日本歯科大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

日本歯科大学

日本歯科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページや大学の資料請求で確認してください。

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると9月28日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

私立大学
日本歯科大学公式ホームページ
略称:日歯
通信制:非対応
夜間(二部):非対応

日本歯科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求




日本歯科大学

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


日本歯科大学とは?歴史や現在の特徴について

日本歯科大学の歴史(設立・創立や創立者)について

日本歯科大学は1907年、東京で創立されました。設立当初は私立共立歯科医学校と名乗っていましたが、1919年に日本歯科医学専門学校、1947年に日本歯科大学となりました。旧制の歯科医学専門学校の中で、戦後に廃校にならずに大学となった6つの学校のうちの1つで、日本における名門歯科大学といわれています。東京歯科大学、大阪歯科大学とともに御三家といわれる大学となっています。現在、学部は東京にある生命歯学部と、新潟に開設されている新潟生命歯学部となります。これは、歯科医師の需要が高まったため、母校の教員の供給を受けて開設されたものです。学生数2000、教員数1000を誇り、世界最大の歯学大学といわれています。東京、新潟のどちらも附属病院を併設し、地域医療に貢献、医療の発展にまい進しています。

日本歯科大学の特徴や評判について

日本歯科大学は日本最初の歯科医学校です。平成23年に創立105年を迎え、「歯学会の源流」といわれている世界最大の歯科大学です。現在、歯科大学の総合的大学として2つ歯学部がある唯一の歯科大学です。キャンパス数は2つあり、東京と新潟にあります。両キャンパスを合わせて、大学院研究所と歯学部と短期大学がそれぞれ2つ、附属病院が3つ、博物館もあり、在学生や教職員や卒業生の数を合わせると2万人を超え、紛れもなく世界最大規模の歯科大学です。歴史と伝統の他にも、歯科大学では唯一の三桁の卒業生数や多方面で活躍中の卒業生など、個性もある歯科大学です。この大学の看板学部は「生命歯学部」で、建学の精神の下、知識と技術と倫理観を兼ねそろえた歯科医師の育成を目指している学部です。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

日本歯科大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

日本歯科大学のメインキャンパス

東京キャンパス

所在地:〒102-8159 東京都千代田区富士見1-9-20

日本歯科大学のその他キャンパス

新潟キャンパス

所在地:〒951-8580 新潟県新潟市中央区浜浦町1-8


日本歯科大学

日本歯科大学の学部・学科・コースと偏差値

生命歯学部 生命歯学研究科 55

新潟生命歯学部 新潟生命歯学研究科 40

日本歯科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


日本歯科大学の学費(授業料)や就職先・就職率について

日本歯科大学の学費(授業料)

入学金:600,000円
一年次合計:5,765,000円

日本歯科大学の就職率

歯学部:0%

日本歯科大学の主な就職先企業

歯科技工所
医療診察所


日本歯科大学

日本歯科大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について

日本歯科大学の有名人・関係者

中沢沙理
西村正美
中原爽
木暮山人
小那覇舞天
羽坂勇司
佐久間英
上杉那郎
小林のりお
西東三鬼

日本歯科大学のスポーツに関して

日本歯科大学ではアメリカンフットボール部やサッカー部、ソフトボール部などの部活動が行われており、その他、合気道や空手、剣道などの武道も盛んです。特に力を入れているスポーツがアメリカンフットボール部で、第47回全日本歯科学生総合体育大会において優勝を果たしました。この大会では、硬式野球部とバスケットボール部も優勝しました。また陸上競技部の活動も活発で、日本歯科大学の卒業生には、箱根駅伝で3年連続区間新を打ち立てた難波博夫もいます。現在、部員たちは毎週火曜日と水曜日に、皇居や織田フィールド、東京体育館などを走ってトレーニングをしています。陸上競技部は部員は少ないですが、明るい雰囲気を持ち、部員と同時にマネージャーも随時募集中です。

日本歯科大学の2016年のオープンキャンパス詳細

日本歯科大学では、大学のことをよく知ってもらったうえで受験に臨んでもらえるようにと考え、毎年オープンキャンパスを夏から秋にかけて何度も実施しています。創立110周年を迎えた2016年のオープンキャンパスでは、模擬授業や個別相談会、入試対策セミナーなど様々な企画が用意され、受験生を中心とした高校生やその保護者など多くの方が参加しました。また、在学生による大学紹介や学内ツアー、病院見学ツアーなども実施され、具体的に大学生活のイメージを膨らませることができました。オープンキャンパスに参加した高校生たちはとても有意義な時間を過ごすことができ、受験に向けて気持ちを新たにすることができる一日となりました。

日本歯科大学の2016年の学園祭詳細

日本歯科大学の学園祭は「富士見祭」は学生会が行う学校行事の一つで、イベント全体の企画を考えたり模擬店を開いたり、学生が主体となって楽しめる学園祭を目指しているそうです。祭りの内容は、各クラブに所属する学生たちの模擬店の出店やクラブ対抗イベント、学生によるライヴ演奏なども行われ、にぎやかで楽しい学園祭です。また毎年人気の芸能人をゲストに招いた「お笑いLIVE」も人気があります。あと歯科大学らしい「無料の歯科検診」も大変好評です。第60回目の開催になる富士見祭、2016年度は10月29日30日の2日間で開催されました。今年の芸能イベント「お笑いLIVE2016」では、ゲストにトレンディエンジェルやTKOなど総勢16名の旬で人気の芸人たちがネタを披露したそうです。


日本歯科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


日本歯科大学の入試科目・入試日程について

日本歯科大学の2017年の入試日

一般入試

【前期】
試験日:2/1
合格発表日:2/4

【後期】
試験日:3/4
合格発表日:3/7

AO入試

【Ⅰ期】
<新潟生命歯学部>
出願期間:8/28~9/7
試験日:9/9
合格発表日:9/12

【Ⅱ期】
<新潟生命歯学部>
出願期間:10/23~11/1
試験日:11/5
合格発表日:11/7

推薦入試

【推薦入学試験】
<生命歯学部>
出願期間:11/1~9
試験日:11/12
合格発表日:11/14
<新潟生命歯学部>
出願期間:11/8~16
試験日:11/19
合格発表日:11/21

その他入試1

【大学入試センター試験利用入学試験 前期】
出願期間:1/11~25
試験日:1/13,14,2/5
合格発表日:2/7

【大学入試センター試験利用入学試験 後期】
出願期間:2/21~28
試験日:3/4
合格発表日:3/7

日本歯科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


コメントを残す

*

     

大学種類別・地域別・学部別ランキング

▶海外

▶国公私立別

▶地域別

▶学部別
>>理系

>>文系