【2023年最新版】県立大、公立大学偏差値ランキング一覧

公立大学偏差値ランキング

公立大学の大学数や受験する人が近年増加傾向にあると文部科学省が統計を出しています。
その理由として、研究設備や学習環境が充実しており、その上学費も安いことが挙げられます。

しかし、国立大学や私立大学と比べて大学数自体も少なく、入試の難易度も高くなります。
そのうえ公立大学の入試は前期・中期・後期で分かれており、専願であることが基本なので、一度の受験で1校のみしか受けることができません。

なので、情報をしっかりと集めたうえでほかの大学と比較し慎重に選びましょう。

本ページでは、2023年度に大学受験を控えた受験生向けに、全国の公立大学の偏差値をランキング形式で紹介しています。

大学名のクリックで偏差値テラス内の記事へ移動し、資料請求ボタンのクリックで、各大学の資料請求ページのある記事、およびサイトへ移動できます。
ぜひ志望校探しへご活用ください。

本ページは公立大学のみの偏差値ランキングページとなっています。

国公立大学の偏差値ランキングページは「国公立大学偏差値ランキング2023年度版」を、
私立大学の偏差値ランキングページは「私立大学偏差値ランキング2023年度版」で掲載しています。

ぜひ、そちらもご覧になってください。
最終更新【2022年11月】

 

無料で大学の資料と図書カードをゲット/

スタディサプリ公式サイトから一括請求

 

以下は偏差値テラスでも人気の記事です。
ぜひ参考にしてください!

私立大学の偏差値ランキング 2023年度最新版
私立大学の偏差値ランキングページです。
偏差値に加え、入試日程や方式、学費、奨学金などの情報も掲載しています。

国立・公立大学の偏差値ランキング 2023年度最新版
全国の国公立大学の偏差値ランキングページです。
国公立大学の特徴や私立大学との比較も掲載しています。

全国の大学偏差値ランキング 2023年度最新版
全国の大学、全学部を対象とした偏差値ランキングページです。
偏差値55以上の国公私立大学を見やすくまとめました。

工学部・理工学部など理系大学偏差値ランキング
理系学部の偏差値ランキングページです。
医学部を除いた理系学部全般(理、工、農など)を対象としています。

医学部・医療系大学の偏差値ランキング
医学部医学科の偏差値ランキングページです。
医学部でも看護学科などは対象外で医学科のみに限定しました。

 

各大学の偏差値は予備校や模試によって大きく異なる場合があります。
あくまでひとつの指標としてご覧になってください。

 


大学受験におすすめ予備校

駿台
大学受験専門駿台予備学校

開校100年以上の老舗予備校!
難関大学への合格多数!
志望大学やレベルにあわせて講座やコースをカスタマイズ!

>資料請求はこちら!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ

公立大学の偏差値ランキング一覧

全国の公立大学の偏差値をランキング形式で下記のように掲載しています。

2023年度版に更新された偏差値は「東進の大学入試偏差値ランキング」のA判定偏差値を元に作成されています。
さらに、学部に複数の学科がある場合、一番高い偏差値の学科の偏差値を学部偏差値として採用しています。

大学名のクリックで偏差値テラス内の記事へ移動し、資料請求ボタンのクリックで、各大学の資料請求ページのある記事およびサイトへ移動できます。
ぜひ志望校探しへご活用ください。

