園田学園女子大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
園田学園女子大学
園田学園女子大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。
ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。
園田学園女子大学大学の資料請求をおすすめします!
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立 | – | ? | ? | 35~42.5 | – |
大学受験におすすめ予備校
園田学園女子大学の各学部、学科の偏差値一覧
学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。
園田学園女子大学偏差値:35~42.5
園田学園女子大学偏差値一覧
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
- 私立大学の偏差値一覧
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
園田学園女子大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)
ここからは、園田学園女子大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!
園田学園女子大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)
園田学園女子大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。
園田学園女子大学の入試日程
園田学園女子大学の各種入試日程はこちら
一般入試
A方式:01/23(土)~01/24(日) B方式:02/07(日) C方式:03/14(日)
AO入試
【総合型選抜】
Ⅰ期出願期間:08/24(月)~08/31(月)
Ⅰ期選考:09/06(日)
Ⅰ期選考合格発表日:09/11(金)
Ⅱ期選考出願期間:09/08(火)~09/14(月)
Ⅱ期選考:09/20(日)
Ⅱ期合格発表日:09/25(金)
Ⅲ期出願期間:10/22(木)~11/02(月)
Ⅲ期選考:11/08(日)
Ⅲ期選考合格発表日:11/13(金)
Ⅳ期選考出願期間:11/25(水)~11/30(月)
Ⅳ期選考:12/06(日)
Ⅳ期合格発表日:12/11(金)
推薦入試
【公募制学校推薦型選抜】
A方式出願期間:10/05(月)~10/19(月)
A方式試験日:10/24(土)~10/25(日)
A方式合格発表:10/30(金)
B方式出願期間:10/05(月)~11/02(月)
B方式試験日:11/08(日)
B方式合格発表:11/13(金)
C方式出願期間:11/4(水)~11/16(月)
C方式試験日:11/22(日)
C方式合格発表:11/27(金)
D方式出願期間:11/4(水)~11/30(月)
D方式試験日:12/06(日)
D方式合格発表:12/11(金)
その他入試1
【ファミリー選抜】
出願期間:09/23(水)~10/05(月)
試験日:10/11(日)
合格発表日:10/16(金)
その他入試2
【専門高校・総合学科対象選抜】
出願期間:10/05(月)~10/26(月)
試験日:11/01(日)
合格発表日:11/06(金)
その他入試3
【地域活動対象選抜】
出願期間:10/05(月)~10/26(月)
試験日:11/01(日)
合格発表日:11/06(金)
その他入試4
【スポーツ特別選抜】
Ⅰ期出願期間:10/05(月)~10/26(月)
Ⅰ期試験日:11/01(日)
Ⅰ期合格発表日:11/06(金)
Ⅱ期出願期間:10/05(月)~11/02(月)
Ⅱ期試験日:11/08(日)
Ⅱ期合格発表日:11/13(金)
その他入試5
【帰国子女選抜】
出願期間:10/05(月)~10/26(月)
試験日:11/01(日)
合格発表日:11/06(金)
園田学園女子大学とは?歴史や現在の特徴について
園田学園女子大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。
大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。
特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。
園田学園女子大学の特徴や評判について
園田学園女子大学の魅力が詰まったポイントの1つは広大なキャンパスにあります。
緑豊かな敷地の中には多くの実習室や寮があり、教室には電子黒板機能付きのモニターやタブレット端末が完備されているという最先端の学びの場となっています。
2つ目にクラブとサークル活動の充実さです。
女子大とは思えないほど多種多様なクラブ・サークルが揃っており、ガーデニング部やマンガ研究部など文化系のクラブも活発に活動しているので、勉強の息抜きに気軽に参加できるような環境が整っています。
3つ目に綺麗でお得な寮制度です。
キャンパスのすぐ隣に位置する「ドミトリーけやき」はワンルームとなっており、冷蔵庫や電気調理器、共用部にコインランドリーが備わった充実した設備のもと安心して一人暮らしを始めることができます。
寮でなくとも、大学の学生情報センターと連携した信頼できる仲介会社にお願いをして物件を探すことも可能で、親御さんにも安心してもらえるお家探しが期待できます。
園田学園女子大学の歴史(設立・創立や創立者)について
1937年、現在の園田学園女子大学の祖となる「財団法人園田教育振興会」が園田村の中村龍一郎村長により設立されれました。
日中戦争の真っ只中ではありましたが、翌年「園田高等女学校」を開学し、その志願者は定員の3倍以上が集まったとされています。
1966年に四年制大学「園田学園女子大学」の設立が認可され、当時学校は財政難ではありましたが理事長の年間6000万円の寄付によりなんとか開学にこぎつけました。
一貫して「開かれた学園づくり」を進め、海外との交流、ニュージーランドでのチャーチキャンパスの建設など、国外にも目を向けた学園づくりを行ってきました。
「捨我精進」、人を愛し自分のためにすべきことに全力を尽くすという創設者中村の思いは、今も学生育成の基盤として受け継がれています。
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
園田学園女子大学のメインキャンパスの所在地(場所)
メインキャンパス | |
---|---|
園田学園女子大学 | 〒661-8520 兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1 |
園田学園女子大学の学費(授業料)
入学金:300,000円
学費:
人間健康学部 総合健康学科:(年額)1,060,000円
人間健康学部 人間看護学科:(年額)1,580,000円
人間健康学部 食物栄養学科:(年額)1,140,000円
人間教育学部 児童教育学科:(年額)1,100,000円
園田学園女子大学の就職情報
就職率:人間健康学部 総合健康学科:98.7%
人間健康学部 人間看護学科:100.0%
人間健康学部 食物栄養学科:97.1%
人間教育学部 児童教育学科:100.0%
※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算
園田学園女子大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら
園田学園女子大学の主な就職先企業
人間健康学部 総合健康学科:川西市立こども園・寝屋川市幼稚園・西宮市立幼稚園・宝塚市立幼稚園・川西市立幼稚園・神戸市立幼稚園・加古川市立小学校・滋賀県甲賀市立小学校・三田市立小学校・亀岡市立小学校・川西市立小学校・豊中市立小学校・大東市立中学校・箕面市立中学校・京都市立音羽中学校・川西市立中学校・明珠学園京都翔英高等学校・兵庫県立高等学校・兵庫県立高等学校・潤徳女子学園潤徳女子高等学校・滋賀県立栗東高等学校・兵庫県立高等学校・大阪府立高等支援学校・滋賀県立養護学校・大阪シティ信用金庫・全国共済農業協同組合連合会(JA共済)・(株)山陰合同銀行・広島信用金庫・大阪商工信用金庫・尼崎信用金庫・日新信用金庫・播州信用金庫・(株)福岡銀行・第一生命保険(株)・大和証券(株)・(株)鹿児島銀行・(株)紀陽銀行・(