熊本大学の偏差値&入試情報【2023最新版】
熊本大学
熊本大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。
国立大学 熊本大学 略称:熊大 通信制:非対応 夜間(二部):非対応

大学受験におすすめ予備校
目次
熊本大学とは?歴史や現在の特徴について
熊本大学の歴史(設立・創立や創立者)について
熊本県熊本市中央区黒髪にある国立大学の熊本大学は、戦後の昭和24年の学制改革の時に、熊本市にあった 熊本医科大学、第五高等学校、熊本高等工業学校、熊本薬学専門学校、熊本師範学校、熊本青年師範学校の旧制諸学校を包括、統合して、新制大学として創立されました。なお、包括された前身の旧制熊本医科大学は、大正14年に大学令に準じ熊本県立の公立大学として設置されています。設立当初は法文学部、教育学部、理学部、医学部、薬学部、工学部の6学部でスタートしましたが、昭和54年には法文学部を改組して法学部と文学部に分離し7学部体制となり現在に至ります。熊本大学の平成28年5月1日現在の学部学生数は男子4,812名、女子3,169名となっています。
熊本大学の特徴や評判について
熊本大学は、熊本市にある国立大学であり、文学部・教育学部・法学部・理学部・医学部・薬学部・工学部の7つの学部があります。キャンパス数は4つであり、黒髪北と黒髪南、本荘・九品寺、大江があります。看板学部は、医学部や薬学部などの医療系の学部であり、大学院には医学・薬学の研究分野を融合した学部もあり、いろいろな角度から病気などの研究を進めていくことが可能です。熊本大学は、スーパーグローバル大学に指定されていることが特徴の一つであり、世界レベルの研究拠点になるためのプロジェクトが進められています。国からの補助金を使って、さまざまな研究を行っていくことができる環境にもなっているため、将来に世界で活躍できる人材がたくさん育っています。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★6月29日まで!最大1,000円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
熊本大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
熊本大学のメインキャンパス
黒髪北キャンパス所在地:〒860-8555 熊本市中央区黒髪二丁目40-1
熊本大学のその他キャンパス
黒髪南キャンパス所在地:〒860-8555 熊本市中央区黒髪二丁目39-1
本荘:九品寺キャンパス所在地:〒860-8556 熊本市中央区本荘一丁目1-1
大江キャンパス所在地:〒862-0973 熊本市中央区大江本町5-1

熊本大学の学部・学科・コースと偏差値
理学部 理学科 54
薬学部 薬学科 61
薬学部 創薬・生命薬科学科 59
法学部 法学科 55
文学部 歴史学科 55
文学部 文学科 56
文学部 総合人間科学科 55
文学部 コミュニケーション情報学科 57
工学部 マテリアル工学科 51
工学部 物質生命化学科 52
工学部 情報電気電子工学科 51
工学部 社会環境工学科 51
工学部 建築学科 53
工学部 機械システム工学科 52
教育学部 54
医学部 保健学科 看護学専攻 53
医学部 医学科 68
\無料で資料請求で図書カードゲット!/
熊本大学の学費(授業料)や就職先・就職率について
熊本大学の学費(授業料)
入学金:282,000円
授業料:(年額)535,800円
(半期)267,900円
熊本大学の就職率
文学部:95.9%
教育学部:92.8%
法学部:94.4%
理学部:97.1%
医学部(医学科除く):97.7
薬学部:100%
工学部:96.7%
熊本大学の主な就職先企業
官公庁
公立市立学校教員
旭化成ホームズ
ANAテレマート
エーザイ
NTTビジネスソリューションズ
ぐるなび
KDDI
セキスイハイム
大和証券
西日本鉄道
日本郵便
ニトリ
ゆうちょ銀行
熊本市民病院
熊本赤十字病院
西日本病院
広島記念病院
クボタ
コーセー
スズキ
キャノン
タカラスタンダード
NTTドコモ
アサヒビール
TOTO

