帝京平成大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
帝京平成大学
帝京平成大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。
最新の正確な情報はホームページや大学資料を請求してご確認ください。
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
私立大学の偏差値ランキングはこちら
帝京平成大学の詳しい公式情報を知りたい方は「
こちら」へ
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
私立 |
|
帝京、平成大 |
〇 |
× |
37.5~52.5 |
– |
大学受験におすすめ予備校
個別教室のトライ
個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!
スタディサプリ
月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!
武田塾
完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾
帝京平成大学の学部・学科・コース別偏差値
帝京平成大学の全体偏差値
偏差値帯:37.5~52.5
帝京平成大学の各学部、学科の偏差値一覧
河合塾(C判定)と東進(A判定)が公表している最新偏差値を見やすくまとめました。学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
※同じ学科のコース違いは偏差値が低いコースを採用しております。
帝京平成大学 偏差値一覧(河合塾|東進)
ヒューマンケア学部:40~52.5|55~63
学科・専攻 |
河合塾 |
東進 |
看護 | 52.5 | 63 |
柔道整復 | 42.5 | 56 |
鍼灸 | 40 | 55 |
健康メディカル学部:42.5~50|55~63
学科・専攻 |
河合塾 |
東進 |
理学療法 | 50 | 63 |
健康栄養 | 50 | 61 |
作業療法 | 42.5 | 60 |
医療科 | 42.5 | 59 |
言語聴覚 | 42.5 | 58 |
臨床心理 | 45 | 55 |
健康医療スポーツ学部:37.5~42.5|56~60
学科・専攻 |
河合塾 |
東進 |
看護 | 40 | 60 |
理学療法 | 40 | 59 |
医療スポーツ | 42.5 | 56 |
柔道整復 | 37.5 | 56 |
作業療法 | 40 | - |
現代ライフ学部:37.5~50|50~57
学科・専攻 |
河合塾 |
東進 |
児童 | 37.5 | 57 |
経営マネージメント | 45 | 52 |
観光経営 | 50 | 50 |
人間文化 | 45 | 50 |
関連偏差値ページ
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
だから!スタサプの資料請求がおすすめ
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓


【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】
帝京平成大学とは?歴史や現在の特徴について
帝京平成大学の歴史(設立・創立や創立者)について
帝京平成大学は東京都豊島区に本部を置く日本の大学で、1987年に冲永荘一により『帝京技術科学大学』として開学されました。そして1995年学部の増設に伴い今の『帝京平成大学』に名称変更されました。
帝京平成大学の特徴や評判について
帝京平成大学は実学を重視しているためそれぞれの分野で実践能力を身に着けることができ、約50種類ほどの資格を取得することもできます。そして、教員との距離も近く資格試験のサポートも行ってくれ、卒業後の就職支援も親身になり手厚く行ってくれるので就職に強いです。
帝京平成大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
 |
メインキャンパス |
池袋キャンパス |
〒170-8445 東京都豊島区東池袋2-51-4 |
サブキャンパス |
中野キャンパス |
〒164-8530 東京都中野区中野4-21-2 googlemap |
千葉キャンパス |
〒290-0193 千葉県市原市うるいど南4-1 googlemap |
ちはら台キャンパス |
〒290-0192 千葉県市原市ちはら台西6-19 googlemap |

\無料の資料請求で図書カードゲット!/
スタディサプリ進路から資料請求する
帝京平成大学の学費や就職情報
帝京平成大学の学費(授業料)
入学金:※学部・学科ごとに異なります。下記でご確認ください。
各学部・学科の入学金の詳細はこちら
〈薬学部〉:350,000円
〈現代ライフ学部〉:200,000円
〈ヒューマンケア学部〉:300,000円
〈健康メディカル学部(※言語聴覚学科/作業療法学科/理学療法学科:300,000円)〉:200,000円
〈健康医療スポーツ学部(※作業療法学科/看護学科/理学療法学科:300,000円)〉:200,000円
学費:※学部・学科ごとに異なります。下記でご確認ください。
各学部・学科の学費詳細はこちら
〈薬学部〉:1,350,000円
〈現代ライフ学部(※経営学科を覗く:820,000円)〉:800,000円
〈ヒューマンケア学部(※看護学科を除く:960,000円)〉:1,000,000円
〈健康メディカル学部(※言語聴覚学科/臨床心理学科:840,000円/理学療法学科:900,000円を除く)〉:870,000円
〈健康医療スポーツ学部(医療スポーツ学科:800,000円/柔道整復学科:1,000,000円を除く)〉:840,000円
※授業料のみの記載
帝京平成大学の就職率
全体の就職率:98.1%
※就職率=大学公式発表によるもの
学部別最も就職割合が多い業種
学部 | 最多業種割合 |
薬学部 | 卸売業・小売業/70.4% |
現代ライフ学部(小学校・特別支援コース) | 学校教育・学習支援業/56.4% |
現代ライフ学部(保育・幼稚園コース) | 医療・福祉/86.2% |
現代ライフ学部(福祉コース) | 医療・福祉/60.3% |
現代ライフ学部(メディア文化コース) | 情報通信業/39.5% |
現代ライフ学部(グローバルコミュニケーションコース) | サービス業/36.9% |
現代ライフ学部(経営コース) | 卸売業・小売業/33.8% |
現代ライフ学部(トレーナー・スポーツ経営コース) | サービス業/40.1% |
現代ライフ学部(経営情報コース) | 情報通信業/40.6% |
現代ライフ学部(観光経営科学) | サービス業/41.0% |
ヒューマンケア学部(鍼灸学科コース) | 医療・福祉/70% |
