成城大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

成城大学

成城大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。最新の正確な情報はホームページや大学資料を請求してご確認ください。

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると9月28日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

私立大学の偏差値ランキングはこちら

【目次】

成城大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ

国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群
私立大学 成城 × × 53~58

成城大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

大学の願書・パンフレットの一括請求はこちら
一括請求



大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


成城大学の学部・学科別偏差値

成城大学の全体偏差値

平均偏差値:54.5 偏差値帯:53~58

成城大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部名をクリックすると、各学科の偏差値詳細が見えます。

経済学部:55
経済学科:55 経営学科:55
文芸学部:53~58
国文学科:55 英文学科:58 芸術学科:55 分化史学科:53 マスコミュニケーション学科:53 ヨーロッパ文化学科:53
法学部:53
法律学科 法曹コース:53 法律学科 企業と法コース:53 法律学科 公共政策コース:53 法律学科 国際社会と法コース:53
社会イノベーション学部:55
政策イノベーション学科 政策コース:55 政策イノベーション学科 戦略コース:55 政策イノベーション学科 心理コース:55 政策イノベーション学科 社会コース:55 心理社会学科 政策コース:55 心理社会学科 戦略コース:55 心理社会学科 心理コース:55 心理社会学科 社会コース:55

関連偏差値ページ

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】



資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

成城大学の学費や就職情報

成城大学の学費(授業料)

入学金:20万円
学費:79万円

各学部・学科の学費詳細はこちら

入学金(全学部一律):200,000円

【授業料】
<全学部>:790,000円

成城大学の就職率

全体の就職率:82.3% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算

各学部の就職率はこちら
学部就職率
経済学部89.34%
文芸学部80.68%
法学部72.14%
社会イノベーション学部87.14%

成城大学の主な就職先企業

アサツーディ・ケイ
エイチ・アイ・エス
エバー航空
住友商事
第一三共
第一生命保険
大和証券
トヨタ自動車
日本生命保険
野村證券

さらに表示する

みずほフィナンシャルグループ
三井住友海上火災保険
三井住友銀行
三井住友信託銀行
三越伊勢丹
明治安田生命
三菱東京UFJ銀行
森永製菓
ゆうちょ銀行
LIXIL
SMBC日興証券
オリエンタルランド
JTBコーポレートセールス
資生堂ジャパン
全日本空輸
ソフトバンク
帝国データバンク
パナソニック
日本赤十字
電通西日本
あいおいニッセイ同和損害保険
キリン
コクヨ
かんぽ生命保険
TBSテレビ
大成建設
日本年金機構


成城大学の歴史や特徴、キャンパス

成城大学

成城大学の歴史(設立・創立や創立者)について

成城大学は東京四大学の1つで名門大学と言われています。澤柳政太郎が1917年に成城中学校に併設した成城小学校が源流となっています。その後1926年に旧制成城高等学校が創立され、翌年に成城高等女学校が創立されました。1950年に学制改革に伴って成城大学が創設されました。創立当初は経済学部と理学部の2学部でしたが1954年には理学部を廃止し文芸学部、その後に法学部、社会イノベーション学部が新設されました。現在は経済学部、文芸学部、法学部、社会イノベーション学部の4学部があります。

成城大学の特徴や評判について

成城大学はキャンパスがひとつで、全学部が同じキャンパスで学びます。駅から徒歩3分で、1号館から8号館まであります。それ以外にもトレーニングセンター、文連ハウス、体育館、大学学生食堂等もあります。成城大学の看板学部は文芸学部で、少員数教育で個性を大切にすること、多彩な国際教育を行っていることが大きな特徴です。留学に関しても交換留学制度を設けていて、4年で卒業することも可能です。また、交換留学、提携留学先の学費は大学が負担しているため一般の私費留学よりも良い条件といえるでしょう。海外でインターンシップを経験することも可能です。

成城大学のキャンパス

成城大学
メインキャンパス
成城キャンパス 〒157-8511
東京都世田谷区 成城6-1-20
オープンキャンパス

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


成城大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス

成城大学の有名人、著名な卒業生

木村佳乃
山口もえ
及川光博
えなりかずき
枡田絵理奈
森山直太朗
小渕優子
羽田孜
山田悠介
田村亮

さらに表示する

上野ゆい
武藤十夢
峠恵子
住吉正博
浜口順子
大林宣彦
荻原浩
麻衣

成城大学のスポーツに関して

成城大学は陸上競技部がたくさんの大会に出場していますので力の入れているスポーツは陸上競技部と言えるでしょう。2016年度は荒川河川敷大学対校駅伝競走大会にも出場しました。陸上競技部以外にも応援団リーダー部、応援団チアリーダー部、合気道部、アイスホッケー部、アメリカンフットボール部、空手道部、弓道部、剣道部、硬式庭球部、硬式野球部、男子ゴルフ部、女子ゴルフ部、サッカー部、柔道部、水泳部、スキー部、ボート部、卓球部、女子タッチフットボール部、馬術部、バスケットボール部、バドミントン部、ホッケー部、洋弓部、ヨット部、ラグビー部、ラクロス部、ワンダーフォーゲル部、ライフセービング部、サッカー部と様々な運動部があります。

