【2023最新】東京歯科大学 偏差値・学費・入試・ボーダーライン

東京歯科大学

東京歯科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。

最新の正確な情報はホームページや大学資料を請求してご確認ください。

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると9月28日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

私立大学の偏差値ランキングはこちら

東京歯科大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ

国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群
私立 東歯 × × 57.5~66

東京歯科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求



大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


東京歯科大学の学部・学科・コース別偏差値

東京歯科大学の全体偏差値

偏差値帯:57.5~66

東京歯科大学の各学部、学科の偏差値一覧

河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。

河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。

東京歯科大学 偏差値一覧(河合塾|東進)

歯学部:57.5|66
学科・専攻 河合 東進
歯学科57.566

東京歯科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら

関連偏差値ページ

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】


資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

東京歯科大学とは?歴史や現在の特徴について


明治学院大学

東京歯科大学の歴史(設立・創立や創立者)について

東京歯科大学は1890年に歯科医の高山紀齋によって日本で最初の歯科医学校である「高山歯科医学院」として創立されました。その後高山は血脇守之助に学院の全てを委譲し、1900年に「東京歯科医学院」に改称します。1907年には「東京歯科医学専門学校」、1946年に「東京歯科大学(旧制)」の設置認可が下り、1952年に新制大学となりました。設立当初の建学の理念「歯科医師である前に人間たれ」の「人本主義」を掲げ、現在も学生一人一人を大切にする指導理念を持つとの同時に、充実したカリキュラムと最先端の研究を生かした質の高いマンツーマン教育、総合病院を含む三病院とも連帯し、国民医療に携わる人間性豊かな歯科医師を育てています。

東京歯科大学の特徴や評判について

東京歯科大学は1946年に設置された私立大学で、 日本最古の歯科大学として、全国にある歯科関係の大学の中では名門の呼び声が高い学校です。その本部が置かれているのは東京都千代田区の水道橋で、その水道橋キャンパスと、1981年に開設された千葉キャンパスを合わせて、キャンパス数は2つということになります。この東京歯科大学の特徴は、長い歴史を誇りながらも、最新鋭の設備の中でハイレベルの歯科技術を学ぶことができるという点です。また単に治療のための技術を高めるだけではなく、多くの患者と接する歯科医としての、倫理感や協調性といった人格の向上にも力を入れています。この東京歯科大学の看板学部は、当然ではありますが歯学部です。

東京歯科大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

東京歯科大学
メインキャンパス
水道橋キャンパス 〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2丁目9-18
サブキャンパス
市川キャンパス 〒272-8513
千葉県市川市菅野5丁目11-13
googlemap
千葉キャンパス 〒261-8502
千葉県千葉市美浜区真砂1丁目2-2
googlemap

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


東京歯科大学の学費や就職情報

東京歯科大学の学費(授業料)

入学金:600,000円

学費:3,500,000円

※1年間授業料のみの記載

東京歯科大学の就職率

全体の就職率:0% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算

※96.1%の生徒が臨床研修医

東京歯科大学の主な就職先企業

東京歯科大学水道橋病院
東京歯科大学市川総合病院
東京歯科大学千葉歯科医療センター
国公立大学附属病院
私立大学附属病院
公立病院
一般病院・開業歯科医院

東京歯科大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス

東京歯科大学の有名人・関係者

浅井美幸
戸田康平
井上裕
川喜多雄二
石塚三郎
高山紀齋
大塚豊美
川口浩
飴村行
白須賀貴樹
酒井琢朗
山田順策

東京歯科大学のスポーツに関して

東京歯科大学が力を入れているスポーツはいろいろありますが駅伝もその一つです。やるからには真剣に取り組んでいますがそもそも医学部や歯学部にはいるためには、高校までしっかりと勉強をやってきたという生徒は多いです。そのためにほかのスポーツ推薦で大学にはいって駅伝を目指すというほどの実力には至らないのも当然のことです。箱根駅伝にでるほどの実力には到底なれないですが、予選会などを目指して取り組むほど真剣に頑張っているのは事実です。また軟式テニス部や硬式テニス部などもがんばっています。大学からそれぞれの部活を始めたという人が多いので、実力はそこまでなくても、力を入れているスポーツはいろいろあって活気があるのは事実です。

東京歯科大学のオープンキャンパス詳細

2019年日程2018年の様子2016年の様子

7/21(日)12:30~、8/4(日)13:00~、8/24(土)13:00~、9/21(土)14:00~、12/21(土)14:00~(全て水道橋キャンパスにて実施)

※2018年オープンキャンパスに関する情報がありませんでした。

東京歯科大学を体験してみませんか。2016年にも多くの学生やご父兄の方の来場がありました。今年も、更に内容を充実してオープンキャンパスを予定しております。この機会にみなさんにキャンパスへ足を運んでもらい、生の学生の声が聴ける在学生との相談や、教職員との個別相談を通してお互いの理解を深めてみてはいかがでしょうか。パンフレットやガイダンスだけでは分からないことも確認してみましょう。入学後のイメージを明確にするために、模擬授業も受けてみてはどうでしょうか。これから始まる大学生活に胸をときめかせていると思いますが、実際の授業の様子やキャンパス・ライフを想像しながら、より具体的なイメージが描けるでしょう

東京歯科大学の学園祭詳細

2019年日程2018年の様子2016年の様子

※情報なし。2018年は10/27、10/28

2018年の東歯祭ののテーマは「BRIDGE」。50周年という区切りの年だったため、今までとこれからを繋ぐ架け橋となる学園祭という意味が込められました。メインステージである血脇ホールでは演劇・ダンス・合唱等のクラブ活動の発表や、部活vs医局の先生のクイズ大会が行われました。この他、「お口のキレイ度Check」や歯科材料での模型作り、解剖学講座による特別講義等、歯科大学ならではのイベントも開催されました。

東京歯科大学の学園祭は東歯祭と言い、2016年は10月29日・30日に水道橋キャンパスにて開催されました。2016の主なイベントは、血脇記念ホールにて合唱部・演劇部・Big Band Jazz・管弦楽部・MLS・ダンス部の発表が行われました。また男装女装コンテストが大いに盛り上がりました。8階ラウンジではダーツやプラ版アクセサリー、ヨーヨーすくい、茶道部のイベントが行われました。30日には歯学体報告会や、後夜祭が開催され、優秀な成績を挙げたクラブの表彰が行われました。このように東歯祭は、芸能人のゲストを呼ぶこともなく学生主体の学園祭となっています。それでも毎年来場者は増えており、地域の方にも親しまれている学園祭です。

東京歯科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


東京歯科大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)

東京歯科大学の合格最低点(ボーダーライン)

※情報無し

東京歯科大学の入試日

一般入試

【Ⅰ期】
試験日:2/2(日)
【Ⅱ期】
試験日:3/14(土)

推薦入試

試験日:11/9(土)

その他入試

【学士特別選抜A】
試験日:10/5(土)
【学士特別選抜B】
試験日:3/14(土)

【編入学試験A】
試験日:10/5(土)
【編入学試験B】
試験日:3/14(土)

東京歯科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


コメントを残す

*

     

革命的な勉強ができるスタディーサプリ

志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!

スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!

予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。

特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!

今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!

画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!

スタディサプリ高校・大学受験講座

まずは無料でお試し!