ノートルダム清心女子大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
ノートルダム清心女子大学
ノートルダム清心女子大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。
ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。
ノートルダム清心女子大学大学の資料請求をおすすめします!
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立 | NDSU | ? | ? | 45~50 | – |
大学受験におすすめ予備校
ノートルダム清心女子大学の各学部、学科の偏差値一覧
学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。
ノートルダム清心女子大学偏差値:45~50
ノートルダム清心女子大学偏差値一覧
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
- 私立大学の偏差値一覧
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
ノートルダム清心女子大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)
ここからは、ノートルダム清心女子大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!
ノートルダム清心女子大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)
ノートルダム清心女子大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。
ノートルダム清心女子大学の入試日程
ノートルダム清心女子大学の各種入試日程はこちら
一般入試
前期:2/4・5
後期:2/27
AO入試
【総合選抜A】
10/24 ・11/14
【総合選抜B】
10/24
推薦入試
【姉妹校・カトリック校推薦選抜】
11/29 (日)
その他入試1
【大学入学共通テスト利用選抜】
出願期間:2/24~3/9
ノートルダム清心女子大学とは?歴史や現在の特徴について
ノートルダム清心女子大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。
大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。
特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。
ノートルダム清心女子大学の特徴や評判について
ノートルダム清心女子大学は、キリスト教精神にもとづいて、真なるもの・善なるもの・美なるものの追求を教育理念とし、運営されていることが大きな特徴です。
1963年に、渡辺和子が36歳の若さて第3代学長就任し、ノートルダム清心女子大学で初めての日本人学長となりました。
1984年には、マザー・テレサが来校され、通訳は渡辺和子が務めました。
現在の学長は、原田 豊己カトリック広島司教区司祭が務めています。
附属校に、ノートルダム清心女子大学附属幼稚園とノートルダム清心女子大学附属小学校があります。
姉妹校に、清心中学校・清心女子高等学校 、ノートルダム清心中学校・高等学校、新潟清心女子中学校・高等学校があります。
ノートルダム清心女子大学の歴史(設立・創立や創立者)について
ノートルダム清心女子大学は、1886年、ショファイユの幼きイエズス会のシスターによって、岡山市では初めての女学校「私立岡山女学校」が創立されたことが始まりです。
私立岡山女学校は、私立まいかい女学校、私立まいかい高等女学校と改名を経て、1911年に清心高等女学校と改名されました。
1924年、幼きイエズス会の宣教地区の変更にともない、ナミュール・ノートルダム修道女会が経営を引き継いたことから、新しい「清心高等女学校」が誕生しました。
太平洋戦争が開戦し、外国人シスターたちは強制収容や強制送還された為、外国人シスターに代わって、シスター青木をはじめとする日本人シスターと鈴木蔀理事長が中心となり、1944年に岡山清心女子専門学校が誕生しました。
戦後、強制送還されていたシスターたちが日本に戻り、1949年に、岡山県下最初の新制大学、そして中四国初の4年制女子大学の「ノートルダム清心女子大学」が誕生しました。
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
ノートルダム清心女子大学のメインキャンパスの所在地(場所)
メインキャンパス | |
---|---|
ノートルダム清心女子大学キャンパス | 〒700-8516 岡山県岡山市北区伊福町2-16-9 |
ノートルダム清心女子大学の学費(授業料)
入学金:200,000円
学費:
文学部:(1年次)1,025,000円 (2・3・4年次)865,000円
人間生活学部:(1年次)1,028,000円 (2・3・4年次)868,000円
ノートルダム清心女子大学の就職情報
就職率:99.8%
※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算
ノートルダム清心女子大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら
ノートルダム清心女子大学の主な就職先企業
文学部:大本組・積水ハウス、セキスイハイム中四国、日本植生・菅公学生服・明石スクールユニフォームカンパニー・日本語日本文学科セキスイハイム中四国・コーホク印刷・インパム・協同プレス・朝日スチール工業・桂スチール・ヤンマー農機製造 人間生活学部:シノブフーズ・伊那食品工業・源吉兆庵・菅公学生服・岡山村田製作所・三菱電機受配電システム製作所・内山工業・萩原工業・丸五ゴム工業・朝日スチール工業・ヤンマー農機製造・三陽機器・ノーリツ・山陽熱工業・オーエス産業・アステア・北原産業グループ・日本興業
お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!
ノートルダム清心女子大学卒の有名人や大学のスポーツ状況
ノートルダム清心女子大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。
ノートルダム清心女子大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
ノートルダム清心女子大学の有名人、著名な卒業生
上村典子・杉本章子・難波央江・淵脇正恵・本城みわ・村松美保・森崎友紀・森下真由美・森谷佳奈・船岳美希
ノートルダム清心女子大学のスポーツに関して
ノートルダム清心女子大学では、健康科目として、心と体の健康論と体育実技Ⅰ~Ⅲが開講されています。
運動に関する科学的知識の獲得、減量と肥満予防の身体運動、性感染症の予防と対策、飲酒・喫煙と健康、少子化と高齢化社会、女性とスポーツなどの内容で構成された講義と、基礎トレーニング、レクリエーションスポーツなどの実技が用意さています。
2年生の体育祭実行委員が中心になって企画運営する、1年生を対象としたスポーツデーが毎年恒例の体育行事の1つとして開催されています。
スポーツデーでは、体育館にて、バスケットボール、ドッジボールなどの競技や、グラウンドにて長縄、玉入れ、騎馬戦、障害物競走などが行われ、学科の結束力や友好を深める機会となっています。
ノートルダム清心女子大学のオープンキャンパス・学園祭
ノートルダム清心女子大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。
どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。
ノートルダム清心女子大学の昨年度のオープンキャンパスの様子
ノートルダム清心女子大学が開催するオープンキャンパスでは、学科企画、学科フリートーク、各種相談、キャンパスツアーが実施され、教職員・在学生のキャンパスナビゲーターによって進行されます。
どの企画からでも参加可能で、高校生だけでなく保護者の方々も、参加することが出来ます。
オープンキャンパス開催日に都合がつかない場合は、指定土曜日の午前中に、「サタデーキャンパス」が開催されており、学内見学・入試相談を行うことができるので安心です。
オープンキャンパス日程
4/26(日)、5/24(日)、6/21(日)、7/12(日)、8/23(日)、8/30(日)、9/27(日)
ノートルダム清心女子大学の過去の学園祭詳細
ノートルダム清心女子大学の大学祭は、毎年、11月頃に大学実行委員会を中心として開催されています。
昨年度の第56回大学祭は、「Link ~つながるオモイつなげるジダイ~」とテーマに開催されました。
オープニングは、学聖堂でラズン・ノーサン・ヴィセント神父によるミサではじまりました。
学内ツアー、カラオケフェスティバル、ミス&ミスター清心などのイベントや、桜田通さんのトークショー、NDバザー、模擬店、催し物など盛りだくさんの内容で行われました。
学園祭の日程
11/7(土)、/118(日)
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?