金沢美術工芸大学の偏差値&入試情報【2023最新版】

金沢美術工芸大学

金沢美術工芸大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。


公立大学
金沢美術工芸大学
略称:金沢美大
通信制:非対応
夜間(二部):非対応




金沢美術工芸大学

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


金沢美術工芸大学とは?歴史や現在の特徴について

金沢美術工芸大学の歴史(設立・創立や創立者)について

1946年に設置された金沢美術工芸専門学校が母体となり1955年に設置されました。他の多くの国公立芸術大学と違うところは音楽学部を持たず、全学生数が600~700人程度と非常に少ない美術大学です。金沢美術工芸大学では卒業生の仮装が名物となっていてニュースなどでも目にしたことがあるかと思います。歴代の卒業生にも大物デザイナーが多くいます。設立当初は美術工芸学部美術学科、産業美術学科でしたが1966年に美術工芸学部は美術家、デザイン化、工芸科の3つになりました。2010年にはアートギャラリーも開設され、翌年には問屋まちスタジオ、アートベース石引が開設されました。2014年には柳宗理記念デザイン研究所も開設されています。

金沢美術工芸大学の特徴や評判について

金沢美術工芸大学は学校全体の人数が少ないことが特徴で、少人数制だからこそ先生の目がひとりひとりに届き、学生の間でも様々な学科の人と繋がることができます。先生だけでなく先輩との繋がりも強いため就職活動も先生だけでなく先輩もサポートしてくれます。デザイン科は就職率が高いことでも有名で、大手企業からの募集も多いようです。キャンパスもとても充実した設備で加工機やスタジオ、デッサン室、パソコン室などあり制限なく自由に使うことができます。他にも画材を調達できる売店がキャンパス内にあったり、古典やグループ展を開きたいという学生のための展覧会補助制度、留学を志す学生のためのヨーロッパの美術学校への派遣制度もあります。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

金沢美術工芸大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

金沢美術工芸大学のメインキャンパス

金沢キャンパス

所在地:〒920-8656 金沢市小立野5-11-1


金沢美術工芸大学

金沢美術工芸大学の学部・学科・コースと偏差値

美術工芸学部 美術科 日本画専攻 50

美術工芸学部 美術科 油画専攻 50

美術工芸学部 美術科 彫刻専攻 50

美術工芸学部 美術科 芸術学専攻 57

美術工芸学部 デザイン科 視覚デザイン専攻 55

美術工芸学部 デザイン科 製品デザイン専攻 53

美術工芸学部 デザイン科 環境デザイン専攻 52

美術工芸学部 工芸科 51

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


金沢美術工芸大学の学費(授業料)や就職先・就職率について

金沢美術工芸大学の学費(授業料)

入学金:282,000円

授業料:535,800円

金沢美術工芸大学の就職率

美術工芸学部:58.6%

金沢美術工芸大学の主な就職先企業

日本画家
公務員
造形家
工芸作家
漫画家
イラストレーター
スズキ
カプコン
アックス
グンゼ
ニッコー
バンダイ
ワコール
アシックス
カシオ計算機
いすゞ自動車
NEC
ソニー
デンソー
パナソニック
ヤマハ
東芝
ミズノ


金沢美術工芸大学

金沢美術工芸大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について

金沢美術工芸大学の有名人・関係者

細田守
宮本茂
米村孝一郎
米林宏昌
井上直久
川崎和男
井上直久
小田桐昭
青木万央
西岡範敏
泉屋政昭
熊崎信也

金沢美術工芸大学の2016年のオープンキャンパス詳細

2016年のオープンキャンパスは7/16.17の2日間で1568人の方が参加しました。体験授業も日本画、油画、彫刻、視覚、製品、環境、ファッション、芸術学、工芸と様々な体験授業が用意されていました。皆さん真剣に模擬授業に参加し美術工芸大での学びがどのようなものかを実際に感じました。大変人気の体験授業なので事前予約による抽選となりました。そのほか大学説明会、キャンパス見学会があり、ャンパス見学会では学生作品や入試合格作品の展示、専攻ごとの質疑応答コーナーが設けられていました。今年はオープンキャンパスとは別に様々な場所で進学相談会が実施されていますので気になる方は是非参加してみてはいかがでしょうか。

金沢美術工芸大学の2016年の学園祭詳細

金沢美術工芸大学の学園祭は毎年5月下旬に開かれる五芸祭、11月に開かれる美大祭があります。五芸祭は国公立の芸術大学である金沢医大、東京芸大、愛知芸大、京都芸大、沖縄芸大の5校で輪番で開かれるもので、体育行事が中心です。美大際は開学記念日に合わせて開催され、大学所蔵品の展示、学生の作品提示、講演会、仮装パレードなどが行われます。2016年の美大祭では金沢大学とコラボ展示があり、医大生が普段使っている模型なども展示されました。他にもイベントは男女装コンテスト、ほくりくアイドル部によるパフォーマンス、サプライズイベントで開学70周年のケーキがありました。

金沢美術工芸大学の入試科目・入試日程

金沢美術工芸大学の2017年の入試日

一般入試

<美術工芸学部>
・美術学科
日本画専攻
センター試験日:1/14,15
個別試験日:3/13,14
油画専攻
センター試験日:1/14,15
個別試験日:3/12
彫刻専攻
センター試験日:1/14,15
個別試験日:3/8

・デザイン学科
・工芸学科
センター試験日:1/14,15
個別試験日:3/14


推薦入試

<美術工芸学部>
・美術学科 芸術学専攻
・デザイン学科
・工芸科
一次選考合格発表日:11/7
二次選考日:11/12
合格発表日:11/18

コメントを残す

*

     

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mexce02/hensachiterrace.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 328

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mexce02/hensachiterrace.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 329

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mexce02/hensachiterrace.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 330

Warning: Undefined variable $button in /home/mexce02/hensachiterrace.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 384

大学種類別・地域別・学部別ランキング

▶海外

▶国公私立別

▶地域別

▶学部別
>>理系

>>文系