筑波大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

筑波大学

筑波大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

筑波大学の詳しい公式情報を知りたい方は大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると3月30日まで限定!図書カード【2,000円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群
国立大学 筑波大 55~70

筑波大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

気になる大学・パンフレットの一括請求はこちら
一括請求




大学受験におすすめ予備校

駿台
大学受験専門駿台予備学校

開校100年以上の老舗予備校!
難関大学への合格多数!
志望大学やレベルにあわせて講座やコースをカスタマイズ!

>資料請求はこちら!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ

筑波大学の学部・学科・コース別の偏差値

筑波大学 偏差値一覧(河合塾|東進)

人文・文化学群:60~62.5|66~70
学科・専攻 河合 東進
人文学類62.568
比較文化学類62.570
日本語・日本文化学類6066
社会・国際学群:65|69
学科・専攻 河合 東進
社会学類6569
国際総合学類6569
人間学群:60~65|67~71
学科・専攻 河合 東進
教育学類6068
心理学類6571
障害科学類6567
理工学群:57.5~60|66~67
学科・専攻 河合 東進
数学類6066
物理学類57.567
化学類57.567
応用理工学類57.567
工学システム学類57.567
社会工学類57.566
情報学群:57.5~62.5|65~67
学科・専攻 河合 東進
情報科学類57.567
情報メディア創成学類62.566
知識情報・図書館学類57.565
生命環境学群:55~57.5|66~67
学科・専攻 河合 東進
生物学類5567
生物資源学類57.566
地球学類5567
医学群:55~65|64~74
学科・専攻 河合 東進
医学類6574
看護学類57.564
医療科学類5566
体育専門学群:–|68
学科・専攻 河合 東進
68
芸術専門学群:–|66
学科・専攻 河合 東進
66

河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。

河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。

関連性のある大学偏差値について

【滑り止め・併願校の大学偏差値】

筑波大学の併願校/滑り止めとして挙げられる私立大学の偏差値をまとめました。大学名をクリックすると各大学の詳細ページに移動します。

筑波大学の偏差値55~70
早稲田大学の偏差値&入試情報62.5~78
東京理科大学の偏差値&入試情報55~70
芝浦工業大学の偏差値&入試情報50~60
日本大学の偏差値&入試情報52~71

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

筑波大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)

ここでは筑波大学の各入試方法や入試日程、ボーダーラインについてまとめています。

筑波大学を志望校にすうる方にとって、自分が目標とする学部のレベルを知るのは必須です。

是非参考にしてください。

筑波大学の合格最低点(ボーダーライン)

筑波大学の合格最低点をまとめました。

人文・文化学群
学部・学科・コース 2018年 2017年 2016年
人文・文化学群/人文学類 872/1350 912/1350 870/1350
人文・文化学群/比較文学類 1220/1800 1248/1800 1207/1800
人文・文化学群/日本語・日本文化学類 583/900 600/900 569/900
社会・国際学群
学部・学科・コース 2018年 2017年 2016年
社会・国際学群/社会学類 903/1250 960/1250 850/1250
社会・国際学群/国際総合学類 935/1300 1016/1300 813/1200
人間学群
学部・学科・コース 2018年 2017年 2016年
人間学群/教育学類 581/800 624/800 576/800
人間学群/心理学類 599/800 617/800 559/800
人間学群/障害科学類 570/800 616/800 536/800
生命環境学群
学部・学科・コース 2018年 2017年 2016年
生命環境学群/生物学類 1188/1800 1251/1800 1139/1800
生命環境学群/生物資源学類 654/900 665/900 609/900
生命環境学群/地球学類 632/1000 682/1000 631/1000
理工学群
学部・学科・コース 2018年 2017年 2016年
理工学群/数学類 616/1000 682/1000 603/1000
理工学群/物理学類 648/1000 673/1000 640/1000
理工学群/化学類 646/1000 685/1000 628/1000
理工学群/応用理工学類 649/1000 698/1000 606/1000
理工学群/工学システム学類 655/1000 698/1000 641/1000
理工学群/社会工学類 491/760 554/760 524/760
情報学群
学部・学科・コース 2018年 2017年 2016年
情報学群/情報科学類 771/1250 838/1250 789/1250
情報学群/情報メディア創成学類 1154/1700 1224/1700 1010/1400
情報学群/知識情報・図書館学類 1182/1900 1317/1900 1092/1900
医学群
学部・学科・コース 2018年 2017年 2016年
医学群/医学類 1586/2000 1647/2000 1561/2000
医学群/看護学類 1093/1600 1135/1600 1051/1600
医学群/医療科学類 1077/1600 1133/1600 1053/1600
体育専門学群
学部・学科・コース 2018年 2017年 2016年
体育専門学群 1083/1400 1103/1400 1080/1400
芸術専門学群
学部・学科・コース 2018年 2017年 2016年
芸術専門学群 981/1400 992/1400 996/1400

