北里大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

北里大学

北里大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。

   

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

私立大学の偏差値ランキングはこちら

北里大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ

国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群
私立 北里 × × 50~60

北里大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求



大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


北里大学の学部・学科・コース別偏差値

北里大学の全体偏差値

偏差値帯:50~60

北里大学の各学部、学科の偏差値一覧

河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。

河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。

北里大学 偏差値一覧(河合塾|東進)

理:52.5|62
学科・専攻 河合 東進
物理52.562
獣医:60|69
学科・専攻 河合 東進
獣医6069
海洋生命:50|62
学科・専攻 河合 東進
海洋生命科学5062
薬:60|69
学科・専攻 河合 東進
薬学6069

北里大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら

関連偏差値ページ

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】


資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

北里大学とは?歴史や現在の特徴について


明治学院大学

北里大学の歴史(設立・創立や創立者)について

北里大学は、かの有名な北里柴三郎が大正3年に創設した北里研究所の50周年記念事業の一環として、ゆかりの地でもある、東京都港区白銀に衛生学部を造って創立されました。

設立当初はわずか衛生学部2学科で始まり、建設途中であった校舎は教室も少ない状態でその歴史をスタートさせました。

しかしながら、ゆかりのある北里研究所や慶應義塾大学医学部の全面的な支援を受けて2年後には薬学部を、さらにその2年後には畜産学部を開講して、その規模を大きくしていきました。

その後も医学部、水産学部、看護学部を次々に開設していき、平成6年に衛生学部を理学部と医療衛生学部に改組し、現在は生命医学を広く取り扱う理科系総合大学としてその名を世間に広く知らしめるようになっています。

北里大学の特徴や評判について

北里大学は東京都港区にある私立大学です。

キャンパス数は東京都の白金キャンパス、神奈川県の相模原キャンパス、青森県の十和田キャンパスの3つです。

看板学部は医学部で、偏差値は63です。北里大学は、就職率が高いという特徴があります。

学校の就職センターが地元企業と連携しているため、学生は安心して勉強に取り組みながら就職ができます。

そしてもう1つの特徴は、医療系国家試験の合格率が高いことです。

なぜなら学校側がしっかりと学生に専門的な資格取得勉強をさせて、合格に導く指導をしているからです。

ポイントを絞って教えるので、比較的少ない範囲の勉強をしても十分合格に達する学力を身につけられます。

このように、北里大学では就職に対応できる教育、そして資格もばっちりとれるように指導してくれる大学です。

北里大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

北里大学
メインキャンパス
白金キャンパス 〒108-8641
東京都港区白金5−9−1
サブキャンパス
相模原キャンパス 〒252-0373
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
googlemap
十和田キャンパス 〒034-8628
青森県十和田市東二十三番町35-1
googlemap

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


北里大学の学費や就職情報

北里大学の学費(授業料)

入学金:※学部・学科ごとに異なります。下記でご確認ください。

各学部・学科の学費詳細はこちら

【薬/看護学部】:400,000円

【獣医学部(獣医学科)/海洋生命科/医療衛生学部】:300,000円

【理学部】:200,000円

【獣医学部(動物資源科学科・生物環境科学科)学部】:250,000円

【医学部】:1,500,000円

学費:※学部・学科ごとに異なります。下記でご確認ください。

各学部・学科の学費詳細はこちら

【薬学部(薬学科6年制)】:1,100,000円

【薬学部(生命創薬科学科4年制)】:850,000円

【獣医学部(獣医学科)】:1,500,000円

【獣医学部(動物資源化学科・生物環境科学科)】:830,000円

【海洋生命科学部】:900,000円

【医学部】:3,000,000円

【看護学部】:1,200,000円

【理学部(物理学科・科学科)】:1,012,500円

【理学部(生物科学科)】:1,062,500円

【医療衛星学部】:950,000円 ※1年間授業料のみの記載

北里大学の就職率

全体の就職率:81.2% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算

各学部の就職率はこちら
学部就職率
薬学部82.8%
獣医学部85.4%
医学部0%
海洋学部81.5%
看護学部95.9%
理学部45.9%
医療衛星学部86.6%

北里大学の主な就職先企業

キャノン
アース環境サービス
こどもの森
資生堂
日本ロレアル
シー・アイ・シー
JR東日本
ミツハシ
大東建託
日本ニュートリション
北里第一三共ワクチン

さらに表示する

セブン&アイ・フードシステムズ
日立フーズ&ロジスティクスシステムズ
大林道路
伊藤ハム
日本ハムファクトリー
エースコック
NHK
トーエル
トラスト・テック
日立製作所
富士通ソフトウェアテクノロジー
佐藤製薬
イオンリテール
マツモトキヨシ
クリエイトエス・ディー

