九州歯科大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

九州歯科大学

九州歯科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。


公立大学の偏差値ランキングはこちら

九州歯科大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ

国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群
公立大学 九歯大 × × 45~66

九州歯科大学のパンフレットはこちら
簡単1分&基本無料!資料請求

パンフの一括請求はこちら
今すぐまとめて資料請求一括請求





大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


九州歯科大学の学部・学科・コースと偏差値

平均偏差値:55.5 偏差値帯:45~66

河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。

河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。

九州歯科大学 偏差値一覧(河合塾|東進)

歯学部:45~57.5|57~66
学科・専攻 河合 東進
歯学科57.566
口腔保健学科4557

※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

九州歯科大学とは?歴史や現在の特徴について

九州歯科大学の歴史(設立・創立や創立者)について

九州歯科大学は、全国に29校ある歯科大学と歯学部の中で、長い歴史と伝統を持つ唯一の公立大学です。創立100周年を超える歴史は、1914年に私立九州歯科医学校として設立されたことから始まります。1921年に四年制の九州歯科医学専門学校に昇格し、1944年に医学科を併設、福岡県立医学歯学専門学校と改称しました。その後、医学科の転換や改称を経て、1949年に新制として歯学部歯学科の九州歯科大学を設置。2006年に公立大学法人九州歯科大学の設立とともに、同法人による設置運営へ移行し、現在に至ります。キャンパスは本館・講堂・附属病院を持つ真鶴キャンパス、体育館・グラウンド・部室棟を持つ清水キャンパスがあります。

九州歯科大学の特徴や評判について

九州歯科大学における学部は歯学部と大学院歯学研究科で、歯学部は歯学科・口腔保健学科に分かれており、「口腔医学の総合大学」として充実した教育・研究・臨床活動を展開しています。本校における歯科医師国家試験の合格率は、毎年全国平均を10%上回る成績を誇っており、在籍する120名を超える教員が、25分野・2ユニット・1部門に分かれ、日々研究活動を行っています。キャンパス内には本館のほか、講堂や付属図書館、附属病院や動物実験施設を有しており、他分野との連携を視野に入れた研究環境の整備と、隣接の臨床研修センターでの卒後研修など、ヒューマニズムの精神を備えた、優れた歯科医療人を育成するためのサポート体制も整っています。

松本歯科大学松本歯科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。私立大学松本歯科大学公式ホームページ略称:松歯大、MDU通信制:非対応夜間(二部):非対応>図書カード貰える!<一括請求で志望校比較こちら松本歯科大学のメインキャンパスの所在地(場所)やそ...

九州歯科大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

九州歯科大学
メインキャンパス
真鶴キャンパス 〒803-8580
福岡県北九州市小倉北区真鶴2-6-1

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


九州歯科大学の学費(授業料)や就職先・就職率について

九州歯科大学の学費(授業料)

入学金:280,000円(県外者:520,000円) 授業料:535,800円

九州歯科大学の就職率

全体の就職率:19.1% 就職率=就職人数÷卒業人数で計算

(※九州歯科大学の就職率が低いのは、歯科学科の学生は卒業後臨床研修医になるためです。)

各学部の就職率はこちら
学部2019年3月卒業生2018年3月卒業生2017年3月卒業生
歯学科0.0%
口腔保健学科88.0%

九州歯科大学の主な就職先企業

臨床研修医
病院
医療センター
研究所
公務員

九州歯科大学のパンフレットはこちら
簡単1分&基本無料!資料請求

パンフの一括請求はこちら
今すぐまとめて資料請求一括請求



九州歯科大学

九州歯科大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について

九州歯科大学の有名人・関係者

本川渉
弘岡秀明
福田仁一
中島昭彦
木村光孝
細川隆司
平下斐雄
鱒見進一

九州歯科大学のスポーツに関して

九州歯科大学は、学生の自主運営による、クラブ活動や同好会の活動が、非常に活発なことでも知られています。歯科大学という環境ながら、学生のほとんどが何かしらのクラブ活動を行っており、体育系は空手道・弓道・剣道・柔道にはじまり、ビリヤードやボウリング、ヨットやサーフィン、ウインタースポーツなど多種多様な21のクラブが活動しています。7月と1月には全国の歯科大学29校が参加する『全日本歯科学生総合体育大会』、通称オールデンタルが開催され、ラグビー・フットボール部は昨年3位入賞、バスケットボール部は2012年は総合、2013年は完全優勝の成績をおさめるなど、学業だけでなくスポーツにも大変力を入れています。

九州歯科大学の過去のオープンキャンパス詳細

九州歯科大学では、受験生に九州歯科大学のことを知ってもらおうと、毎年オープンキャンパスを開催しています。
ここでは直近3年間のオープンキャンパスの様子についてご紹介します。