筑波大学の入試日

19's~20's18's~19's16's~17's

一般入試(前期)

第1段階選抜合格者発表:
令和3年2月10日(水)
入学試験日:
2月25日(木)-26日(金)

(26日は学類・専門学群選抜における人間学群、医学群及び体育専門学群のみ)

一般入試(後期)

第1段階選抜合格者発表:
令和3年2月27日(土)
入学試験日:3月12日(金)

推薦入試

令和2年
11月26日(木)-27日(金)

その他入試:アドミッションセンター入試

第1次選考結果発表:
令和2年10月7日(水)
第2次選考
(面接・口述試験):
10月15日(木)-26日(月)

その他入試:国際科学オリンピック特別入試

第1次選考結果発表(生物学類出願者のみ):
令和2年10月7日(水)
個別面接試験:10月12日(月)-26日(月)

その他入試:研究型人材入試

第1次選考結果発表:令和2年10月7日(水) 第2次選考(面接・口述試験):10月15日(木)-26日(月)

その他入試:国際バカロレア特別入試

第1次選考結果発表:令和2年10月7日(水)
第2次選考(面接・口述試験):10月15日(木)-26日(月)

その他入試:海外教育プログラム特別入試

第1次選考結果発表:令和2年10月7日(水)
第2次選考(面接・口述試験):10月15日(木)-26日(月)

一般入試(2019)

【前期】
第1段階選抜合格者発表:2/13
入学試験日:2/25・2/26
【後期】
第1段階選抜合格者発表:2/27
入学試験日:3/12

AO入試(2019)

第1次選考結果通知:9/21
第2次選考:10/1~10/15

推薦入試(2019)

第1段階選抜合格者発表(障害者特別入試のみ):11/14
入学試験日:11/29・11/30 

その他入試1(2019)

【国際科学オリンピック特別入試】
生物学類出願者のみ第1次選考結果通知:9/21
個別面接試験:10/1~10/15

その他入試2(2019)

【国際バカロレア特別入試】
第1次選考結果通知:9/21
第2次選考:10/1~10/15 

その他入試3(2019)

【私費外国人留学生入試】
医学群医学類のみ第1段階選抜合格者発表:2/13
入学試験日:2/25・2/26

その他入試4(2019)

【帰国生徒特別入試】
平成28年度10月入学:7/14
平成29年度4月入学 体育専門学群、芸術専門学群:11/29・11/30

その他入試5(2019)

【学群編入学試験】
学群編入学試験:7/14・7/15 
社会・国際学群社会学類:2/25・2/26

その他入試6(2019)

【私費外国人留学生特別コース入試(学群英語コース入試)】 1年次入学 第1段階選抜結果発表:2/13        第2段階選抜:2/26~3/8 編入学:2/18~3/8

一般入試(2017)

【前期】
第1段階選抜合格者発表:2/8
入学試験日:2/25・2/26
【後期】
第1段階選抜合格者発表:2/27
入学試験日:3/12

AO入試(2017)

第1次選考結果通知:9/21
第2次選考:10/3~10/17

推薦入試(2017)

第1段階選抜合格者発表(障害者特別入試のみ):11/14
入学試験日:11/29・11/30 

その他入試1(2017)

【国際科学オリンピック特別入試】
生物学類出願者のみ第1次選考結果通知:9/21
個別面接試験:10/3~10/17

その他入試2(2017)

【国際バカロレア特別入試】
第1次選考結果通知:9/21
第2次選考:10/3~10/17 

その他入試3(2017)

【私費外国人留学生入試】
医学群医学類のみ第1段階選抜合格者発表:2/8
入学試験日:2/25・2/26

その他入試4(2017)

【帰国生徒特別入試】
平成28年度10月入学:7/16
平成29年度4月入学 体育専門学群、芸術専門学群:11/29・11/30

その他入試5(2017)