北里大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス

北里大学の有名人・関係者

田口文章
石森久嗣
北里一郎
樋口俊一
高松直輝
白坂哲彦
小谷真理
富田豊
安田一郎
星野裕矢
吉田たかよし

さらに表示する

山田わたる
吉岡俊正
石郷岡純
坪憲章

















北里大学のスポーツに関して

北里大学は医療系の大学として、ノーベル賞を受賞した北里柴三郎が創設した大学であり、体育会系の部活動をおこなっている団体も豊富にあります。

学部により異なりますが、各学部に体育会があり、そこにそれぞれ20から30近い団体が所属しています。

その中でも力を入れているスポーツとしては陸上競技部が挙げられます。

特に駅伝に関しては力をつけてきており、予選会出場の参考タイムを保持している選手も多くおり、5年ぶりに箱根駅伝の予選会に出場できるかもしれないという位置につけています。

これは、医学系の大学の中では突出した成績であると言え、医療の勉強と箱根駅伝の二つの夢を追いかけるのであればこの北里大学は良いかもしれません。

北里大学のオープンキャンパス詳細

2019年日程2018年の様子2016年の様子

相模原キャンパス:3/17(日)、8/3(土)、8/4(日)、8/25(日)、3/15(日) 白金キャンパス:7/20(土)、8/24(土) 十和田キャンパス:10/12(土)、10/13(日)

2018年8月26日に相模原キャンパスにて行われたオープンキャンパスでは、キャンパスツアーを始め、一人暮らし相談や先輩の受験体験談、大学紹介、入試対策講座などがあり、また、学科別では2~4部に分かれ模擬授業・実習や体験講座、時間を通して教員との個別相談、在学生との個別相談、研究室の見学、パネル展示、各部紹介DVD放映などがありました。

保護者の為の説明会・相談会もあり、進学への不安を解消することもできました。

北里大学2016年のオープンキャンパスでは、さまざまなイベントが企画されています。

大学生活に関する相談をすることもできるため、大学生になった時の生活や学習内容について知りたいという人には、ぴったりのイベントとなっています。

また、模擬授業を体験できるところも大きな魅力の一つとなっています。

模擬授業では、大学生が受ける授業とはどのようなものであるのか、ということを体験できるのです。

北里大学2016年のオープンキャンパスでは、たくさんのイベントが企画されており、現役の大学生と話をすることも可能です。

相談したいということがある場合には、事前に質問することを考えておくと良いです。率直な意見を聞けるいい機会です。

北里大学の学園祭詳細

2019年日程2018年の様子2016年の様子

11月2日(土)、3日(日)

2018年の北里祭は11月3日・4日の二日間開催されました。テーマは「Journey」。

開催は10:00~16:00でしたが、3日の16:00~20:00には中夜祭と称し、ダンスコンテストや抽選会、ゲストのNONSTYLEさん、ネルソンズさん、囲碁将棋さんによるお笑いライブが行われました。

その他にもプロコンサート、宝探しゲーム、ウォークラリー、迷路企画、お化け屋敷などがあり、最終日18:30からは打ち上げ花火もあり、盛り上がりをみせました。

北里大学の2016年の学園祭は、11月5日と11月6日に行われました。

まず、11月5日の16時45分から20時までは、ゲストには、トレンディエンジェル、とろサーモン、バーレスクを呼んでそこでライブイベントが行われました。

場所は、総合体育館2階アリーナでこちらは無料でライブに参加することができました。

そして、11月6日の17時半から18時半までは、ゲストにプロのロックバンドを呼んでライブイベントを行っております。

場所は、上記と同じく総合体育館2階アリーナで行われております。

こちらは、無料ではないですが500円という安い金額でライブイベントに参加することができます。

そして、このイベント後に、第1総合グラウンドにて北里祭のフィナーレを彩る打ち上げ花火のイベントが行われました。

北里大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


北里大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)

北里大学の合格最低点(ボーダーライン)

