愛知産業大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
愛知産業大学
愛知産業大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。
ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。
愛知産業大学大学の資料請求をおすすめします!
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると3月30日まで限定!図書カード【2,000円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立 | 愛産大ASU | 〇 | 〇 | 35~42.5 | – |
大学受験におすすめ予備校
目次
愛知産業大学の各学部、学科の偏差値一覧
学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。
愛知産業大学偏差値:35~42.5
愛知産業大学偏差値一覧
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
- 私立大学の偏差値一覧
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
愛知産業大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)
ここからは、愛知産業大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!
愛知産業大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)
愛知産業大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。
愛知産業大学の入試日程
愛知産業大学の各種入試日程はこちら
一般入試
前期:02/03(月)、02/08(土) 中期:02/21(金) 後期:03/13(金)
AO入試
【AO入試】
Ⅰ期出願期間:08/19(月)~09/10(火)
Ⅰ期選考合格発表日:10/04(金)
Ⅱ期選考出願期間:10/21(月)~10/29(火)
Ⅱ期合格発表日:11/16(土)
Ⅲ期出願期間:11/11(月)~12/03(火)
Ⅲ期選考合格発表日:12/20(金)
Ⅳ期選考出願期間:12/09(火)~01/14(火)
Ⅳ期合格発表日:01/31(金)
Ⅴ期出願期間:01/27(月)~02/04(火)
Ⅴ期選考合格発表日:02/21(金)
Ⅵ期選考出願期間:02/17(月)~02/20(木)
Ⅵ期合格発表日:03/06(金)
Ⅶ期出願期間:03/07(土)~03/09(月)
Ⅶ期選考合格発表日:03/14(土)
推薦入試
【指定校推薦入試】
出願期間:10/23(水)~11/02(土)
試験日:11/09(土)
合格発表日:11/22(金)
【一般推薦入試】
Ⅰ期出願期間:10/23(水)~11/02(土)
Ⅰ期試験日:11/09(土)
Ⅰ期合格発表日:11/22(金)
Ⅱ期出願期間:11/12(火)~11/28(木)
Ⅱ期試験日:12/07(土)
Ⅱ期合格発表日:12/20(金)
【専門・総合学科推薦入試】
Ⅰ期出願期間:10/23(水)~11/02(土)
Ⅰ期試験日:11/09(土)
Ⅰ期合格発表日:11/22(金)
Ⅱ期出願期間:11/12(火)~11/28(木)
Ⅱ期試験日:12/07(土)
Ⅱ期合格発表日:12/20(金)
その他入試1
【外国人留学生入試】
Ⅰ期出願期間:11/08(金)~11/22(金)
Ⅰ期試験日:12/07(土)
Ⅰ期合格発表日:12/20(金)
Ⅱ期出願期間:01/06(月)~01/15(水)
Ⅱ期試験日:01/25(土)
Ⅱ期合格発表日:02/07(金)
Ⅲ期出願期間:01/31(金)~02/18(火)
Ⅲ期試験日:02/28(金)
Ⅲ期合格発表日:03/07(土)
その他入試2
【社会人特別入試】
出願期間:11/08(金)~11/22(金)
試験日:12/07(土)
合格発表日:12/20(金)
その他入試3
【地域人材育成入試】
出願期間:11/08(金)~11/22(金)
試験日:12/07(土)
合格発表日:12/20(金)
その他入試4
【センター利用入試】
前期出願期間:01/06(月)~01/23(木)
前期合格発表日:02/15(土)
中期出願期間:01/23(木)~02/15(土)
中期合格発表日:03/03(火)
後期出願期間:02/17(月)~03/04(水)
後期合格発表日:03/17(火)
愛知産業大学とは?歴史や現在の特徴について
愛知産業大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。