【学群編入学試験】
学群編入学試験:7/16・7/17 
社会・国際学群社会学類:2/25・2/26

その他入試6(2017)

【私費外国人留学生特別コース入試(学群英語コース入試)】 1年次入学 第1段階選抜結果発表:2/8        第2段階選抜:2/27~3/10 編入学:2/20~3/10

筑波大学とは?歴史や現在の特徴について

筑波大学は、1973年(昭和48年)10月に新構想大学として東京教育大学を母体に発足した大学です。

ここでは、そんな筑波大学の歴史と特徴、評判などをまとめています。

筑波大学の歴史(設立・創立や創立者)について

筑波大学は1872年に日本で最初に設立された師範学校を基とした、後の東京教育大学である東京師範学校を前身とする大学で、その創立は日本で最も古い大学群の一つになります。
東京教育大学の移転をきっかけに、日本で初めてとなる抜本的な大学改革を行い、1973年10月に開かれた大学・教育と研究の新しい仕組み・新しい大学自治を特色とした総合大学として発足しました。
1974年の筑波大学設立当初は、学生数・教職員数・学部数ともに小規模でした。しかし翌1975年には学生数が約2100名に、教職員数が約3200名に増加します。これに対応するために様々な施設を建設していきました。そして筑波大学設立から10年ほどかけて現在と同程度の規模に拡大しました。

筑波大学の特徴や評判について

筑波大学のキャンパス数は大きく分けて、東京キャンパスと筑波キャンパスに分かれています。
筑波大学の敷地は国内2位の大きさを誇るので、つくば市在住の人でもわからなくなるという広大さです。
その看板学部はベンチャーで、平成18年度末で61件あります。平成18年度大学発のベンチャー新設数は8件で日本の大学で1位でした。
2008年11月より、学生支援GPに選ばれた、つくばアクションプロジェクトが開始されました。これにより大学や教員、学生がお互い支援ネットワークを築くことで、学生の主体的なベンチャー活動を支援しています。
他の大学と比べて、学生が企画して自由に活動ができるので、面白いプロジェクトを立ち上げられるのが最大の特徴です。


スタディサプリの登録方法

無料で資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


筑波大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

筑波大学は東京都と茨城県にそれぞれキャンパスを構えています。

メインのキャンパスは茨城県つくば市にあり、東京の文京区にある「東京キャンパス東京キャンパス文京校舎」は、社会人向けの夜間大学院として設置されています。

筑波大学のメインキャンパス

住所:〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1

電話番号:029-853-2111(代表)

メインキャンパス
筑波キャンパス 〒305-8577
茨城県つくば市天王台1-1-1

筑波大学のその他キャンパス

筑波大学は社会人の為の夜間大学院を設置しています。

住所:〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1

電話番号:029-853-2111(代表)

東京キャンパス
東京キャンパス文京校舎 〒112-0012
東京都文京区大塚3-29-1

筑波大学の学費(授業料)

入学金:282,000円
授業料:(年額)535,800円
    (半期)267,900円

※法曹専攻は(半期)402,000円

筑波大学は国立大学のため、他の国立大学と同じ入学金・授業料になります。しかし、長期履修や法曹関係などは年額が異なることもあるので、事前に確認しておきましょう。

筑波大学の就職情報

全体の就職率:48%(2018年3月卒業生) ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算

就職率の低い学群はみな進学や資格取得準備者になります。全体での就職と進学の割合はほぼ半分になります。

各学部の就職率はこちら
学部・学科・コース 2018年3月卒業 2017年3月卒業
人文・文化学群/人文学類 62.5% 52.2%
人文・文化学群/比較文化学類 78.8% 67.1%
人文・文化学群/日本語・日本文化学類 75.0% 75.0%
社会・国際学群/社会学類 73.6% 73.0%
社会・国際学群/国際総合学類 74.5% 69.9%
人間学群/教育学類 56.4% 50.0%
人間学群/心理学類 60.0% 53.1%
人間学群/障害科学類 48.6% 61.8%
理工学群/数学類 18.4% 25.8%
理工学群/物理学類 20.4% 24.2%
理工学群/化学類 23.3% 19.3%
理工学群/応用理工学類 32.4% 25.0%
理工学群/工学システム学類 12.3% 21.3%
理工学群/社会工学類 21.6% 10.2%
情報学群/情報科学類 12.9% 9.6%
情報学群/情報メディア創成学類 7.2% 11.2%
情報学群/知識情報・図書館学類 39.2% 50.4%
生命環境学群/生物学類 24.0% 20.4%
生命環境学群/生物資源学類 43.7% 32.8%
生命環境学群/地球学類 72.0% 69.6%
医学群/医学類 96.7% 99.1%
医学群/看護学類 82.9% 91.4%
医学群/医療科学類 35.0% 37.1%
体育専門学群 64.4% 61.8%
芸術専門学群 43.4% 46.9%