理学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
物理学科 一般入試 328/500 338/500 289/500
セ試前期 288/400 305/400 277/400
セ試中期 308/400 336/400 304/400
セ試後期 312/400 290/400 304/400
化学科 一般入試 344/500 349/500 303/500
セ試前期 312/400 313/400 289/400
セ試後期 282/400 302/400 309/400
生物科学科 一般入試 339/500 350/500 320/500
セ試前期 311/400 307/400 327/400
セ試後期 323/400 335/400 332/400
獣医学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
獣医学科 一般前期 218/300 231/300 221/300
一般後期 212/300 257/300 231/300
セ試3教科 500/600 496/600 518/600
セ試5教科 730/900 735/900 739/900
動物資源科学科 一般I期 102/200 112/200 140/300
一般II期 104/200 131/200 125/300
一般III期 116/200 130/200 159/300
セ試プラス 240/400 264/400
セ試前期3教科 383/600 401/600 395/600
セ試前期2教科 276/400 296/400
セ試後期 262/400 320/400 395/601
生物環境科学科 一般I期 102/200 100/200 112/300
一般II期 103/200 121/200 100/300
一般III期 148/200 122/200 119/300
セ試プラス 226/400 204/400
セ試前期3教科 313/600 320/600 320/600
セ試前期2教科 262/400 266/400
セ試後期 334/400 312/400 272/400
海洋生命科学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
海洋生命科学科 一般I期 152/300 166/300 168/300
一般II期 175/300 208/300 176/300
一般III期 175/300 195/300 176/300
セ試前期 421/600 420/600 421/600
セ試後期 479/600 467/600 429/600
薬学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
薬学科 一般入試 180/300 196/300 174/300
セ試 596/700 604/700 614/700
生命創薬科学科 一般入試 171/300 183/300 150/300
セ試 590/700 582/700 610/700
医学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
医学科 一般入試 280/500 286/500 333/500
看護学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
看護学科 一般入試 127/200 142/200 113/200
医療衛生学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
健康科学科 前期募集 111/200 100/200 121/300
後期募集 81/200 108/200 146/300
医療検査学科 前期募集 217/300 209/300 202/300
後期募集 195/300 240/300 205/300
医療工学科〈臨床工学専攻〉 前期募集 193/300 187/300 178/300
後期募集 160/300 203/300 173/300
医療工学科〈診療放射線技術科学専攻〉 前期募集 220/300 207/300 202/300
後期募集 175/300 232/300 208/300
リハビリテーション学科〈理学療法学専攻〉 前期募集 225/300 208/300 202/300
後期募集 189/300 233/300 202/300
リハビリテーション学科〈作業療法学専攻〉 前期募集 185/300 169/300 148/300
後期募集 156/300 189/300 194/300
リハビリテーション学科〈言語聴覚療法学専攻〉 前期募集 178/300 161/300 133/300
後期募集 150/300 189/300 164/300
リハビリテーション学科〈視覚機能療法学専攻〉 前期募集 144/300 149/300 139/300
後期募集 89/300 150/300 163/300

北里大学の入試日

一般入試

【薬学部(薬学科/生命創訳科学科)】
試験日:2/1(土)合格発表:2/10(月)

【獣医学部】
〈Ⅰ期〉
試験日:2/1(土)合格発表:2/10(月)
〈Ⅱ期〉
試験日:2/13(木)合格発表:2/21(金)
〈Ⅲ期〉
試験日:3/7(土)合格発表:3/13(金)

【医学部】
〈1次試験〉
試験日:1/26(日)合格発表:1/30(木)
〈2次試験〉
試験日:2/1(土)2/2(日)(※選択可)合格発表:2/5(水)

【海洋生命科学部】
〈Ⅰ期〉
試験日:2/1(土)合格発表:2/10(月)
〈Ⅱ期〉
試験日:2/13(木)合格発表:2/21(金)
〈Ⅲ期〉
試験日:3/7(土)合格発表:3/13(金)

試験日:2/2(日)合格発表:2/7(金)

【理学部】
試験日:2/3(月)合格発表:2/12(水)

【医療衛生学部】
〈前期〉
試験日:2/8(土)合格発表:2/14(金)
〈後期〉
試験日:3/7(土)合格発表:3/12(木)

AO入試

【獣医学部(動物資源科学科/生物環境科学科)】
第1試験日:11/9(土)第2試験日:11/21(土)
第1合格発表:11/14(木)/第2合格発表:11/21(木)

推薦入試

【薬学部】
〈公募推薦〉
第1試験日:書類審査/第2試験日:10/14(月)
第1合格発表:9/13(金)/第2合格発表:10/25(金)
〈指定校推薦〉
試験日:11/16(土)
合格発表:11/21(木)

【獣医学部】
〈公募推薦〉
試験日:11/16(土)合格発表:11/29(金)
〈指定校推薦(獣医学科/生物環境科学科)〉
試験日:11/17(日)合格発表:11/29(金)

【医学部】
〈指定校推薦/地域枠指定推薦〉
試験日:11/17(日)合格発表:11/20(水)

【海洋生命科学部】
〈公募推薦〉
試験日:11/16(土)合格発表:11/25(月)

【看護学部】
〈指定校推薦〉
試験日:11/16(土)合格発表:11/22(金)

【理学部】
〈公募推薦/指定校推薦(化学科/生物科学科⋰〉
試験日:11/24(日)合格発表::11/29(金)

【医療衛生学部】
〈公募推薦〉
試験日:11/23(土)合格発表:11/28(木)

北里大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


コメントを残す

*

     

革命的な勉強ができるスタディーサプリ

志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!

スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!

予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。

特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!

今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!

画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!

スタディサプリ高校・大学受験講座

まずは無料でお試し!