川崎医科大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
本ページにはプロモーションが含まれていることがあります
川崎医科大学
川崎医科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページや大学の資料請求で確認してください。
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると11月30日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
私立大学 川崎医科大学公式ホームページ 略称:川崎医大 通信制:非対応 夜間(二部):非対応
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら

志望校に合格できるか不安なら…
川崎医科大学とは?歴史や現在の特徴について
川崎医科大学の歴史(設立・創立や創立者)について
川崎医科大学は岡山県倉敷市に本部がある私立医科大学です。岡山市内にある川崎病院を母体として、1970年に創立されました。設立当初から、創始者である川崎祐宣氏によって掲げられた「人間をつくる。体をつくる。医学をきわめる。」を理念として、特色のある医学教育を行っています。現在、広大な自然環境、充実した教育施設、高度な研究設備、スポーツ設備などの人為的な環境と、優秀な教職員組織という人間環境を充実させて、近代的で実践的な医学教育を行い、高く評価されています。大学の歩みは最先端の医学教育の歴史と重なります。中四国初の高度救命救急センター指定、日本初のドクターヘリ運行事業開始など。実践に根ざした教育、研究、診療で、医学界に新風を吹き込んでいます。
川崎医科大学の特徴や評判について
川崎医科大学は岡山県の倉敷市に本部を置く医療系の私立大学で、その設置は1970年でした。そのキャンパス数は一つだけで、また学部も医学部の一つなので、看板学部も当然医学部だということになります。この大学は川崎病院という病院を母体として誕生したという経緯があり、実際の人間を相手にする医療現場で役に立つように、医療技術だけではなく人間性の面においても優れた人材の育成に力を入れているという点が特徴です。その特徴がよく表れているのが、医学だけではなく医療に関わるために必要な人間関係を身に付けることを目的として、1学年めは全寮制となっているという点です。また全国の医科大学の中でも附属の高等学校を持つのはここだけという点も大きな特徴です。
川崎医科大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
川崎医科大学のメインキャンパス
倉敷キャンパス所在地:〒701-0192 岡山県倉敷市松島577

川崎医科大学の学部・学科・コースと偏差値
医学部 医学科 65
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
川崎医科大学の学費(授業料)や就職先・就職率について
川崎医科大学の学費(授業料)
入学金:2,000,000円
授業料:2,000,000円
川崎医科大学の就職率
医学部:0%
川崎医科大学の主な就職先企業
臨床研修医
病院
医療センター
研究所

川崎医科大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について
川崎医科大学の有名人・関係者
川崎祐宣
青木省三
吉岡秀人
小川洋子
高原滋夫
川崎医科大学のスポーツに関して
川崎医科大学では、剣道やサッカーなどの部活を中心として文武両道に励んでいます。剣道部には、五輪出場経験のあるトレーナーを配置しています。瞬発力に特化した練習に励んでおり、練習中でも大きな声がこだましています。サッカー部は、持久力を向上させる練習法を取り込んでいます。スタミナ強化を図るため、長距離ランニングをトレーニングの中心メニューとしています。ここ数年、川崎医科大学が最も力を入れているスポーツは駅伝であると言えます。尾張マラソンや箱根駅伝では、他の東海勢を抑えて上位に入賞しました。中高時から陸上部に在籍していた学生が多く、経験豊かなメンバーが揃っています。練習は非公開で行われており、オリジナルの秘策を用意しています。
川崎医科大学の2016年のオープンキャンパス詳細
川崎医科大学で2016年に催されたオープンキャンパスでは、模擬授業や進路相談、キャンパスツアーなどが行われました。相談は個別相談のほか、在学生とお話ができるコーナーも設けられていました。ここで大学生活や勉強の仕方などを聞くことができました。キャンパスツアーでは講義室や自習室、図書館、ラウンジなどを見て回ることができました。勉強や実習だけでなく空き時間をどのように過ごしているのか、リアルな学生生活の雰囲気を知ることができる人気のツアーです。いずれも予約は不要で、途中参加も可能でした。大学案内や入試ガイドブックももらえるため、川崎医科大学を志望する受験生はもちろん、進路が未定の1、2年生や保護者の方にも気軽に参加してもらえるオープンキャンパスとして盛況だったようです。
川崎医科大学の2016年の学園祭詳細
川崎医科大学は岡山県倉敷市に本部を置く私立大学です。学部は医学部のみであり、中国四国地方で唯一の私立大学となっています。設置者は学校法人川崎学園で、大学名の「川崎」は創立者に由来しています。川崎医科大学の学園祭は川崎学園祭と呼ばれ、他の系列校と一緒に行われています。第42回川崎学園祭は「笑顔満祭」をテーマとし、2016年10月8日(土)、9日(日)の2日間にわたって開催されました。笑顔満載という言葉の「載」に「祭」の意味を含め、笑顔があふれる学園祭にしたいという思いが込められています。イベントは模擬店やステージ発表などが中心で、お笑いライブにはジャングルポケットや永野、トークショーには女優の川口春奈がゲストとして登場しました。
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
川崎医科大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について
川崎医科大学の2016年の最低点(ボーダーライン)
<医学部>:222.5/300
川崎医科大学の2017年の入試日
一般入試
【一般】
試験日:1/21,26,27
合格発表日:1/31
推薦入試
【特別推薦入試】
出願期間:11/1~8
試験日:11/25
合格発表日:12/1
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら