東京工科大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
東京工科大学
東京工科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページや大学の資料請求で確認してください。
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
私立大学 東京工科大学 略称:工科大 通信制:非対応 夜間(二部):非対応

大学受験におすすめ予備校
東京工科大学とは?歴史や現在の特徴について
東京工科大学の歴史(設立・創立や創立者)について
東京工科大学の起源は、前身となる創美学園まで遡ります。1947年に学校法人として創美学園を設立、当初は絵画科と洋裁科からなる教育機関でした。1986年にフランス大使の協力を得て、東京工科大学を開学し、電子工学科、情報工学科、機械制御工学科の3学科を設置します。その後1990年代に入り、工学部情報通信工学科、メディア学部メディア学科、2000年代にはバイオニクス学部バイオニクス学科、コンピュータサイエンス学部コンピュータサイエンス学科など、時代に合わせて教育分野を開拓してきます。開設と編成を繰り返しながら、現在は6学部8学科13コースとなっており、協定及び提携を結んでいる大学機関は12ヶ国39校にのぼります。
東京工科大学の特徴や評判について
東京工科大学は、建学の理念に基づき、社会や技術の変化に柔軟に対応できる人材を育成し、国際的な教養を学修するための「教養学環」を設置しています。教職員によるアドバイザー制度、先輩学生によるピアサポート、教員や院生による学修支援センターなど、学生のサポート環境も整っています。また日本有数の先進的教学環境を整えており、工学部・コンピュータサイエンス学部・メディア学部・応用生物学部・大学院バイオ・情報メディア研究科などを擁する八王子キャンパスと、デザイン学部・医療保健学部を擁する蒲田キャンパスを有しています。八王子キャンパスは、東京ドーム8個分の敷地を持ち、特に研究棟はドラマの撮影やロケに使用されることも多いです。
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
東京工科大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
東京工科大学のメインキャンパス
蒲田キャンパス所在地:〒144-8535 東京都大田区西蒲田5-23-22
東京工科大学のその他キャンパス
八王子キャンパス所在地:〒192-0982 東京都八王子市片倉町1404-1

東京工科大学の学部・学科・コースと偏差値
メディア学部 メディア学科 メディアコンテンツコース 45
メディア学部 メディア学科 メディア技術コース 45
メディア学部 メディア学科 メディア社会コース 45
応用生物学部 応用生物学科 生命科学・環境コース 48
応用生物学部 応用生物学科 医薬品コース 48
応用生物学部 応用生物学科 先端食品コース 48
応用生物学部 応用生物学科 先端化粧品コース 48
コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 コンピュータ・ソフトウェアコース 43
コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 システムエンジニアリングコース 43
コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 ネットワークコース 43
コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 応用情報コース 43
デザイン学部 デザイン学科 工業デザインコース 空間デザイン専攻 45
デザイン学部 デザイン学科 工業デザインコース 工業デザイン専攻 45
デザイン学部 デザイン学科 視覚デザインコース 視覚デザイン専攻 45
デザイン学部 デザイン学科 視覚デザインコース 映像デザイン専攻 45
医療保険学部 看護学科 45
医療保険学部 臨床工学科 43
医療保険学部 理学療法学科 48
医療保険学部 作業療法学科 43
医療保険学部 臨床検査学科 48
工学部 機械工学科 43
工学部 電気電子工学科 38
工学部 応用化学科 38
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
東京工科大学の学費(授業料)や就職先・就職率について
東京工科大学の学費(授業料)
<工学部>
入学金:250,000
一年次合計:946,300
<コンピュータサイエンス学部>
入学金:250,000
一年次合計:921,300
<メディア学部>
入学金:250,000
一年次合計:921,300
<応用生物学部>
入学金:250.000
一年次合計:946.300
<デザイン学部>
入学金:250,000
一年次合計:1,053,300
<医療保健学部>
【看護学科】
入学金:450,000
一年次合計:1,298,300
【理学療法学科・作業療法学科・臨床工学科・臨床検査学科】
入学金:450,000
一年次合計:1,298,300
東京工科大学の就職率
メディア学部:92.57%
応用生物学部:98.05%
コンピュータサイエンス学部:96.91%
デザイン学部:93.98%
東京工科大学の主な就職先企業
サイバーエージェント
西武百貨店
ソニー
ディー・エヌ・エー
電通
ニフティ
日本郵便
セガゲームス
ドワンゴ
日本アイ・ビー・エム
ローソン
ナムコ
ミライト
セコム
オリンパス
ヤフー
ユーグレナ
シャープ
楽天
任天堂
フロム・ソフトウェア
NTTデータ
カプコン

