山口東京理科大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

山口東京理科大学

山口東京理科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。


公立大学の偏差値ランキングはこちら

山口東京理科大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ

国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群
公立大学 山口理大山口理科大山口東理大TUSYやまりか × × 45~65

山口東京理科大学のパンフレットはこちら
簡単1分&基本無料!
資料請求

パンフの一括請求はこちら
今すぐまとめて資料請求一括請求




大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


山口東京理科大学の学部・学科・コースと偏差値

平均偏差値:55 偏差値帯:45~65

山口東京理科大学の各学部、学科の偏差値一覧

河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。

河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。

山口東京理科大学 偏差値一覧(河合塾|東進)

工学部:45~50|56~58
学科・専攻 河合 東進
機械工学部(A方式)前期4557
機械工学部(B方式)前期4557
電気工学部(A方式)前期4556
電気工学部(B方式)前期4556
応用化学学科(A方式)前期4558
応用化学学科(B方式)前期4558
機械工学科中期5058
電気工学科中期5058
応用化学中期5058
薬学部:62.5|65
学科・専攻 河合 東進
薬学科中期62.565

※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら

関連偏差値ページ

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

山口東京理科大学とは?歴史や現在の特徴について

山口東京理科大学は山口県山陽小野田市の公立大学です。東京にある東京理科大学とは関係あるのか、どういった経緯で設立されたのか、詳しく説明していきます。

山口東京理科大学の歴史(設立・創立や創立者)について

山口東京理科大学は元々は東京理科大学山口短期大学として1987年に開校しました。その後1995年に山口東京理科系大学となりました。入学者の定員割れが起こるなど経営難から一時廃校の危機にありましたが、地域の社会的役割の高さから、新たに薬学部を設立することで公立化として生まれ変わりました。現在の正式名称は「山陽小野田市立山口東京理科大学」となっており、東京理科大学とは姉妹校関係にあります。建学の精神は「理学の普及を以て国運発展の基礎とする」とし、地方都市の落ち着いた環境下で、薬工系の基礎知識と専門知識を学ぶことで地域貢献に昇華する人材を育成しています。

山口東京理科大学の特徴や評判について

山口東京理科大学は地方都市の薬工系の大学として、地域に根付いた人材育成を図っています。学術を通して論理的な思考とマネジメント力を育み、文化的な理解力と語学力、コミュニケーション能力を発達させていきます。また、情報リテラシーを育み、情報処理能力を高めると言った現代社会に必要とされる人材育成に励んでいます。

東京理科大学東京理科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。私立大学の偏差値ランキングはこちら国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群私立大学理科大東京理科×〇55~70早慶上理SMART東京理科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら>図書カー...

山口東京理科大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

山口東京理科大学
メインキャンパス
山口東京理科キャンパス 〒756-0884
山口県山陽小野田市大学通1-1-1
オープンキャンパス

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


山口東京理科大学の学費(授業料)や就職先・就職率について

山口東京理科大学の学費(授業料)

入学金:141,000円~282,000円 学費:535,800円

各学部・学科の学費詳細はこちら

入学金
【市内在住】141,000円
【市外在住】282,000円

山口東京理科大学の就職率

全体の就職率(2017年9月および2018年3月卒業生):84.5% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算

各学部の就職率はこちら
学部2019年3月卒業生2018年3月卒業生2017年3月卒業生
工学部機械工学科84.8%
工学部電気工学科87.1%
工学部応用化学科81.8%
薬学部薬学科

山口東京理科大学の主な就職先企業

ホクコウ
アプライド
サンライン
クリスタ
コトブキ製紙
中央事務機
トヨタエルアンドエフ
JR東海
九州電力
天馬
FDK
理想科学工業
マツダ
日立ハイテクソリューションズ
三井住友建設
セブン-イレブン・ジャパン

山口東京理科大学のパンフレットはこちら
簡単1分&基本無料!
資料請求

パンフの一括請求はこちら
今すぐまとめて資料請求一括請求



山口東京理科大学

山口東京理科大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス

山口東京理科大学のスポーツに関して

山口東京理科大学はバスケットボール、サイクリング、バレー、バトミントン、サッカー、剣道と一通りのスポーツクラブが揃っています。その中でも、バレーボールは、平成30年度山口県大学高専バレーボール春季大会においてBリーグ優勝を果たしました。

山口東京理科大学の過去のオープンキャンパス詳細

山口東京理科大学では、受験生に山口東京理科大学のことを知ってもらおうと、毎年オープンキャンパスを開催しています。
ここでは直近3年間のオープンキャンパスの様子についてご紹介します。

山口東京理科大学の各年度のオープンキャンパスの様子

2018年のオープンキャンパスは、8月4日・5日に行われました。学科別に模擬講義が行われ、実験の体験や研究室訪問など、薬工系の大学ならではのオープンキャンパスとなりました。入試の説明だけでなく、個別相談や保護者説明会などが実施され、参加者にとって満足のいく内容でした。過去問題や募集要項の配布が行われ、新設された薬学部の校舎見学もできるようになり、より具体的に山口東京理科大学を感じられる内容となりました。

