和歌山大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
和歌山大学
和歌山大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。【2022年11月12日更新】
また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
国立大学 | 和大 | ✕ | ✕ | 47.5~64 | ー |
大学受験におすすめ予備校
和歌山大学の学部・学科・コースと偏差値

平均偏差値:55.7 偏差値帯:47.5~64
河合塾と東進から発表されている、2019年度入試の予想偏差値は以下の通りです。
河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
学部・学科・コース | 河合塾 | 東進 |
---|---|---|
観光学部(前期) | 52.5 | 60.0 |
観光学部(後期) | – | 64.0 |
経済学部(前期) | – | 58.0 |
経済学部(後期) | – | 64.0 |
教育学部文系(前期) | 50.0 | 59.0 |
教育学部理系(前期) | 47.5 | 59.0 |
教育学部文系(後期) | – | 61.0 |
システム工学部(前期) | 47.5 | 57.0 |
システム工学部(後期) | 52.5 | 60.0 |
※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら
関連偏差値ページ
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
和歌山大学とは?歴史や現在の特徴について
和歌山大学は和歌山県唯一の国立大学です。
ここでは、そんな和歌山大学の歴史と特徴、評判などをまとめています。
和歌山大学の歴史(設立・創立や創立者)について
1875年、教育学部の前身となる和歌山県師範学校が設立されます。 和歌山青年師範学校、および和歌山高等商業学校をルーツとする和歌山経済専門学校を包括し、1949年(昭和24年)5月に学芸学部(現・教育学部)・経済学部の2学部からなる新制大学として設置されました。 1995年(平成7年)システム工学部、2008年(平成20年)4月に観光学部を開設し、4学部からなる和歌山県下唯一の国立大学法人として展開しています。
和歌山大学の特徴や評判について
和歌山大学は、高野・熊野世界文化遺産など豊かな歴史と自然に囲まれた和歌山県唯一の国立総合大学です。 地域と融合した学術研究を推進しており、地方発展と地域創生を牽引する人材の育成を図っています。 地元企業、自治体、団体と連携した実践的な課題に触れ、「地域と融合した深い学び」を体験することで柔軟な社会性と対人関係力を養っています。 システム工学部と観光学部の新設によりさらなる発展が期待されています。
和歌山大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
和歌山大学のメインキャンパス
栄谷キャンパス所在地:〒640-8510 和歌山市栄谷930


\無料の資料請求で図書カードゲット!/
和歌山大学の学費(授業料)や就職先・就職率について
和歌山大学は国立大学のため、他の国立大学と同じ入学金・授業料になります。
和歌山大学の学費(授業料)
入学金:282,000円 授業料:(年額)535,800円 (半期)267,900円
和歌山大学の就職率
学部・学科・コース | 2018年度 | 2017年度 |
---|---|---|
観光 | – | – |
経済 | – | 90.7% |
教育 | – | 84.9% |
システム工学 | 52% | 45.3% |
和歌山大学の主な就職先企業
教員
積水ハウス株式会社
関西電力株式会社
株式会社みずほフィナンシャルグループ
ソニー損害保険株式会社
イオンモール株式会社
キヤノン
パナソニック
シャープ
日立システムズ
ダイハツ工業
スズキ
東レ建設
大東建託
竹中工務店
博報堂DYデジタル
ニトリ
三菱東京UFJ銀行
株式会社三井住友銀行
日本生命保険相互会社
第一生命保険
和歌山県警
公務員
和歌山大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について