大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。
特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。
愛知産業大学の特徴や評判について
愛知産業大学には、スマートデザイン学科、建築学科、総合経営学科と3つの先進的な学科があります。
学生のクリエイティブな創造を支えるべく、キャンパス内にはモデリングスタジオやカフェテリア、紀伊国屋書店や画材店などさまざまな施設・設備が備わっています。
藤川駅から無料のスクールバスも運行されており、通学には大変便利です。
愛知産業大学出身の著名人も多くおり、その中には俳優や映画監督、イラストレーターなど個性を活かした職業に就く人が多いことが分かります。
現役で活躍している埼玉西武ライオンズの平井克典投手も本学の卒業生です。
地域と連携のとれた学習内容もあり、特に地元、三河地方を「ものつくり」の観点から活性化させるような取組を体験するごとに、その地域がもっと好きになること間違いありません。
愛知産業大学の歴史(設立・創立や創立者)について
大学、短期大学、専門学校、高等学校、幼稚園を運営する学校法人愛知産業大学は1991年に設立が認可されました。
その後度重なる改編を重ね、現在の姿へと移り変わります。
大元は1948年に設立された「愛知女子工芸高等学校」であり、母体である「学校法人常懐学園」は長い歴史の中でさまざまな学校を設立してきました。
現在は愛知産業大学グループとしてASU、「明日(ASU)を夢見る」を合言葉に社会で夢を実現できる人材育成に注力しています。
また豊かな知性と誠実な心を兼ね備えた学生の育成という一貫した教育理念を打ち出しており、グローバル化が求められる現在も一心に受け継がれています。
\無料で資料請求で図書カードゲット!/
愛知産業大学のメインキャンパスの所在地(場所)
メインキャンパス | |
---|---|
原山キャンパス | 〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5 |
愛知産業大学の学費(授業料)
入学金:200,000円
学費:
造形学部:(年額)1,300,000円(半期)650,000円
経営学部:(年額)1,040,000円(半期)520,000円
愛知産業大学の就職情報
就職率:造形学部:88.0% 経営学部:81.6%
※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算
愛知産業大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら
愛知産業大学の主な就職先企業
造形学部:映像舎・サンレジャン・中日ステンドアート・豊橋合同印刷・マツタニエスエスモールド・システックス・デザインセンターオワリヤ・ハチスカ・マイン・教育広報センター・太陽社・創寫舘・東海愛知新聞社・ホシザキ電機・ヤマベ建設工業・エディオンコミュニケーションズ・神田印刷工業・GEN・住居時間(スマイルタイム)・チモロ・東海紙器・松坂屋・ヤマダヤ小津工芸・共豊コーポレーション・シーエスエス総合舞台・千年社・中日映像出版・日本ぱちんこ部品・マルクカタリスト・ケイ・ウノ・ジャシック・ソハード・デジタライズ・マクシス・シントー・山崎デザイン事務所・稲菱テクニカ・マスター・佐藤木型製作所・タナパックス・realis・木村黒板・サゴーエンタープライズ・ディアンドデパートメント・トキワ印刷・三菱電機ドキュメンテクス・ヨドバシカメラ・アライデザイン工芸・クロスカンパニー・神広エージェンシー・ディーアート・トヨタUグループ・都田建設・富士ソフト・エルベール・御殿場高原ビール・住友不動産リフォーム・デザインラボ・ビッグビート・ムーンスター・青山建設・小原木材・サンレジャン・東三建設・永田鉄工・丸栄陶業・和光地所・岡田組・梶川建設・進興金属工業・豊橋園芸ガーデン・藤城建設・丸金商会アイ・エム・小原建設・蔵創・杉林建設・中根組・碧海工機・丸ヨ建設工業・NTTファシリティーズ東海・川田建設・三東設備工事・大冷工業・美里工業・アイチ金属・貝沼建設・ギガス・サンヨーハウジング名古屋・二友組・吉田電気工事・伊藤工務店・上地木材・北嶋工業・セキスイファミエス中部・庭史景観研究所・アキュラホーム・加藤建材・静岡県建築住宅まちづくりセンター・第一伊藤建設・トラスコ中山・百年住宅・堀田建設・山喜建設・縣建築設計事務所・カーチスホールディングス・協立電機・セキスイハウス・東海物産・日本土建・堀江硝子・ミニミニ近畿・夢真ホールディングス・アイディホーム・雨宮建築設計事務所・川崎ハウジング三重・新生ホームサービス・大和ハウス工業・日本原燃・平井工業・丸平建設・ユタカファーマシー
