明治薬科大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

明治薬科大学

明治薬科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページや大学の資料請求で確認してください。

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると9月28日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

私立大学
明治薬科大学公式ホームページ
略称:明薬
通信制:非対応
夜間(二部):非対応

明治薬科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求




明治薬科大学

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


明治薬科大学とは?歴史や現在の特徴について

明治薬科大学の歴史(設立・創立や創立者)について

1902年に明治薬科大学の前身となる東京薬学専門学校が創立されました。初代校長の恩田重信は欧米諸国のように医、薬の分業を目指しており、そのためには薬剤師の増員が不可欠と考えたことから薬剤師を養成する教育機関の設立を実現させました。設立当初の学生数はわずか14名でしたが、その後は少しずつ学生数も増えていき、1949年には新制大学として認可を受け現在の明治薬科大学となりました。1998年には東京都世田谷区と田無市にあったキャンパスを清瀬市に移転し、9月から清瀬キャンパスにて授業開始となりました。2002年には創学100周年を迎え、記念式典が執り行われました。そして、2006年には薬学科(6年制)と生命創薬科学科(4年制)が設置されました。

明治薬科大学の特徴や評判について

明治薬科大学のキャンパス数は、これまでに世田谷と田無に設けられていたキャンパスを統合し、1998年に東京都清瀬市内にキャンパスを移して薬用植物園も設けています。明治薬科大学の看板学部をみていきますと、6年制の薬学科と4年制の生命創薬科学科がある薬学部になります。6年制の薬学科では、薬剤師を育成するための教育が行われていて、実践的な薬物治療学や臨床実習を受けることができます。4年制の生命創薬科学科は、大学院との連携があって研究者や専門技術者の育成を行っています。また、明治薬科大学には附属薬局が東京都東久留米市にあります。こちらには、サテライトキャンパスが設置されていて、教育支援が行われています。

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

明治薬科大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

明治薬科大学のメインキャンパス

清瀬キャンパス

所在地:〒204-8588 東京都清瀬市野塩2-522-1


明治薬科大学

明治薬科大学の学部・学科・コースと偏差値

薬学部 薬学科(6年制)  60

薬学部 生命創薬科学科(4年制) 53

明治薬科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


明治薬科大学の学費(授業料)や就職先・就職率について

明治薬科大学の学費(授業料)

<薬学科>
入学金:400,000円
一年次合計:2,290,000円

<生命創薬科学科>
入学金:400,000円
一年次合計:2,000,000円

明治薬科大学の就職率

薬学部 薬学科:97.5%
薬学部 創薬科学科:34.6%

明治薬科大学の主な就職先企業

病院
EAファーマ
エーザイ
MSD
大塚製薬
イーピーエス
インテリム
スズケン
メディセオ
ライオン
日本調剤
マイクロン
アイロム
コーア商事
アウトソーシングテクノロジー
トラストテック


明治薬科大学

明治薬科大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について

明治薬科大学の有名人・関係者

上原正吉
はたともこ
石井絹治郎
石井輝司
小川友三
久保恵子
佐谷圭一
斎藤寅次郎
松本芳翠
高田崇史
渡井美代子
小林照幸
佐藤久実
大野修嗣
田中耕

明治薬科大学のスポーツに関して

明治薬科大学では他の大学と同じように様々なサークルがあります。大きくは4種類のサークルがあり、柔道部やフットサル部などの運動部門会、アニメーション研究部や書道部などの文化部門会、コンピューター部や分析化学部などの学術部門会、演劇やハンドボールなどの同好会があります。なかでも、力を入れているスポーツは駅伝であり、箱根駅伝出場を目指して近年は部員を積極的に集めています。いろいろな種類の部活動がありますので、本気でやりたい方や勉学優先で軽くやりたい方など様々な学生のニーズにも答えることができます。部活動にも積極的に参加することで、一生の友達を作り、実りある充実した学生生活を送ることができるようになります。

明治薬科大学の2016年のオープンキャンパス詳細

明治薬科大学の2016年のオープンキャンパスでは、入試説明会はもちろん模擬授業や進路相談、在学生とのトーク、キャンパスツアーなどが行われました。入試説明や模擬授業では普段の大学での勉強内容について雰囲気を知ることができます。一方で在学生とのトークやキャンパスツアーでは、勉強面以外での大学の楽しさや魅力を見つけることができます。オープンキャンパスは年に数回行われ、基本的には予約不要で出入りも自由です。中には、人気の薬学実習体験など予約が必要なものもあったので注意が必要です。大学案内だけでなく過去問題集も配布されたため、明治薬科大学の受験を考えている学生にはとても参考になるオープンキャンパスでした。

明治薬科大学の2016年の学園祭詳細

明治薬科大学は東京都清瀬市に本部を置く私立大学です。学部は薬学部のみであり、キャンパスは西武池袋線の秋津駅から徒歩12分、JR武蔵野線の新秋津駅から徒歩17分の場所にあります。明治薬科大学の学園祭である明薬祭は毎年秋頃に開催されており、実行委員会を中心に各クラブや同好会に所属する多くの学生たちが運営に携わっています。第53回明薬祭は2016年10月14日~16日の3日間にわたって開催されました。イベントは模擬店やミスコン、ミスターコンのなどが中心です。また、第53回明薬祭ではお笑いライブやトークショーも行われ、お笑いライブのゲストはしずる、ダイタク、超新塾の3組、トークショーのゲストは千葉雄大さんでした。


明治薬科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


明治薬科大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について

明治薬科大学の2016年の最低点(ボーダーライン)

<薬学部>
薬学科:203/300
生命創薬科学科:175/300

明治薬科大学の2017年の入試日

一般入試

【B方式前期】
試験日:2/1
合格発表日:2/4

【B方式後期】
試験日:2/8
合格発表日:2/11

推薦入試

【公募制 専願制】
<薬学科>
出願期間:10/16~28
試験日:11/4
合格発表日:11/8

【公募制 併願制】
出願期間:10/16~28
試験日:11/4
合格発表日:11/8

【指定校制】
出願期間:10/30~11/4
試験日:11/11
合格発表日:11/14

その他入試1

【センター試験利用入試】
出願期間:1/5~12
試験日:1/13,14
合格発表日:2/8

【センター試験併用入試】
出願期間:1/5~20
試験日:1/13,14,2/5
合格発表日:2/8

その他入試2

【社会人入試】
出願期間:10/16~28
試験日:11/11
合格発表日:11/14

その他入試3

【帰国子女入試】
出願期間:10/16~28
試験日:11/11
合格発表日:11/14

明治薬科大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


コメントを残す

*

     

大学種類別・地域別・学部別ランキング

▶海外

▶国公私立別

▶地域別

▶学部別
>>理系

>>文系