科:825/1100
<医学部>
医学科:1171.2/1500
看護学科:695/1100
検査技術科学科:795.8/1100
<工学部>
機械工学科:395.8/700
社会建築工学科:374.8/700
応用化学科:378.8/700
電気電子工学科:388.6/700
知能情報工学科:382/700
感性デザイン工学科:402.8/700
循環環境工学科:369.4/700
<農学部>
生物資源環境学科:1073.4/1700
生物機能科学科:1154.9/1800
<共同獣医学部>:1086.4/1400
<国際総合科学学部>:852.2/1500
山口大学の2017年の入試日
一般入試
前期日程
全学部2/25.26
合格発表:3/8
後期日程
3/12.13
合格発表:3/21
AO入試
選考日:9/12~15
合格発表:10/5
推薦入試
Ⅰ
<教育学部>
<経済学部>
<理学部>
<農学部>
選考日:11/28
合格発表:12/12
Ⅱ
<人文学部>
<教育学部>
<医学部>
<工学部>
<共同獣医学部>
選考日:1/18
合格発表:2/6
その他入試1
帰国生徒入試
選考日:11/28
合格発表:12/12
その他入試2
社会人入試
選考日:11/28
合格発表:12/12
その他入試3
私費外国人留学生入試
選考日:2/25.26(経済学部、工学部は試験なし)
合格発表:<経済学部><工学部>10/5
その他学部3/8