経営学部:岡設計・三協高分子・スギ薬局・豊川信用金庫・豊橋農業協同組合(JA豊橋)・プロジェクトファイブ・ヤマトモータース(Honda cars)・ワルツ小原建設・サンローズ・鈴木紙器・豊川東海資材・ドミー・三河ダイハツ・菱輝技術センター・あいち三河農業協同組合(JAあいち三河)・三京アムコ・サンワインダストリー・東海機械製作所・豊橋港運・南部薬品・矢作産業・和光地所・イッティージャパン・学校法人愛知産業大学・宝エステートサービス・ニッカホーム・八木兵ウッドホーム・サンヨーハウジング名古屋・ティア・ネッツトヨタ中京・アンレット・エザキ・新日本ウエックス・トヨタカローラ名古屋・フジトランスコーポレーション・タグチ・中部国際空港旅客サービス・カネス工・チェリオ中部・愛知西農業協同組合(JA愛知西)・タケショウ・東春信用金庫JR西日本(西日本旅客鉄道)・岩田産業・サラエンタテイメント・新日鐵住金・日本生命保険・ヒマラヤ・HOMES・エデュケーション・伊藤園・遠鉄観光開発・島村楽器・大和冷機工業・濃飛西濃運輸・ブックオフコーポレーション・本田技研工業・丸紅・ABCcooking Studio・H.I.S.・昭和コンクリート工業・青木松風庵・刃物屋トギノン・文友社・メトーカケフ・愛知県警察・名古屋市消防局・海上保安庁・福岡県警察・刑務官
お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!
愛知産業大学卒の有名人や大学のスポーツ状況
愛知産業大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。
愛知産業大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
愛知産業大学の有名人、著名な卒業生
澤井哲夫・図師光博・林一嘉・平井克典・JUN OSON
愛知産業大学のスポーツに関して
愛知産業大学のクラブ活動は、女子柔道部やゴルフ部、ボクシング部などで輝かしい成績を収めています。
アーチェリー部といっためずらしいクラブもあり、強化指定クラブにも認定されているので、何かを一から始めたい、真剣になれるものに出会いたいと考えている人はチャレンジしてみるのも良いかもしれません。
さらに同好会でのスポーツも充実していて、バスケットボールやフットサル、軟式野球といった定番処はもちろん、ボウリングやラグビー、キックボクシングといったスポーツの同好会も設立されており、部活に入ることに抵抗のある方でも安心の多数の同好会が楽しく切磋琢磨しています。
構内に体育館やグラウンド、アーチェリー場が完備されているので、授業が終わってすぐに活動に取り掛かることができるのも魅力の一つです。
愛知産業大学のオープンキャンパス・学園祭
愛知産業大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。
どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。
愛知産業大学の昨年度のオープンキャンパスの様子
昨年のオープンキャンパスでは、それぞれの学科生が案内をしてくれるキャンパスツアーやワークショップを行いました。
その他にも学食のメニューをすべて無料で食べることのできる学食体験や、専門のスタッフに個別相談ができる時間が設けられています。
在学生からあらゆる本音の話が聞けるフリートークコーナーもあり、学生生活がより鮮明にイメージできることでしょう。
1番の注目コーナーはやはり模擬授業で、愛知産業大学の多様な学科だからこその楽しい体験が盛り沢山です。
建築学科ではモデリングスタジオを使用して、身近で楽しいモノづくりを行います。
2019年に新しく開設されたスマートデザイン学科では、AI、人工知能を使った模擬授業を行い、技術の発達をより身近に感じることのできる内容となっています。
オープンキャンパス日程
07/11(土)、07/25(土)、08/22(土)、08/23(日)、09/12(土)、10/17(土)、10/31(土)、11/01(日)
愛知産業大学の過去の学園祭詳細
愛知産業大学の学園祭は「原山祭」と呼ばれ、毎年11月に開催されています。
多くのイベントや学生が腕を振るって出店する模擬店があり、学校の雰囲気を身をもって体感することができます。
同時にオープンキャンパスも開催されるので、毎年多くの高校生が来場し、楽しみながら進学について考える機会としています。
和装(浴衣や着物、甚平等)で来場すると模擬店などで割引となる特典がつく、ドレスコードのキャンペーンも行っており、特別な1日となるオープンキャンパスです。
学園祭の日程
10/31(土)、11/01(日)
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大1,000円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!


大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?