偏差値大学名学部資料
請求
国公
私立
75大阪市立大学医学部公立
74奈良県立医科大学医学部公立
74横浜市立大学医学部公立
74京都府立医科大学医学部公立
73名古屋市立大学医学部公立
73和歌山県立医科大学医学部公立
73札幌医科大学医学部公立
71福島県立医科大学医学部公立
70京都府立大学文学部公立
70大阪府立大学生命環境科学部公立
68大阪市立大学文学部学部公立
67首都大学東京法学部公立
67神戸市外国語大学外国語学部公立
66大阪市立大学商学部公立
66首都大学東京人文社会学部公立
66名古屋市立大学経済学部公立
66大阪市立大学法学部公立
66大阪市立大学経済学部公立
66名古屋市立大学人文社会学部公立
66首都大学東京システムデザイン学部公立
66大阪市立大学理学部公立
66大阪市立大学工学部公立
66九州歯科大学歯学部公立
66大阪市立大学生活科学部公立
66京都市立芸術大学美術学部公立
65首都大学東京経済経営学部公立
65大阪府立大学現代システム科学部公立
65首都大学東京都市環境学部公立
65首都大学東京理学部公立
64京都府立大学公共政策学部公立
64都留文科大学文学部公立
64会津大学コンピュータ理工学部公立
64横浜市立大学国際教養学部公立
64京都府立大学生命環境学部公立
64神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部公立
63横浜市立大学国際商学部公立
63高崎経済大学地域政策学部公立
63長野大学社会福祉学部公立
63北九州市立大学地域創生学部公立
63愛知県立大学外国語学部公立
63北九州市立大学外国語学部公立
63横浜市立大学理学部公立
63横浜市立大学データサイエンス学部公立
63首都大学東京健康福祉学部公立
63大阪府立大学地域保健学部公立
63福岡女子大学国際文理学部公立
62静岡県立大学国際関係学部公立
62滋賀県立大学人間文化学部公立
62群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部公立
62静岡県立大学食品栄養科学部公立
62静岡文化芸術大学デザイン学部公立
62尾道市立大学芸術文化学部公立
62名古屋市立大学看護学部公立
62兵庫県立大学看護学部公立
61都留文科大学教養学部公立
61高崎経済大学経済学部公立
61長野大学企業情報学部公立
61奈良県立大学地域創造学部公立
61岩手県立大学総合政策学部公立
61愛知県立大学日本文化学部公立
61名古屋市立大学芸術工学部公立
61長野大学環境ツーリズム学部公立
61広島市立大学国際学部公立
61千葉県立保健医療大学健康科学部公立
61広島市立大学芸術学部公立
61札幌医科大学保健医療学部公立
61札幌市立大学看護学部公立
61愛知県立大学看護学部公立
61神戸市看護大学看護学部公立
61公立小松大学保健医療学部-公立
61岡山県立大学保健福祉学部公立
60愛知県立大学教育福祉学部公立
60兵庫県立大学国際商経学部公立
60長野県立大学グローバルマネジメント学部-公立
60北九州市立大学法学部公立
60静岡文化芸術大学文化政策学部公立
60下関市立大学経済学部公立
60群馬県立女子大学文学部公立
60県立広島大学人間文化学部公立
60北九州市立大学文学部公立
60長岡造形大学造形学部公立
60兵庫県立大学社会情報科学部公立
60滋賀県立大学人間看護学部公立
60福井県立大学海洋生物資源学部公立
60福井県立大学生物資源学部公立
60秋田公立美術大学美術学部公立
60福井県立大学看護福祉学部公立
60和歌山県立医科大学保健看護学部公立
60県立広島大学保健福祉学部公立
60茨城県立医療大学保健医療学部公立
59福井県立大学経済学部公立
59島根県立大学総合政策学部公立
59熊本県立大学文学部公立
59滋賀県立大学環境科学部公立
59兵庫県立大学環境人間学部公立
59公立小松大学国際文化交流学部-公立
59富山県立大学工学部公立
59高知県立大学健康栄養学部公立
59熊本県立大学環境共生学部公立
59長野県立大学健康発達学部-公立
59福島県立医科大学看護学部公立
59埼玉県立大学保健医療福祉学部公立