ヒューマンケア学部(柔道整復学科) | 医療・福祉/87% |
ヒューマンケア学部(看護学科) | 医療・福祉/100% |
健康メディカル学部(健康栄養学科) | サービス業/40.6% |
健康メディカル学部(臨床心理学科) | 医療・福祉/27.7% |
健康メディカル学科(言語聴覚学科) | 医療・福祉/100% |
健康メディカル学科(作業療法学科) | 医療・福祉/100% |
健康メディカル学科(理学療法学科) | 医療・福祉/100% |
健康メディカル学部(救急救命士コース) | 公務/57.5% |
健康メディカル学部(トレーナー・スポーツコース) | 卸売業・小売業/26.6% |
健康医療スポーツ学部(アスリートコース) | 卸売業・小売業/46.1% |
健康医療スポーツ学部(看護学科) | 医療・福祉/98.3% |
帝京平成大学の主な就職先企業
スギ薬局
ココカラファイン
スタジオアリス
トランスコスモス
ヤマハ
富士ソフト
コナミスポーツクラブ
ヨドバシカメラ
グランドハイアット東京
クラシオン
さらに表示する
ワイズケア
シダックスフードサービス
イトーヨーカ堂
三井住友銀行
そごう・西武
日本郵便
東京消防庁
帝京平成大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス
帝京平成大学の有名人・関係者
櫻本尚子
一反田拓三
帝京平成大学のスポーツに関して
帝京平成大学ではスポーツ強化の取り組みを行っており女子柔道部、硬式野球部、女子サッカー部、陸上競技部、男子バスケットボール部を強化指定部として活動をしています。その他にも池袋キャンパス、中野キャンパス、千葉・ちはら台キャンパスそれぞれで沢山のサークルが存在します。
帝京平成大学のオープンキャンパス詳細
帝京平成大学の学園祭詳細
2019年日程2018年の様子
池袋キャンパス:7/7(日)、7/20(土)、7/21(日)、8/17(日)、8/18(日)、9/14(土)、10/26(土) 中野キャンパス:7/7(日)、7/20(土)、7/21(日)、8/17(土)、8/18(日)、9/14(土)、11/9(土) 千葉・ちはら台キャンパス:7/7(日)、7/20(土)、7/21(日)、8/17(土)、8/18(日)、9/14(土)、10/19(土) 千葉・ちはらキャンパス(助産別科):8/18(日)、9/14(土)
2018年のオープンキャンパスは池袋・中野キャンパスで7月1日、21日、22日、8月18日、19日、9月22日に、千葉・ちはら台キャンパスで開催されました。学校説明後、各コースによる模擬授業と体験授業が行われ、実際の授業を体験する事ができます。また、実習で使用するナース服などの試着も出来ます。その後、学校内の見学や、先輩方の作製した学校案内を見学し、最後に各相談ブースで気になる事などを聞く事ができます。
帝京平成大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)
帝京平成大学の合格最低点(ボーダーライン)
ヒューマンケア学部
学科・コース
|
入試名
|
2019
|
2018
|
2017
|
看護学科
|
セ試合計
|
150/200
|
150/200
|
150/200
|
看護学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
145/200
|
140/200
|
140/200
|
柔道整復学科
|
セ試合計
|
121/200
|
-
|
130/200
|
柔道整復学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
90/200
|
-
|
113/200
|
柔道整復学科〈トレーナー・柔道整復コース〉
|
セ試合計
|
-
|
131/200
|
-
|
柔道整復学科〈トレーナー・柔道整復コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
-
|
111/200
|
-
|
鍼灸学科
|
セ試合計
|
122 / 200
|
-
|
122/200
|
鍼灸学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
-
|
-
|
101/200
|
鍼灸学科〈トレーナー・鍼灸コース〉
|
セ試合計
|
121/200
|
122/200
|
-
|
鍼灸学科〈トレーナー・鍼灸コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
85/200
|
121/200
|
-
|
健康メディカル学部
学科・コース
|
入試名
|
2019
|
2018
|
2017
|
医療科学科〈救急救命士コース〉
|
セ試合計
|
130/200
|
140/200
|
134/200
|
医療科学科〈救急救命士コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
109/200
|
140/200
|
124/200
|
医療科学科〈臨床工学コース〉
|
セ試合計
|
126/200
|
131/200
|
130/200
|
医療科学科〈臨床工学コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
102/200
|
120/200
|
128/200
|
健康栄養学科
|
セ試合計
|
114/200
|
145/200
|
140/200
|
健康栄養学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
140/200
|
131/200
|
122/200
|
言語聴覚学科
|
セ試合計
|
122/200
|
150/200
|
149/200
|
言語聴覚学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
100/200
|
130/200
|
120/200
|
作業療法学科
|
セ試合計
|
126/200
|
150/200
|
149/200
|
作業療法学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
113/200
|
118/200
|
120/200
|
理学療法学科
|
セ試合計
|
152/200
|
152/200
|
150/200
|
理学療法学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
145/200
|
143/200
|
145/200
|
臨床心理学科
|
セ試合計
|
21/200
|
135/200
|
111/200
|
臨床心理学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
101/200
|
120/200
|
98/200
|
健康医療スポーツ学部
