埼玉大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
本ページにはプロモーションが含まれていることがあります
埼玉大学
埼玉大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。
最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
埼玉大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
国立 | 埼大 | × | 50~57.5 | 偏差値帯 | 5S大学 |
埼玉大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
志望校に合格できるか不安なら…
埼玉大学の学部・学科・コース別偏差値
埼玉大学の全体偏差値
偏差値帯:50~57.5
埼玉大学の各学部、学科の偏差値一覧
河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
埼玉大学 偏差値一覧(河合塾|東進)
埼玉大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら
関連偏差値ページ
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
埼玉大学とは?歴史や現在の特徴について

埼玉大学の歴史(設立・創立や創立者)について
埼玉大学は埼玉県さいたま市に本部を置く国立大学です。1949年に官立浦和高等学校、埼玉師範学校、埼玉青年師範学校の3校が統合して創立されました。設立当初は官立浦和高等学校を母体とする文理学部と埼玉師範学校、埼玉青年師範学校を母体とする教育学部の2学部のみでした。その後、1963年には工学部の設置、1965年には文理学部から教養学部、経済学部、理工学部への改組が行われました。1976年には理工学部を改組して理学部を設置し、1965年にいったん廃止されていた工学部の再設置も行われました。現在では教養学部、教育学部、経済学部、理学部、工学部の5学部に加え、人文社会科学研究科、教育学研究科、理工学研究科の3大学院研究科も設置されています。
埼玉大学の特徴や評判について
埼玉大学は、埼玉県さいたま市桜区にある国立大学です。埼玉県内にある大学の中で唯一の国立大学になります。埼玉大学の看板学部は、教育学部になります。教育学部には、教員養成課程があり、学部を卒業するまでに教員免許を取得することができます。実際に、埼玉県内の小学校と中学校には、埼玉大学の教育学部の卒業生は多く、埼玉県内の公立小中学校の9年間で、埼玉大学の教育学部にいた先生が担任になる確率はかなり高いです。キャンパス数は、桜区にあるキャンパス一箇所になります。一箇所のキャンパスに教養学部・教育学部・経済学部・理学部・工学部の5つが集まっているのが特徴です。埼玉大学の付属学校は、小学校と中学校はありますが、高校はありません。
埼玉大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
![]() | |
メインキャンパス | |
---|---|
大久保キャンパス | 〒338-8570 さいたま市桜区下大久保255 |
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
埼玉大学の学費や就職情報
埼玉大学の学費(授業料)
入学金:(昼間/夜間)282,000円/141,000円
学費:(昼間/夜間)535,000円/267,900円
埼玉大学の就職率
全体の就職率:63% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算
埼玉大学の主な就職先企業
株式会社ドトールコーヒー
ファーストリテイリング
株式会社ロコンド
ANA関西空港
日本郵便株式会社
りそなホールディングス
みずほ銀行
三井住友銀行
野村證券株式会社
損保ジャパン日本興亜
埼玉大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス
埼玉大学の有名人・関係者
妹尾友里江
銀色夏生
椿正晴
下斗米千寿子
田中秀昌
溝口紀子
笠井香織
鳥羽亮
貴家悠
三遊亭天どん
埼玉大学のスポーツに関して
埼玉大学が力を入れているスポーツは、陸上競技です。全国規模の大会で、優秀な成績を残している人が複数人いて、比較的良い練習環境が整えられています。トラック競技以外にも、フィールド競技で優秀な成績をおさめている選手が多く、勉強と部活を両立させやすい環境が整えられています。駅伝にも力を入れていて、箱根駅伝の予選会にも毎年参加しています。予選会で優秀な成績をおさめると、関東学生連合チームに入って、箱根駅伝の本選に出ることができる可能性もあるため、魅力があります。また、埼玉大学が力を入れているスポーツは、硬式テニスです。男女ともに部活に参加している人が多く、本格的なテニスを行うことも可能になっています。
埼玉大学のオープンキャンパス詳細
教育学部:8/6(火) 理学部・工学部:8/7(水) 教養学部・経済学部:8/8(木) 事前予約が必要
208年夏のオープンキャンパスは、8月7日に理学部と工学部、8月8日に教養学部と経済学部、8月9日に教育学部で開催されました。学部、学科説明や模擬授業はもちろん、学生による学部紹介や研究紹介などがあり、午前・午後ともぎっしりとスケジュールを組むことができ充実していました。理工系をめざす女子高生と保護者のための相談会があるのが特徴的です。キャンパスツアーは1日中行われ、過去問閲覧コーナーもあるので説明会などの空き時間をうまく使うことができます。
埼玉大学の2016年オープンキャンパスは、7月18日および8月8日~10日に開催されました。教養・教育学部が7月18日、教育学部が8月8日、理学・工学部が9日、教養・経済学部が10日にそれぞれ開催しています。オープンキャンパスの内容は、各学部や学科の説明や模擬授業、施設や宿舎の見学のほか、学生スタッフによる相談コーナーや大学の魅力を紹介する映画なども放映されました。教養学部では、小中学生向けの授業も公開されました。オープンキャンパスの対象となるのは、埼玉大学の受験を考えている受験生や高校1~2年生、保護者で、必ず事前の申し込みが必要になっています。申し込みは、7月上旬から埼玉大学のホームページ上で行うことができます。
埼玉大学の学園祭詳細
11/1(金)、2(土)、3(日・祝)
2018年のむつめ祭は11月23日、24日、25日の3日間で行われました。ステージではアーティスト3組によるコンサートや3組のお笑いライブが入場無料で見ることができました。イルミネーションプロジェクトと称し宇宙をテーマとしたイルミネーションが17時に点灯され20時まで楽しむことができました。スタンプラリーでスタンプを集めるとオリジナルグッズがプレゼントされます。最終日に行われた、原作の舞台でロケ地にもなった映画「理系が恋に落ちたので証明してみた」in埼玉大学むつめ祭ではキャストたちのトークショーがあり大変盛り上がりを見せました。
埼玉大学の学園祭はむつめ祭として知られ、2016年には第67回目を迎えました。2016年のむつめ祭の人気イベントであるライブは総合体育館で開催されました。第一公演のゲストは「SUPER☆GiRLS」。ライブ終了後には握手会も開催されました。第二公演のゲストは3ピース・ピアノバンド「WEAVER」のライブ。WEAVER出演の第二公演の前座として、同じ事務所であるアミューズ所属のお笑いコンビ「伊村製作所」のお笑いライブが行われました。第一公演、第二公演共に一般3,000円とチケット料金もリーズナブルです。学生会館3階では、プロのお笑い芸人の方たちのショーを無料で見ることができ、むつめ祭は埼玉大学生以外もお得に楽しめる学園祭です。