59敦賀市立看護大学看護学部公立
59岐阜県立看護大学看護学部公立
59静岡県立大学看護学部公立
59三重県立看護大学看護学部公立
59香川県立保健医療大学保健医療学部公立
59山口県立大学看護栄養学部公立
58県立広島大学経営情報学部公立
58熊本県立大学総合管理学部公立
58山梨県立大学国際政策学部公立
58静岡県立大学経営情報学部公立
58高知県立大学社会福祉学部公立
58山口県立大学国際文化学部公立
58高知県立大学文化学部公立
58愛知県立大学情報科学部公立
58兵庫県立大学工学部公立
58岡山県立大学デザイン学部公立
58山陽小野田市立山口東京理科大学工学部-公立
58長崎県立大学国際社会学部公立
58新見公立大学健康科学部公立
58宮城大学看護学部公立
58石川県立看護大学看護学部公立
58山梨県立大学看護学部公立
58福岡県立大学看護学部公立
58大分県立看護科学大学看護学部公立
58名寄市立大学保健福祉学部公立
58愛媛県立医療技術大学保健科学部公立
58長崎県立大学看護栄養学部公立
57山梨県立大学人間福祉学部公立
57北九州市立大学経済学部公立
57岩手県立大学社会福祉学部公立
57島根県立大学人間文化学部公立
57前橋工科大学工学部公立
57滋賀県立大学工学部公立
57県立広島大学生命環境学部公立
57長崎県立大学情報システム学部公立
57青森県立保健大学健康科学部公立
57秋田県立大学生物資源科学部公立
57石川県立大学生物資源環境学部公立
57山形県立米沢栄養大学健康栄養学部公立
57群馬県立県民健康科学大学看護学部公立
57新潟県立看護大学看護学部公立
57宮崎県立看護大学看護学部公立
57山形県立保健医療大学保健医療学部公立
57長野県看護大学看護学部公立
57島根県立大学看護栄養学部公立
57高知県立大学看護学部公立
56宮城大学事業構想学部公立
56山口県立大学社会福祉学部公立
56高知工科大学経済・マネジメント学部公立
56宮崎公立大学人文学部公立
56公立諏訪東京理科大学工学部-公立
56北九州市立大学国際環境工学部公立
56公立はこだて未来大学システム情報科学部公立
56公立小松大学生産システム科学部-公立
56岩手県立大学ソフトウェア情報学部公立
56公立鳥取環境大学環境学部-公立
56宮城大学食産業学部公立
56福山市立大学教育学部公立
56岩手県立大学看護学部公立
56富山県立大学看護学部公立
55福岡県立大学人間社会学部公立
55福知山公立大学地域経営学部-公立
55広島市立大学情報科学部公立
55岡山県立大学情報工学部公立
55高知工科大学環境理工学部公立
55沖縄県立芸術大学美術工芸学部公立
55釧路公立大学経済学部公立
55長崎県立大学経営学部公立
55長崎県立大学地域創造学部公立
55沖縄県立看護大学看護学部公立

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

公立大学とは

大学は国立大学、公立大学、私立大学の3つに大別されます。
特に、公立大学には県立大や市立大などがあり、地方地域が資金を出して創設、運営している大学を指します。
一方で、国立大学は国が、私立大学は個人が創設、運営しています。公立大学は運営元が小規模となった国立大学のような立ち位置にあります。

まず、公立大学の特徴として安い学費が挙げられます。
国立大学ほどではありませんが、私立大学と比べると非常に安い学費で大学に通えます。

また、公立大学は出身地で学費や入学金が変わることが非常に特徴的です。
公立大学の地元に住んでいると入学金や学費がかなり安くなります。

そのため、地元の公立大学は受験生にとって非常に魅力的な選択肢となります。

無料で大学の資料と図書カードをゲット/

スタディサプリ公式サイトから一括請求

 
 

~~志望校は見つかりましたか?~~

偏差値テラスでは偏差値情報に限らず、受験生の皆さんに役立つ情報を掲載しています。
各大学の個別ページではオープンキャンパスや学費、入試、就職情報など受験に役立つ情報満載となっています。下の検索バーに大学名を記入して、ぜひお調べください。


 
国立大学一覧   ▶私立大学一覧   ▶公立大学一覧   ▶お役立ち豆知識