学科・コース
|
入試名
|
2019
|
2018
|
2017
|
医療スポーツ学科〈アスリートコース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
-
|
80/200
|
96/200
|
医療スポーツ学科〈トレーナー・スポーツコース〉
|
セ試合計
|
122/200
|
140/200
|
110/200
|
医療スポーツ学科〈トレーナー・スポーツコース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
100/200
|
140/200
|
106/200
|
医療スポーツ学科〈救急救命士コース〉
|
セ試合計
|
122/200
|
118/200
|
111/200
|
医療スポーツ学科〈救急救命士コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
97/200
|
120/200
|
100/200
|
看護学科
|
セ試合計
|
122/200
|
120/200
|
119/200
|
看護学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
100/200
|
104/200
|
101/200
|
作業療法学科
|
セ試合計
|
125/200
|
111/200
|
111/200
|
作業療法学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
149/200
|
105/200
|
103/200
|
柔道整復学科
|
セ試合計
|
125/200
|
-
|
130/200
|
柔道整復学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
80/200
|
-
|
81/200
|
柔道整復学科〈トレーナー・柔道整復コース〉
|
セ試合計
|
-
|
131/200
|
-
|
柔道整復学科〈トレーナー・柔道整復コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
-
|
111/200
|
-
|
理学療法学科
|
セ試合計
|
122/200
|
119/200
|
118/200
|
理学療法学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
105/200
|
100/200
|
103/200
|
現代ライフ学部
学科・コース
|
入試名
|
2019
|
2018
|
2017
|
観光経営学科
|
セ試合計
|
140 / 200
|
120/200
|
100/200
|
観光経営学科
|
一般入試計(セ試を除く)
|
130/200
|
114/200
|
80/200
|
経営マネージメント学科〈トレーナー・スポーツ経営コース〉
|
セ試合計
|
140/200
|
141/200
|
112/200
|
経営マネージメント学科〈トレーナー・スポーツ経営コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
130/200
|
140/200
|
100/200
|
経営マネージメント学科〈経営マネージメントコース〉
|
セ試合計
|
140/200
|
115/200
|
95/200
|
経営マネージメント学科〈経営マネージメントコース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
130/200
|
110/200
|
80/200
|
経営マネージメント学科〈情報システムコース〉
|
セ試合計
|
130/200
|
111/200
|
97/200
|
経営マネージメント学科〈情報システムコース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
126/200
|
104/200
|
80/200
|
児童学科〈小学校・特別支援コース〉
|
セ試合計
|
129/200
|
101/200
|
100/200
|
児童学科〈小学校・特別支援コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
130/200
|
82/200
|
80/200
|
児童学科〈保育・幼稚園コース〉
|
セ試合計
|
130 / 200
|
130/200
|
130/200
|
児童学科〈保育・幼稚園コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
120/200
|
104/200
|
120/200
|
人間文化学科〈グローバルコミュニケーションコース〉
|
セ試合計
|
135/200
|
105/200
|
98/200
|
人間文化学科〈グローバルコミュニケーションコース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
120/200
|
80/200
|
80/200
|
人間文化学科〈メディア文化コース〉
|
セ試合計
|
137/200
|
110/200
|
96/200
|
人間文化学科〈メディア文化コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
120/200
|
110/200
|
80/200
|
人間文化学科〈社会福祉コース〉
|
セ試合計
|
134/200
|
-
|
102/200
|
人間文化学科〈社会福祉コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
118/200
|
-
|
80/200
|
人間文化学科〈福祉コース〉
|
セ試合計
|
134 / 200
|
101/200
|
-
|
人間文化学科〈福祉コース〉
|
一般入試計(セ試を除く)
|
-
|
80/200
|
-
|
[su_spoiler title=”地域医療学部” open=”no
革命的な勉強ができるスタディーサプリ
志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!
スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!
予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。
特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!
今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!
画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!


まずは無料でお試し!