茨城大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

茨城大学

茨城大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。

   

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

私立大学の偏差値ランキングはこちら

茨城大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ

国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群
国立 茨大 × 40~52.5

茨城大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求



大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


茨城大学の学部・学科・コース別偏差値

茨城大学の全体偏差値

偏差値帯:40~52.5

茨城大学の各学部、学科の偏差値一覧

河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。

河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。

茨城大学 偏差値一覧(河合塾|東進)

人文社会科学部:47.5~50|60~61
学科・専攻 河合 東進
現代社会学科5060
法律経済学科5060
人間文化学科47.561
教育学部:52.5|ー
学科・専攻 河合 東進
学校教育教員養成課程教育実践科学
教科教育(国語)
教科教育(社会)
教科教育(英語)52.5
教科教育(数学)52.5
教科教育(理科)52.5
教科教育(技術)
教科教育(家庭)
特別支援教育
養護教諭養成課程
理学部:47.5~52.5|59
学科・専攻 河合 東進
理学科数学・情報数理52.5
物理学47.5
化学50
生物科学5059
地球環境科学47.5
学際理学47.5
工学部:42.5~47.5|56
学科・専攻 河合 東進
機械システム工学科4556
電気電子システム工学科4556
物質科学工学科4556
情報工学科47.556
都市システム工学科42.556
農学部:50~52.5|58~59
学科・専攻 河合 東進
食生命科学5059
地域総合農学科農業科学52.5
地域共生52.558
工学部:40|53
学科・専攻 河合 東進
機械システム工学科フレックスコース4053

茨城大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら

関連偏差値ページ

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】


資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

茨城大学とは?歴史や現在の特徴について


明治学院大学

茨城大学の歴史(設立・創立や創立者)について

茨城大学は1949年に創立された日本の国立大学で、本部は茨城県水戸市にあります。 旧制の水戸高等学校、茨城師範学校、茨城青年師範学校、多賀工業専門学校を1つにし、設立当初は文理・教育・工学部の3つの学部の新しい大学として発足しました。 その後1952年農学部、1955年工業短期大学部、1967年人文・理・教養学部を設置、また大学院研究科を設置するなどの経過を経て、2004年国立大学法人である現在の茨城大学になりました。 水戸キャンパスには人文・教育・理学部、日立キャンパスは工学部、阿見キャンパスには農学部があります。 現在、設立当初からの一貫した教育や研究を通じた優れた人材の育成、国際化の取り組み、持続可能な地域創生などを通して社会に貢献しています。

茨城大学の特徴や評判について

茨城大学は茨城県水戸市にある国立大学です。 看板学部は理工系分野が挙げられます。 理学部や工学部、農学部などが強いとされており、公務員試験に力を入れていることから丁寧なサポートを受けることができます。 キャンパス数は三つで、水戸、日立、阿見に分かれています。 1年次はすべての学部が水戸から通うことになり、農学部の2年次より阿見キャンパスで、工学部は2年次より日立キャンパスで学ぶことになります。 それぞれのキャンパスでは、実験施設や研究機関が揃っていて、他にも付属校や研究所が県内にいくつも存在しています。 特徴は学会やコンペで受賞している学生や教授が多いということが挙げられます。 奨学金制度も整っているため、安心して勉強することができます。

茨城大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

茨城大学
メインキャンパス
水戸キャンパス 〒310-8512
茨城県水戸市文京2-1-1
サブキャンパス
日立キャンパス 〒316-8511
茨城県日立市成沢町4-12-1
googlemap
阿見キャンパス 〒300-0393
茨城県稲敷郡阿見町中央3-21-1
googlemap

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


茨城大学の学費や就職情報

茨城大学の学費(授業料)

入学金:昼間/282,000円 夜間/141,000円

学費:昼間/535,800円 夜間/267,900円

※1年間授業料

茨城大学の就職率

全体の就職率:64.3% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算

各学部の就職率はこちら
学部就職率
教育学部81.4%
理学部48.9%
工学部(昼間)38.9%
工学部(夜間)48.6%
農学部69.7%
人文学部86.9%
※2018年情報