2017年のオープンキャンパス

2017年のオープンキャンパスは、工学部ならではの実験や組み立ての現場を体験できる内容となりました。実際に学生が学ぶ環境を目のあたりにすることができることから、キャンパスの雰囲気や環境が把握できるオープンキャンパスとなりました。研究者の考え方や思いを直接聞くことができ、入学を希望する学生にとってとても有意義な時間になったようです。

2016年のオープンキャンパス

山口東京理科大学2016年のオープンキャンパスは模擬講義が行われ、実際に山口東京理科大学がどのような授業風景なのかを味わうことができました。また、キャンパス内を見学できたり、個別相談や入試説明会が行われるなど、山口東京理科大学について詳しく知ることができるオープンキャンパスとなったようです。学生だけでなく小さなお子様まで参加できることから、地域との結びつきが強い大学であることがわかるオープンキャンとなりました。

山口東京理科大学の過去の学園祭詳細

山口東京理科大学の各年度の学園祭の様子

山口東京理科大学の学園祭は通称「竜王祭」と呼ばれており、2018年の山口東京理科祭は台風25号の影響により10月7日の1日のみの開催となりました。竜王祭ではスマブラ大会が行われたり、豪華景品が用意されたビンゴ大会が行われました。ステージライブには山口県山陽小野田市出身のグループ「SORGENTI」が2018年度にも登場し、学園祭を盛り上げました。その他にも餅まきや工作教室が行われるなど、学生だけでなく地域の人も楽しめる学園祭となりました。

2017年の学園祭

2017年の山口東京理科祭は11月18日に開催されました。ゲストには人気声優の洲崎 綾さんがトークライブで登場しました。ビンゴ大会や餅まき、サークルライブが行われるなど、盛り上がりを見せたようです。その他にも、スマブラ大会やカップラーメン積み大会、カラオケ大会やラムネ早飲み大会、大声大会などユニークな企画が開催され、盛り上がりを見せたようです。

2016年の学園祭

2016年の山口東京理科大学の学園祭にはバンドゲストとしてPRML5が登場しました。また、例年通りスマブラ大会が開催され、豪華景品も用意されていました。その他にも餅まきや西明日香さんによるトークショー、なんでもありなコスプレ大会、おにぎりの早食い大会など、ユニークな企画で盛り上がりを見せた竜王祭となりました。

オープンキャンパス

北九州市立大学北九州市立大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページなどで確認するようにしましょう。公立大学北九州市立大学略称:北九大通信制:非対応夜間(二部):対応>図書カード貰える!<一括請求で志望校比較こちら北九州市立大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパ...

山口東京理科大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)についてについて

山口東京理科大学の2016年~2018年の合格最低点(ボーダーライン)

山口東京理科大学大学の合格最低点をまとめました。

工学部機械工学部
学部・学科・コース 入試名 2018年 2017年 2016年
機械工学部 前期(A方式) 698.3/1200 493.5/1200
前期(B方式) 515.3/850 470.9/850
中期 500.2/700 374.4/700
工学部電気工学部
学部・学科・コース 入試名 2018年 2017年 2016年
電気工学部 前期(A方式) 688.0/1200 511.1/1200
前期(B方式) 527.4/850 463.4/850
中期 523.4/700 355.2/700
工学部応用化学部
学部・学科・コース 入試名 2018年 2017年 2016年
応用化学部 前期(A方式) 673.4/1200 553.2/1200
前期(B方式) 527.3/900 453.6/900
中期 332.9/500 244.8/500
薬学部
学部・学科・コース 入試名 2018年 2017年 2016年
薬学部 中期 1044.4/1400

山口東京理科大学の入試日

19's~20's18's~19's17's~18's

一般入試

【工学部】
試験日:2/25
合格発表:3/6

【全学部】
中期試験日:3/8
合格発表:3/21

推薦入試

【地域推薦(市内枠)】
【地域推薦(県内枠)】
【一般推薦】
試験日:11/23
合格発表:12/9

AO入試

【工学部部】
試験日:9/14
合格発表:9/30

一般入試

【工学部】
試験日:2/25
合格発表:3/6

【全学部】
中期試験日:3/8
合格発表:3/21

推薦入試

【地域推薦(市内枠)】
【地域推薦(県内枠)】
【一般推薦】
試験日:11/24
合格発表:12/10

AO入試

一般入試(前期)

一般入試(後期)

推薦入試

AO入試

センター試験利用入試

山口東京理科大学のパンフレットはこちら
簡単1分&基本無料!
資料請求

パンフの一括請求はこちら
今すぐまとめて資料請求一括請求


コメントを残す

*

     

革命的な勉強ができるスタディーサプリ

志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!

スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!

予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。

特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!

今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!

画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!

スタディサプリ高校・大学受験講座

まずは無料でお試し!