筑波大学の主な就職先企業

古河林業株式会社/トヨタホーム/大和ハウス/ブルボン/伊藤園/味の素/キリンビバレッジ/東京書籍/読売新聞東京本社/グラフィック/ラクスル/大正製薬/資生堂/日立電線/三菱マテリアル/YKK/日本精工/光陽精機/ソニー/富士通/トヨタ自動車/ヤマハ発動機/ニコン/東芝メディカルシステムズ/高周波精密株式会社/デザインフィル/アシックス/LIXIL/東京ガス/エネルギーアドバンス/関東鉄道/日本通運/東日本旅客鉄道/全日本空輸/日本交通/NTTドコモ/KDDI/郵便局/住友商事/日本ペプシコーラ/高島屋/三井住友銀行/三井住友トラスト/ホールディングス/SMBC日興証券/日本生命保険相互会社/ソニー生命保険/日本證券金融/財団法人筑波メディカルセンター/東邦大学医療センター/税理士事務所/法律事務所/学研社/早稲田アカデミー/臨海セミナー/日本赤十字社/公益財団法人がん研究会/日本マイクロソフト/マイクロテック/エスピック/ヤフー/青山ビジネスソリューション/電通/NHK/マッドハウス/アパホテル

お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!


筑波大学の有名人・スポーツ

筑波大学出身の有名人や盛んなスポーツ、オープンキャンパスや学園祭の情報をここでは掲載しています。

大学生活において、大学で受講する講義だけでなく、雰囲気を知ることはとても重要ですので、是非参考にしてください。

筑波大学の有名人・関係者

西村博之/すえのぶけいこ/谷川聡/土谷正実/田嶋幸三/松田公太/谷本歩実/秋山浩保/杉本美香/犬丸りん/吉川洋一郎/福嶋浩彦/五十嵐立青/緒方亜香里/杉村太蔵/伊藤美帆/永田亮子/保田賢也

筑波大学のスポーツに関して

筑波大学は国立大学ですがスポーツはとても強い大学です。陸上競技では特に駅伝に力を入れて活動しています。
あまり知られていませんが筑波大学は箱根駅伝の第1回大会で優勝している実績があります。また出場回数は62回と全42校の出場校の中でも9番目に多いです。
国立大学では最多出場回数で、明治大学や駒澤大学などの強豪校より上です。初期の箱根駅伝の歴史を語るには欠かせない存在でした。
ですが近年では出場から遠ざかっています。その理由としてあげられるのは国立は私立ほどスポーツ推薦が積極的にできないという事です。選手獲得の時点で大きく差が出てしまうのです。
最近の予選会では順位を上げてきているので今後に期待できます。

筑波大学のオープンキャンパス詳細

満足できる環境で学ぶことができるのかを自分の目で確かめることができるからこそ、学校選びに失敗をしたくないと感じるならオープンキャンパスを役立てるのが便利です。

筑波大学の各年度のオープンキャンパスの様子

2018年のオープンキャンパスは8月に、学類によって日程を分けて行われ、それぞれの学類について詳しい説明を聴くことができたようです。
大学概要説明以外に施設見学、受験相談コーナーなどの企画もあり、受験生にとっては入試に向けてモチベーションを高めるいい機会になったのではないでしょうか。
また、さまざまな障害を持つ学生を受け入れている筑波大学の姿勢に対する理解も深めることができるよう、障害学生支援相談説明会も開かれました。

2017年のオープンキャンパス

2017年のオープンキャンパスは全国各地から多くの高校生とその保護者が来場し、大盛況だったようです。
それぞれの学類長の挨拶や、教授と高校生が話し合うという企画など、大学のみならず学類への理解を深めることができるような工夫がされていました。
キャンパスツアーで将来の大学生活に思いを馳せたり、在学生による受験相談で入試に向けて気持ちを高めたりと、高校生たちは目を輝かせていました。

2016年のオープンキャンパス

2016年のオープンキャンパスは最先端の内容の模擬授業を行ってくれたので、詳しく学校の指導方法を知ることができました。
自分の学びたいことをしっかりと学ぶことができるのかを事前に確認をすることができるため、学校選びに失敗をすることを防ぐことができます。
進学について個別に相談をしてくれるから、受験に向けて万全な体勢を整えることができます。ビジョンを明確にして学ぶことができるので安心です。
キャンパス内は自由に見学ができるように解放をしてくれているので、学生生活をイメージすることができるようになっていました。

筑波大学の学園祭詳細

国立大学法人として、さまざまな分野で活躍する人材を輩出しつづけている筑波大学では、毎年学園祭が盛大に行われており、学生、教職員はもちろんのこと、筑波大学を目指す高校生や、近隣住民にとっても楽しみなイベントとなっています。
学園祭は、雙峰祭という名前が付けられており、創立の2年目からはじまりました。

筑波大学の各年度の学園祭の様子

2018年の学園祭は11月2日に前夜祭、3日と4日に本祭・後夜祭が行われました。
雙峰祭が全世界に共有できるような楽しい記憶となることを願い、2018年度のテーマは「つくばえ」というものでした。
途中は天気に恵まれず、雨天によって飲食物の販売が一時中断となるなどのハプニングもありましたが、研究発表やつくば市とのコラボ企画など、筑波大学ならではの企画が多数実施され大盛況でした。

2017年の学園祭

2017年の学園祭は11月3日に前夜祭、4日と5日に本祭・後夜祭が行われました。
雙峰祭には例年3万人もの方が来場しているそうですが、2017年も筑波大学ならではの広大なキャンパスを活かして食品・物品販売、学術企画など様々な企画が運営されました。
ミス・ミスターコンテストも大盛り上がりで、子どもからお年寄りまで楽しめる学園祭になったようです。

2016年の学園祭

2016年は11月の4日から6日まで開催され、4日には前夜祭、6日には後夜祭が行われました。
本祭の夜には、東京03とブラットピークが出演するお笑いライブなどが開催されました。
また、後夜祭ではミスキャンパス、ミスターキャンパスが選ばれました。
そして、スペシャルゲストには、ミスユニバース茨城大会グランプリ受賞の熊谷恵里子さんを迎えて行われました。

筑波大学の偏差値・大学情報まとめ

筑波大学は、魅力的なオープンキャンパスをはじめ、在学中の留学の機会や、卒業後の海外での活躍も見込める大学です!

2020年はオープンキャンパスはwebでのオンラインキャンパスとして開催しています。

より大学のことを知りたいと思った方は、最新の情報を大学の公式資料で見てみませんか??

国立大学一点集中で大丈夫ですか?

国立大学を目指している生徒にありがちな失敗は、一点集中しすぎて落ちた時『浪人の道しかない』というところ。

一つの学校だけでなく、滑り止めとして私立校や専門学校も視野に入れておきましょう。

私立大学の方が自分の気になっている学問についてより深く研究することが出来たり施設が充実していることも!!

併願校の選び方は、気になる学部やキャンパスの場所を絞ってまずは複数校の大学資料を請求しましょう!
届いた資料を見比べて本命の学校と別に何校か選んで受験するのがおすすめです。

無料で大学の資料と図書カードをゲット/

スタディサプリ公式サイトから一括請求

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


筑波大学の資料を請求する資料請求

>オススメ<
無料で大学資料一括請求一括請求


▼この大学を見た方はこちらの大学も見ています。▼

横浜国立大学横浜国立大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。最新の正確な情報は大学の正式なホームページでご覧ください。国公立大学の偏差値ランキングはこちら横浜国立大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群国立大学横国、浜国×〇55~67.5-横浜国立大学の願書・パンフレットの...
千葉大学千葉大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。国立大学の偏差値ランキングはこちら千葉大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群国立大学千葉大××~ー千葉大学のパンフレットはこちら簡単1分&基本...

コメントを残す

*

     

革命的な勉強ができるスタディーサプリ

志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!

スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!

予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。

特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!

今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!

画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!

スタディサプリ高校・大学受験講座

まずは無料でお試し!