茨城大学の主な就職先企業

官公庁
教員
ノジマ
メガネトップ
茨城スバル自動車
岩手銀行
群馬銀行
日本取引所グループ
三菱東京UFJ銀行
ゆうちょ銀行
イオンタウン

さらに表示する

アドバンス
キャノンモールド
不二家
大和ハウス工業
山形テレビ
東日本旅客鉄道
ユニクロ
キタムラ
島忠
住友生命
第一生命
ミズノ
ニトリ
ファミリーマート
ひたち農園
ヨドバシカメラ

茨城大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス

茨城大学の有名人・関係者

蛭田二郎
立川志ら玉
長谷川五郎
梨衣名
ながてゆか
岩本佳浩
山崎猛
本間洋平
川村ハツエ

茨城大学のスポーツに関して

ここ数年において私立大学だけでなく国立大学におけるスポーツへの取り組みも非常に活発なものになっており、このような背景から国立大学への人気が高まっています。 この中でも今特に注目を集めているのがこの国立大学である茨城大学です。 茨城大学では学業の強化だけではなくスポーツの発展にも非常に熱心に取り組んでおり、このような大学の姿勢が多くの学生から支持を集めています。 そして、そのスポーツの中で特に力を入れているものは駅伝です。 駅伝は大学スポーツの中でも非常に高い人気を誇っており、多くのファンがいることで有名です。 今茨城大学では力を入れているスポーツとしてこの駅伝に対し選手を強化するための環境作りや設備投資を積極的に行ってます。

茨城大学のオープンキャンパス詳細

2019年日程2018年の様子2016年の様子

水戸キャンパス:7/27(土)・全学部、日立キャンパス:8/3(土)・工学部、阿見キャンパス:7/27(土)・農学部

2018年は7/28(土)に水戸キャンパスにて全学部、8/4(土)に日立キャンパスにて工学部、阿見キャンパスにて農学部のオープンキャンパスが実施されました。 水戸キャンパスでは「ブラック企業・ブラックバイトってなんだろう?」「人工心臓の最前線」等あらゆる分野の計54つの模擬授業が行われました。 一部の模擬授業は事前登録制のため参加を希望される場合はご注意ください。 日立キャンパスの工学部オープンキャンパスでは、研究室の公開や学科ごとの様々な企画が実施されました。 阿見キャンパスの農学部オープンキャンパスでも、研究室の公開や模擬授業、学生寮の見学等が行われました。 どのオープンキャンパスも内容が盛りだくさんなので、参加する前に見たいところをチェックしておくと良いでしょう。

茨城大学2016年のオープンキャンパスは、水戸、日立、阿見の各キャンパスで行われました。 2017年のオープンキャンパスも、同じく各キャンパスで開催されます。 入学後の生活や受験に関する相談をオープンキャンパスで行うことができ、各キャンパスで模擬授業が実施される予定です。 水戸キャンパスでは7月22日、日立キャンパスでは7月29日、阿見キャンパスでは7月29日にオープンキャンパスが開催されます。 水戸キャンパスのオープンキャンパスは、全学部が対象になっており、模擬授業の一覧は、茨城大学のホームページで確認することができます。 平地キャンパスのオープンキャンパスは、工学部が対象になっており、阿見キャンパスは、農学部が対象です。

茨城大学の学園祭詳細

2019年日程2018年の様子2016年の様子

11/16(土)9:30~17:30/18:00~20:00、17(土)9:30~17:00@水戸キャンパス

2018年茨苑祭は「ROCK in SHIEN Festival 2018」というテーマで2018年秋に水戸キャンパスにて開催されました。 テーマに相応しく、毎年行われる有名人イベントは新進気鋭のギターロックバンドMOSHIMOによるライブで、大いに盛り上がりました。 その他、サークルや研究室等による出店やステージパフォーマンス、クイズ大会、ミスターコンテスト・ミスコンテスト等様々なイベントが行われ、例年どおり多くの来場者で賑わいました。