九州歯科大学の各年度のオープンキャンパスの様子

2018年の九州歯科大学のオープンキャンパスは、8月の10日に行われました。歯科の大学ということでオープンキャンパスも歯科医療に特化した内容となりました。まず教員による模擬講義が行われた後、学部棟だけでなく附属病院の各診療科を見学できる施設見学、白衣を着用してのブラッシング体験や、口腔内の観察、検査を行う診療体験、実際に歯科治療で使用される器具を用いた模擬実習、DNAの切断を行う生命科学実験など、ここでしか体験できないイベントが盛りだくさんでした。歯科の現場を体験できる場はほとんどないので、歯科医や歯科衛生士といった特殊な職業を知るいい機会にもなったようです。

2017年のオープンキャンパス

2017年のオープンキャンパスは8月4日に行われました。歯科系のオープンキャンパスということで、九州の中でも珍しいこの大学は歯科医師や歯科衛生士を目指すが全国から参加します。九州歯科大学のオープンキャンパスでは、九州歯科大学のオープンキャンパスが人気な理由には、確かな最先端設備と構内環境を見学できるだけでなく、実際に歯科医師や歯科衛生士が行っている治療や処置を体験できることにあります。実際の器具を使い、白衣を着用して実習を行うので、将来歯科医師や歯科衛生士を目指す学生にとってはとても貴重な体験となったようです。また、質問コーナーが設けてあり、将来の進路や歯科系の大学に関して、入試情報などを聞く貴重な機会となりました。

2016年のオープンキャンパス

九州歯科大学では、昨年8月5日にカフェテリア形式のオープンキャンパスが行われました。講堂では、教職員や在学生による相談・質問コーナーに始まり、大学概要説明、模擬講義を体験できます。構内の雰囲気や建物を見学した後、口内観察やリスク検査等の診療体験を行い、現場でどのような流れが行われているのかを具体的に体験しました。次に模擬実習として実際に歯科治療で使用する器具や材料を使って実習体験が行われました。

九州歯科大学の過去の学園祭詳細

九州歯科大学の各年度の学園祭の様子

2018年度の九州歯科大学の学園祭、通称「歯大祭」は、10月27日・28日の2日間開催されました。会場にはお笑いゲストとして、1日目にさらば青春の光さん、アインシュタインさん、2日目にはゆにばーすさん、バイク川崎バイクさんの合計4組のお笑い芸人が登場し、学園祭は盛り上がりを見せました。学生企画としてミスコンが行われ、大抽選会、演芸大会や軽音部による演奏などが行われ来場者を楽しませました。また、歯科医療の特別講座が行われるなど、歯科大学ならではの学園祭となりました。

2017年の学園祭

2017年の九州歯科大学の学園祭は10月28日・29日の2日間行われました。毎年恒例のお笑いライブでは、1日目になかやまきんに君さん、大自然さんが登場し、2日目には和牛さんとスーパーマラドーナさんの2組が登場し、会場を沸かせました。学生によるたくさんの模擬店や各クラブやサークルの企画が行われ、お祭りを盛り上げました。

2016年の学園祭

九州歯科大学の学園祭は、10月29日と30日の2日間に渡って開催されました。目玉は完全無料の野外ステージで、1日目には中川家とレモンティー、2日目は千原せいじとメガモッツをゲストに、芸能お笑いLIVEステージが開かれ、大学内外でも話題を集め、多数の方が足を運びました。また、昨年の熊本地震に伴い、復興のために大学祭内でくまモン商品をはじめとする熊本物産を販売するなど、同じ九州の大学として復興支援に力を入れる姿も見られました。その他、クラブや同好会が主体となったバラエティ豊かな模擬店や、景品の充実した抽選会も盛大な盛り上がりを見せ、学園祭は大盛況で幕を閉じました。

オープンキャンパス

日本歯科大学日本歯科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページや大学の資料請求で確認してください。私立大学日本歯科大学公式ホームページ略称:日歯通信制:非対応夜間(二部):非対応日本歯科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら>図書カード貰える!<一括請求で志望校比較こちら日...

九州歯科大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について

九州歯科大学の最低点(ボーダーライン)

歯学部
学部・学科・コース 入試名 2018年 2017年 2016年
歯学科 前期 1029.667/1550 1085.500/1550 1092.083/1550
口腔保健学科 前期 657.417/1200 639.333/1200 650.833/1200

九州歯科大学の入試日

19's~20's18's~19's17's~18's

一般入試

(※日程が決まり次第追加します。)

AO入試

(※日程が決まり次第追加します。)

一般入試

<歯学科>
筆記試験日:2/25
面接試験日:2/26
合格発表:3/8
<口腔保健学科>
試験日:2/25
合格発表:3/8

AO入試

<全学科>
1次試験日:10/13
合格発表:10/25
2次試験日:11/24
合格発表:2/12

一般入試

AO入試

九州歯科大学のパンフレットはこちら
簡単1分&基本無料!資料請求

パンフの一括請求はこちら
今すぐまとめて資料請求一括請求


コメントを残す

*

     

革命的な勉強ができるスタディーサプリ

志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!

スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!

予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。

特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!

今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!

画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!

スタディサプリ高校・大学受験講座

まずは無料でお試し!