成城大学の過去のオープンキャンパス詳細

2016年のオープンキャンパスは7/16、8/5.6.7の4日間で行われました。学部・学科相談コーナーがあり、経済学部による教員、在学生によるゼミ紹介と相談コーナー、プレゼンテーションコーナーが設けられていました。社会イノベーション学部では英語対策、相談コーナー、学部教員によるワンポイントアドバイスがありました。その他ゼミ体験で模擬授業として法的に議論をしたり、キャンパス見学ツアー、図書館見学ツアー、先輩が受験合格の秘訣を教えてくれる合格体験記、ゼミがどんなところなのかの学び紹介、キャンパスライフ紹介もありました。大学紹介や入試説明会もありますが保護者向けガイダンスも用意があり、河合塾講師の方が受験生との向き合い方などを教えてくれるコーナーがあり大変人気がありました。

成城大学の過去の学園祭詳細

2016年の成城大学祭はゲストでダレノガレ明美さん、お笑い芸人のタイムマシーン3号さん、火災報知器さん、パニーニさんも迎え盛り上がっていました。音楽フェスティバルもありロック、ジャズ、クラシック、アカペラといった様々なジャンルを楽しめたり、手作りの芳香剤や除湿剤、バスボム作り、バルーンアート、モザイクタイルアートができるイベントもありました。さらにはサーティーワンアイスクリーム、ケンタッキーフライドチキンなんかも学園祭で頂くことができました。成城大学の大学祭では環境へのダメージをなるべく少なくする為エコプロジェクトも行われてて、ごみの分別を9つにしたり、特別なトレイを使ってゴミを減らしたりなど環境面への配慮もされていました。

オープンキャンパス

成城大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)

成城大学の合格最低点

各学部・学科の合格最低点(H28)

<経済学部>
・経済学科
S方式:217.5/350
A方式3教科:240/350
・経営学科
S方式:232.5/350
A方式3教科:237/350

<文芸学部>
・国文学科
S方式:174.5/250
A方式3教科:290/400
A方式2教科:227/300
・英文学科
S方式:210.0/300
A方式3教科:395/550
A方式2教科:344/450
・芸術学科
S方式:132.0/200
A方式3教科:289/400
A方式2教科:224/300
・文化史学科
S方式:128.0/200
A方式3教科:277/400
マスコミュニケーション学科
S方式:143.0/200
A方式3教科:297/400
A方式2教科:320.00/400
ヨーロッパ文化学科
S方式:129.0/200
A方式3教科:271/400
A方式2教科:220/300

<法学部>
S方式:123.0/200
A方式3教科:284/400

<社会イノベーション学部>
・制作イノベーション学科
S方式:260.5/400
A方式3教科:246/350
A方式2教科:161/250
・心理社会学科
S方式:261.0/400
A方式3教科:241/350
A方式2教科:172/250

成城大学の入試日程

一般入試

【S方式】
試験日:2/2
合格発表日:2/12

【A方式】
<社会イノベーション学部>
試験日:2/4
合格発表日:2/13
<文芸学部>
試験日:2/5
合格発表日:2/14
<経済学部>
試験日:2/6
合格発表日:2/15
<法学部>
試験日:2/7
合格発表日:2/16

AO入試

【AO入試】
<経済学部・文芸学部>
出願期間:9/14~29
試験日:ー
合格発表日:10/23
<法学部>
出願期間:9/14~29
試験日:11/11
合格発表日:11/17
<社会イノベーション学部>
出願期間:9/7~22
試験日:11/11
合格発表日:11/17

その他の入試1

【指定校推薦】

その他の入試2

【大学入試センター試験利用入試 前期日程】
出願期間:1/5~12
試験日:1/13,14
合格発表日:2/12

【大学入試センター試験利用入試 後期日程】
出願期間:2/19~26
試験日:1/13,14
合格発表日:3/5

成城大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

大学の願書・パンフレットの一括請求はこちら
一括請求


コメントを残す

*

     

大学種類別・地域別・学部別ランキング

▶海外

▶国公私立別

▶地域別

▶学部別
>>理系

>>文系