2016年茨苑祭(しえんさい)は「一祭合彩」をテーマとして、11月12,13日に行われました。 サークルや研究室による出店やステージ、本部企画によるビンゴ大会等が行われました。 お笑いライブイベントが行われ、ゲストに2700,コロコロチキチキペッパーズ、ギガスラッシュ!!、の3組をゲストに呼んで行われ、みんな大いに笑って楽しみました。 また茨城大学声優研究会のイベントでは声優、歌手、女優等で活躍中の伊藤かな恵さんをゲストに呼んで、フリートークショーを行いました。 茨城大学の学生から選ばれるミス、ミスターコンテストも行われました。 天候にも恵まれ賑やかで活気のあるお祭りになりました。学園祭の最後は花火を上げて幕を閉じました。

茨城大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


茨城大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)

茨城大学の合格最低点(ボーダーライン)

人文社会化学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
現代社会学科 前期日程 876.4/1250 861.5/1250 833.8/1250
法律経済学科 前期日程 897.5/1250 851/1250 776.3/1250
人間文化学科 前期日程 945.7/1300 842.3/1250 866.1/1250
教育学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
学校教育教員養成課程/教育実践科学 前期日程 694.1/1000 787.2/1200 750.0/1100
学校教育教員養成課程/教科教育(国語) 前期日程 807/1200 815.0/1200 734.6/1100
学校教育教員養成課程/教科教育(社会) 前期日程 730.4/1100 698.8/1100 793.0/1100
学校教育教員養成課程教科教育(英語) 前期日程 1001.8/1400 977.8/1400 852.0/1200
学校教育教員養成課程/教科教育(数学) 前期日程 831.8/1200 760.2/1200 665.0/1100
学校教育教員養成課程/教科教育(理科) 前期日程 802.4/1200 803.0/1200 647.4/1100
学校教育教員養成課程/教科教育(音楽) 前期日程
学校教育教員養成課程/教科教育(美術) 前期日程
学校教育教員養成課程/教科教育(保健体育) 前期日程
学校教育教員養成課程/教科教育(技術) 前期日程 623.8/1000
学校教育教員養成課程/教科教育(家庭) 前期日程
学校教育教員養成課程/特別支援教育 前期日程 616.2/900 584.1/900 627.5/900
養護教諭養成課程 前期日程 858.4/1200 822.9/1200 847.2/1200
理学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
理学科/数学・情報数理 前期日程 936/1450 933.0/1450 912.0/1450
理学科/物理学 前期日程 896/1450 905.0/1450 915.0/1450
理学科/化学 前期日程 851/1250 829.0/1250 768.0/1250
理学科/生物科学 前期日程 853/1250 791.0/1250 736.0/1250
理学科/地球環境科学 前期日程 822/1250 808.0/1250 810.0/1250
理学科/学際理学 前期日程 815/1250 723.0/1250 835.0/1250
工学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
機械システム工学科 前期日程 1076.2/1700 790.2/1300
電気電子システム工学科 前期日程 982.4/1700 791.2/1300
物質科学工学科 前期日程 995.4/1700 821.8/1300
情報工学科 前期日程 1114.4/1700 875.2/1300
都市システム工学科 前期日程 1126.8/1700 829.2/1300
農学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
食生命科学 前期日程 804.4/1300 792.2/1300 785.6/1300
地域総合農学科/農業科学 前期日程 775/1300 793.2/1300 728.6/1300
地域総合農学科/地域共生 前期日程 766.8/1300 779.2/1300 702.4/1300
機械システム工学科/フレックスコース 前期日程 980/1700 722.2/1300

茨城大学の入試日

一般入試

【前期】
試験日:2/25(火)26(水)合格発表:3/6(金)

【後期】
試験日:3/12(木)合格発表:3/21(土)

AO入試

※出願受付終了

推薦入試

試験日:11/23(土)合格発表:12/6(金)

茨城大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


コメントを残す

*

     

革命的な勉強ができるスタディーサプリ

志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!

スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!

予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。

特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!

今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!

画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!

スタディサプリ高校・大学受験講座

まずは無料でお試し!