熊本大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について
熊本大学の有名人・関係者
桑原潤
立石一真
永畑道子
三崎亜記
岩代浩一
宮崎美子
坂本寧
YANAGIMAN
神風莉央
熊本大学のスポーツに関して
熊本大学は熊本県熊本市にある国立大学で、そこには多くの部活動があります。硬式野球部、サッカー部、アメリカンフットボール部などのベーシックなものから、ヨット部、アイスホッケー部などの少し変わった部活動まで体育会公認のものだけでも43団体があります。その中でも特に力を入れているスポーツとして、陸上競技部が挙げられます。オレンジのユニフォームにネイビーで熊本大学とプリントされたそのユニフォームは、鮮烈な印象です。その陸上競技部の中でも、駅伝に関して、昨年の全日本大学駅伝予選会では九州内10チーム中8位と言う成績でやや振るわなかったという印象を拭えませんが、その成績で8位以内に入賞している選手もいるのでこれからの活躍に期待です。
熊本大学の2016年のオープンキャンパス詳細
熊本大学は熊本県熊本市にある国立大学で、経済学部こそないものの法学部や薬学部、医学部まで多くの学部を備えた大学です。その熊本大学のオープンキャンパスは、2016年の実績でいうと、8月に開催され、医学部、薬学部はそれぞれで開催され、それ以外の学部は同時に開催されています。そこでは学生相談や模擬授業などが行われることもあり、その大学のおおまかな雰囲気をつかむことができるでしょう。また、実際にキャンパスに足を運ぶことで、より目標が明確になります。今年のオープンキャンパスに関しても、8月に開催される予定とされており、受験される方はもちろんですが、少しでも選択肢として考えている方であれば行く価値はあるでしょう。
熊本大学の2016年の学園祭詳細
熊本大学の学園祭は、熊本大学の熊と、シンボルカラーである紫紺を組み合わせた紫熊祭と言います。2016年の紫熊祭は「GO!!!!!」をテーマに、11月4日~6日に黒髪キャンパスにて開催されました。2016年の紫熊祭は熊本地震で開催中止も検討されましたが、学生達のパワーのおかげで無事開催されました。キャンドルナイト~復興への灯火~では、復興への祈りを込めてメッセージとともに幻想的な光で、震災の嫌な記憶を一瞬忘れさせました。メインイベントはNICO Touch the Wallsをゲストに迎えてのライブで、アンコールを含め全11曲の熱唱で、会場は大変盛り上がりました。その他ミス&ミスター熊大コンテストや熊大コレクション、夜の大筋肉祭と恒例のイベントが目白押しでした。
熊本大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について
熊本大学の2016年の最低点(ボーダーライン)
<文学部>
総合人間学科:549.00/950
歴史学科:544.50/950
文学科:556.60/950
コミュニケーション学科:581.40/950
<教育学部>
小学校学科:753.16/1200
中学数学科:821.50/1200
特別支援教育学科:745.56/1200
養護教諭学科:684.30/1200
地域共生社会学科:733.91/1200
生涯スポーツ福祉学科:697.29/1200
<法学部>:492.00/850
<理学部>:544.33/950
<医学部>
医学科:904.87/1200
看護学科:475.30/800
放射線技術科学科:670.47/1000
検査技術科学科:840.70/1400
<薬学部>
薬学科:849.00/1150
創薬・生命薬科学科:783.30/1150
<工学部>
物質生命化学科:614.30/1000
マテリアル工学科:630.13/1100
機械システム工学科:659.00/1100
社会環境工学科:637.34/1100
建築学科:641.34/1050
情報電気電子工学科:621.87/1100
熊本大学の2017年の入試日
一般入試
前期日程
試験日:2/25.26
合格発表:3/9
後期日程
試験日:3/12
合格発表:3/21
AO入試
選考日:10/7.8
合格発表:10/25
推薦入試
センター試験なし
選考日11/18
合格発表:12/1
センター試験あり
選考日:2/3
合格発表:2/7
その他入試1
社会人入試
選考日:9/1
合格発表:9/14
その他入試2
帰国子女入試
選考日:2/25
合格発表:3/9
その他入試3
私費外国人留学生入試
選考日2/25 教育学部は26まで
合格発表:3/9