大阪体育大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

大阪体育大学

大阪体育大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。

最新の正確な情報はホームページや大学資料を請求してご確認ください。

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると9月28日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

私立大学の偏差値ランキングはこちら

大阪体育大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ

国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群
私立 大体 × × 40~45

大阪体育大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求



大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


大阪体育大学の学部・学科・コース別偏差値

大阪体育大学の全体偏差値

偏差値帯:40~45

大阪体育大学の各学部、学科の偏差値一覧

河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。

河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。

大阪体育大学 偏差値一覧(河合塾|東進)

体育学部:40~45|57
学科・専攻 河合 東進
スポーツ教育4557
健康・スポーツマネージメント4057
教育学部:40~42.5|ー
学科・専攻 河合 東進
小学教育40
保健体育教育42.5

大阪体育大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら

関連偏差値ページ

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】


資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

大阪体育大学とは?歴史や現在の特徴について


明治学院大学

大阪体育大学の歴史(設立・創立や創立者)について

大阪体育大学は1965年に関西初の体育大学として学校法人浪商学園により開学され、2015年には50周年を迎える歴史のある大阪の体育大学です。

始まりはさらに古く1921年に大阪天王寺区に浪華商業実修学校として創立され、その後にいくつかの移転と改名、そして学校法人として認可されたことで大学の設立となりました。

大阪体育大学が開学した前年、東京オリンピックがあり、このときの東京オリンピック国際スポーツ科学会議委員であった加藤橘夫氏が元学長、東京オリンピック強化委員長だった大島鎌吉氏が初代副学長として大阪体育大学の創成期を支えていました。

大阪体育大学の特徴や評判について

大阪体育大学は大阪府泉南群に1965年に設置された日本の私立大学です。体育大学という事もあり広大なキャンパスになっており緑につつまれすごしやすいキャンパスになっております。

ですが最寄駅からのアクセスが少し不便なので交通手段としてバス、バイク、自転車は用意しておいた方がいいでしょう。

スポーツとは幅広い範囲で役に立ち体力面、精神面的にも良いということが言われており体育大学で学べることは社会に出てからも役立つ知識を学ぶことができるでしょう。

そのため就職先のジャンルも幅広く公務員、スポーツ関係まであることからスポーツとはどんな職種にも生かせるということが言えるでしょう。

大阪体育大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

大阪体育大学
メインキャンパス
〒590-0459
大阪府泉南郡熊取町朝代台1-1

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


大阪体育大学の学費や就職情報

大阪体育大学の学費(授業料)

入学金:300,000円 学費:910,000円 ※1年間授業料のみの記載

大阪体育大学の就職率

全体の就職率:95.8% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算

各学部の就職率はこちら
学部就職率
体育学部96.4%
健康福祉学部93.9%

大阪体育大学の主な就職先企業

一条工務店
ウエスト
MDI
キリンビール
佐川急便
サラダボウル
セコム
積水ハウス
大和ハウス工業
テレマート

さらに表示する

ドームユナイテッド
日本郵政
日本郵便
ニプロ
日本エスリード
パル
マイナビ
ヤナセ
ヤマト運輸
ユニクロ
レオパレス21
マツダ
公務員

大阪体育大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス

大阪体育大学の有名人・関係者

伊佐耕平
奥原左智
岡本莉奈
下村東美
河本昭義
柿本倫明
岸本浩右
菊谷崇
吉谷茜音
宮川将

さらに表示する

宮前岳巳
橋本泰由
橋本和
近藤岳登
金本望
窪田夕子
桑原裕義
桂秀樹
古邊考功

大阪体育大学のスポーツに関して

大阪体育大学は体育大学ということもあり運動部の活動をサポートするため様々な設備、施設が充分に整っており部活動も盛んです。

また、部活の種類も豊富で珍しいものでは「競技スキー部」などがあります。

「硬式野球部」「女子バスケットボール部」は、全日本大学大会で優勝するなど良い成績を収めています。

また、たくさんのプロ選手達を育ててきました。

大阪体育大学のオープンキャンパス詳細

2019年日程2018年の様子

保護者向け6/30(日) 10:00~14:00、7/21(日)、8/3(土) 10:00~14:00

大阪体育大学では保護者向けのオープンキャンパスと受験生向けのオープンキャンパスが開催されています。どちらも多くの参加者がいました。保護者向けのオープンキャンパスでは、大学の環境や入試の特徴などの説明があり、そのあとは学部・学科説明が行われました。教員から学習内容などについて詳しい話が聞けます。学食体験もあり、普段学生が食べているメニューを無料で食べることができます。次に受験生向けのオープンキャンパスでは、体育学部・教育学部の学部長が学部・学科説明を行います。キャンパスツアーや体験授業もあるので学校の雰囲気がよくわかるオープンキャンパスでした。

大阪体育大学の学園祭詳細

2019年日程2018年の様子

10/19(土),10/20(日)

第51回目を迎える雨山祭は色々な企画で大盛り上がりでした。チアリーディングによるダイナミックなパフォーマンスでは来場者がくぎ付けになり、グラウンドで開催されたコミュニティ運動会には多くの小学生が参加しました。全学年の大玉転がしや高学年の棒引き、全学年リレーはとても盛り上がりました。また学生対抗のバレーボール大会、ドッヂボール大会、フットサル大会など体育大学らしく運動企画もありました。ベリーグッドマンさんのライブはたくさんの学生で熱気溢れる会場となりました。

大阪体育大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


大阪体育大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)

大阪体育大学の合格最低点(ボーダーライン)

教育学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
教育学科 後期 135/250 169/250
教育学科 前期F日程 113/200 110/200
教育学科〈保健体育教育コース〉 前期E日程 197/300 201/300
スポーツ学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
スポーツ教育 A日程 147/200 145/200
健康スポーツ B日程 161/250 166/250

大阪体育大学の入試日

一般入試

【体育/教育学部※対象】 A日程試験日:1/31(金)2/1(土)合格発表:2/10(月)

B日程試験日:2/13(木)合格発表:2/22(土)

一般選抜後期試験日:3/9(月)合格発表:3/14(土)

AO入試

無し

学校推薦型選抜

【体育学部※対象】 学校推薦型選抜A:11/7(木)8(金)合格発表:11/16(土)

学校推薦型選抜B:11/7(木)合格発表:11/16(土)

【教育学部※対象】 学校推薦型選抜E:11/6(水)7(木)合格発表:11/16(土)

学校推薦型選抜F:11/7(木)合格発表:11/16(土)

外国人選抜・編入学試験

試験日:1/31(金)2/1(土)合格発表:2/10(月)

大阪体育大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


コメントを残す

*

     

革命的な勉強ができるスタディーサプリ

志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!

スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!

予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。

特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!

今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!

画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!

スタディサプリ高校・大学受験講座

まずは無料でお試し!