和歌山大学出身の有名人や盛んなスポーツ、オープンキャンパスや学園祭の情報をここでは掲載しています。
大学生活において、大学で受講する講義だけでなく、雰囲気を知ることはとても重要ですので、是非参考にしてください。
和歌山大学の有名人・関係者
川田裕美岡田愛マリー黒沢良奥田昌孝山口央久喜勲宮本岳志吉田倬也涌嶋豊金銅重弘登能暉平野智美中川智美足立克己木村元一高木邦夫
和歌山大学のスポーツに関して
和歌山大学は公式野球・準公式野球・バスケットボール・女子男子サッカー・バレー・ラグビー・アメフト・競技スキー・マンダリン・絵画といった様々なクラブがあります。その中でもヨット部は和歌山ならではのクラブとして有名です。
和歌山大学のオープンキャンパス詳細
満足できる環境で学ぶことができるのかを自分の目で確かめることができるからこそ、学校選びに失敗をしたくないと感じるならオープンキャンパスを役立てるのが便利です。
2018年のオープンキャンパス
2018年度の和歌山大学オープンキャンパスは、例年通り学部紹介・模擬講義・学生交流のコーナーが設けられ、キャンパスの雰囲気がわかる内容となりました。
企画展やデモンストレーションもたくさん行われ、和歌山大学の学風がわかるオープンキャンパスでした。
入学後のキャンパスライフがイメージできるイベントとなったようです。
2017年のオープンキャンパス
2017年の和歌山大学オープンキャンパスでは特別講義が2回開催され、和歌山大学だからできることが盛沢山の内容となりました。
毎年恒例の浴衣ファッションショーやシステム工学部の数多くのデモや展示が催されました。
学生の相談コーナーや進路相談など行われ、学生にとっては勉学へのモチベーションになったのではないでしょうか。
2016年のオープンキャンパス
和歌山大学の2016年度オープンキャンパスは、4つそれぞれに模擬講義が行われました。具体的に講義の雰囲気を味わうことができ、大学生に直接相談できるコーナーなども設けられました。 各学部に特化した催し(経済学部は「マーケティング商品企画」、システム工学部は「デモンストレーション・理系女子相談」、観光学部は「着物イベント」など)がされ、和歌山大学ならではのキャンパスの雰囲気がわかるオープンキャンパスとなりました。
和歌山大学の学園祭詳細
地域密着を大切にする和歌山大学の学園祭は、地元住民も参加する一年に一回のお祭りです。毎年個性的なゲストを呼ぶことで有名で、一段と盛り上がるイベントになっています。
和歌山大学の2018年の学園祭
2018年の和歌山大学文化祭は、2018年M-1グランプリ王者「霜降り明星」がゲストとしてお笑いライブを披露しました。 その他にもパリピ系ユーチューバー「レペゼン地球」がゲストに来るなど、今注目を集めているゲストを招待して盛り上がりを見せた学園祭となりました。
和歌山大学の2017年の学園祭
2017年の和歌山大学の学園祭は11月18日19日に開催され、歌ネタでブレイクしているヘンダーソンがゲストとしてお祭りを盛り上げました。 その他にもウクレレギターボーカリストとして有名な平井大さんがゲストに来るなど、盛り上がりを見せた2017年学園祭でした。
和歌山大学の2016年の学園祭
2016年は11月19日と20日の連日行われました。 和歌山大学一の美男美女コンテストや、和歌山大学で一番歌が上手い人コンテストなどが行われました。 ゲストライブには三戸なつめさんがゲストとして登場し、特別ゲストとしてくまモンが招待されるなど、地方活性PRイベントとしても盛り上がりを見せました。


和歌山大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について
ここでは和歌山大学の各入試方法や入試日程、ボーダーラインについてまとめています。
和歌山大学を志望校にすうる方にとって、自分が目標とする学部のレベルを知るのは必須です。
是非参考にしてください。
和歌山大学の合格最低点(ボーダーライン)
学部・学科・コース | 2018年 | 2017年 | 2016年 |
---|---|---|---|
教育|学校教育文科系(前期) | 842/1300 | 851/1300 | 840/1300 |
教育|学校教育理科系(前期) | 813/1300 | 844/1300 | 821/1300 |
教育|学校教育文科系(後期) | 739/1100 | 992/1400 | 694/1100 |
経済(前期) | 1107/1800 | 1072/1800 | 1042/1800 |
経済(後期) | 1319/1800 | 1309/1800 | 1309/1800 |
システム工学(前期) | 929/1500 | 898/1500 | 913/1500 |
システム工学(後期) | 973/1500 | 1002/1500 | 1025/1500 |
観光(前期) | 1019/1500 | 983/1500 | 937/1500 |
観光(後期) | 705/1000 | 728/1000 | 643/1000 |
和歌山大学の入試日程
一般入試
<前期日程>
試験日:2月25日
合格発表日:3月6日
<後期日程>
試験日:3月12日
合格発表日:3月21日
AO入試(観光学部)
<1次>
選考日:書類選考
合格発表日:9月5日
<2次>
選考日:9月15日(予備日:9月16日)
合格発表日:9月27日
<3次>
選考日:10月20日(予備日:10月21日)
合格発表日:10月26日
推薦入試
<教育学部>
選考日:2月2日
合格発表日:2月10日
<教育学部(地域推薦)>
選考日:11月18日
合格発表日:12月7日
<経済学部>
選考日:12月8日
合格発表日:12月14日
<経済学部(スポーツ推薦)>
選考日:12月8日
合格発表日:12月14日
<システム工学部>
選考日:1月25日
合格発表日:2月10日
<観光学部>
選考日:12月8日
合格発表日:12月14日
私費外国人留学生特別入試
<全学部>
試験日:2月15日
合格発表日:3月6日
社会人特別入試
<経済学部>
試験日:11月29日
合格発表日:12月7日
<観光学部>
試験日:12月8日
合格発表日:12月14日
帰国子女特別入試(経済学部)
<経済学部>
試験日:11月29日
合格発表日:12月7日
革命的な勉強ができるスタディーサプリ
志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!
スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!
予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。
特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!
今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!
画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!