東京工科大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス・学園祭について
東京工科大学の有名人・関係者
モンキー・パンチ
やしろあずき
おおすみ正秋
雨宮哲
ダイスケ
伊藤広大
伊礼喜洋
東京工科大学のスポーツに関して
東京工科大学は、体育会・文化系を合わせ100ほどのクラブ・サークルが存在し、特にスポーツは盛んで、同大学は数々のスポーツ連盟にも加盟しています。八王子キャンパスではアメリカンフットボール、サッカー、バトミントンを始め21の部と12の同好会、蒲田キャンパスでは羽球(バトミントン)を始め9つの部と同好会が精力的に活動しています。クリケットは過去に学生選手権での優勝経験があり、19歳以下ワールドカップ東アジア太平洋地区予選日本代表選手、6人制クリケット国際大会日本代表選手に選出された実績も持ちます。その他、学生テコンドー選手権での優勝経験、国体でのバレーボール競技3位など、輝かしい成績をおさめています。
東京工科大学の2016年のオープンキャンパス詳細
東京工科大学のオープンキャンパスは、他の大学に比べ機会が多く、2016年は5・6・7月に1回、8月に2回、11・12月に各1回、時期により内容の異なる計7回が開催されました。蒲田キャンパスでは3DCGでディスプレイや空間・工業デザインを体験したり、学部生の作品展示や制作室見学ツアーが組まれており、看護・臨床検査などの体験授業も受けられます。八王子キャンパスでは学科説明と体験・展示コーナーが観れるほか、各学部ごとの研究紹介が充実。どの時期のオープンキャンパスでも、地下食堂やカフェテリアでキャンパスランチが体験でき、冬には実技試験対策講座や模擬試験が開かれ、参加者全員に赤本がプレゼントとして配られました。
東京工科大学の2016年の学園祭詳細
東京工科大学の学園祭は、八王子キャンパスで開かれる『紅華祭』、蒲田キャンパスで開かれる『かまた祭』の2つがあり、毎年多くの模擬店やイベントで賑わいます。昨年の紅華祭は10月22・23日に開催され、管弦楽団による音楽会や武道部の演武、アカペラライブやコスプレステージにも注目が集まりました。お笑いライブにザブングルなどの4組、音楽ステージにはBACK-ONを招いたライブも大盛況。10月29・30日にはかまた祭が開催され、お笑いライブの他、動画サイトで人気の4組や、PASSPO☆、リーガルリリー、シクラメン、Mrs.GREEN APPLE等々、注目のグループによる熱いパフォーマンスが披露され、大いに盛り上がりました。
東京工科大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について
東京工科大学の2016年の最低点(ボーダーライン)
非公表
東京工科大学の2017年の入試日
一般入試
【A日程】
出願期間:2018/1/5(金)~1/25(木)
試験日:2018/2/2(金)・2/3(土)
合格発表:2018/2/15(木)
【B日程】
出願期間:2018/2/13(火)~2/22(木)
試験日:2018/3/1(木)
合格発表:2018/3/9(金)
AO入試
出願期間:2017/8/28(月)~9/19(火)
試験日:2017/9/30(土)・10/1(日)
合格発表:2017/10/13(金)
推薦入試
<公募推薦>※医療保健学部のみ
出願期間:2017/10/16(月)~11/2(木)
試験日:2017/11/18(土)
合格発表:2017/11/27(月)
その他入試1
<デザイン学部 実技試験>
出願期間:2018/1/5(金)~1/25(木)
試験日:2018/2/2(金)~2/5(月)
合格発表:2018/2/15(木)
その他入試2
<センター試験利用入試>
【前期】
出願期間:2018/1/5(金)~1/12(金)
合格発表:2018/2/15(木)
【後期】
出願期間:2018/2/9(金)~2/19(月)
合格発表:2018/2/28(水)
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mexce02/hensachiterrace.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 328
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mexce02/hensachiterrace.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 329
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mexce02/hensachiterrace.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 330
Warning: Undefined variable $button in /home/mexce02/hensachiterrace.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 384