株)ウエルネスサプライ・(株)東祥・セントラルスポーツ(株)・一般社団法人バスケットボールジャパンアカデミー・(株)東大阪スタジアム・神戸YMCA・大阪YMCA・(株)コーセー・(株)デンソー・(株)日立製作所・(株)豊田自動織機・NECプラットフォームズ(株)・タマノイ酢(株)・トヨタ自動車(株)・塩野義製薬(株)・新日鐵住金(株)・日本精工(株)・神鋼造機(株)・(株)デント科学工業所・九州通信ネットワーク(株)・カドカワ(株)・(株)マイナビ・(株)インパクト・ANA大阪空港(株)・青野スポーツ施設(株)・(株)MDI・(株)エルズホーム・積和不動産関西(株)・大阪府警察・奈良県広域消防組合・兵庫県警察・(株)スポーツ館ミツハシ・(株)関西マツダ・マサニ電気(株)・リコージャパン(株)・月星商事(株)・日産部品近畿販売(株)・アシックスジャパン(株)・スカイジャパン(株)・ホシザキ阪神(株)・(株)BB-sports・(株)イーグルリテイリング・(株)セリーヌジャパン・青山商事(株)・(株)アーバンリサーチ・コストコホールセール・ジャパン(株)・(株)AOKIホールディングス・(株)ホンダカーズ大阪・リコージャパン(株)
人間健康学部 人間看護学科:加古川市民病院機構・岸和田市市民病院・公立学校共済組合 近畿中央病院・国立がんセンター中央病院・国立循環器病研究センター・三田市民病院・市立伊丹病院・市立四日市病院・市立池田病院・市立豊中病院・西神戸医療センター・大阪市立総合医療センター・八尾市立病院・兵庫県立こども病院・兵庫県立西宮病院・兵庫県立尼崎総合医療センター・北播磨総合医療センター・明石市立市民病院・横浜市立みなと赤十字病院・公立豊岡病院組合豊岡病院・神戸市西市民病院・堺市立総合医療センター・神戸市民病院機構・大阪急性期・総合医療センター・市立東大阪医療センター・大阪母子医療センター・兵庫県立リハビリテーション中央病院・西宮市立中央病院・市立吹田市民病院・国立病院機構大阪医療センター・市立芦屋病院・兵庫県立姫路循環器病センター・神戸市立医療センター中央市民病院・宝塚市立病院・兵庫県立淡路医療センター・東邦大学医療センター大森病院・関西医科大学付属病院・神戸大学医学部附属病院・大阪市立大学医学部付属病院・兵庫医科大学病院・東京慈恵会医科大学附属病院・東京女子医科大学病院・関西医科大学総合医療センター・大阪大学医学部附属病院・大阪暁明館病院・きつこう会多根総合病院・神戸健康共和会東神戸病院・天理よろづ相談所病院・聖バルナバ病院・社団六心会恒生病院・関西労災病院・国家公務員共済組合連合会六甲病院・平成紫川会小倉記念病院・信愛会畷生会脳神経外科病院・松藤会入江病院・地域医療機能推進機構大阪病院・(株)互恵会大阪回生病院・愛心会東宝塚さとう病院・神戸マリナーズ厚生会ポートアイランド病院・西宮協立リハビリテーション病院・滋賀県長浜市・兵庫県社会福祉事業団・びわこ学園・明和病院・神戸赤十字病院・愛仁会千船病院・医誠会病院・大阪府済生会吹田病院・関西電力㈱関西電力病院・公益財団法人浅香山病院・国家公務員共済組合連合会大手前病院・淀川キリスト教病院・北野病院・財団法人浜松市医療公社浜松医療センター・ペガサス馬場記念病院・大阪府済生会千里病院・大阪府済生会茨木病院・地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センター・中央会尼崎中央病院・日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院・茨木医誠会病院・宇治徳洲会病院・明徳会佐藤第一病院・甲南会・仁命会病院・大道会森之宮病院・協和会加納総合病院・尚和会宝塚第一病院・信貴山病院ハートランドしぎさん・尼崎市医療生協病院
人間健康学部 食物栄養学科:社会福祉法人あかね・水仙福祉会・弘道福祉会・舞子福祉会舞子保育園・友朋会あいな清和苑・勝原福祉会・松園福祉会あすなろ園・幼保連携型認定こども園神童幼稚園・協和会協和会病院・タカダ会高田歯科クリニック・あおぞら会にしかげ内科クリニック・衿正会生駒病院・淡路平成会東浦平成病院・医療法人錦秀会・向陽会向陽病院・光風会長久病院・第一東和会病院・山西会三田西病院・(株)ロック・フィールド・(株)アサヒL&C・イカリソース(株)・ケイ低温フーズ(株)・ハニューフーズ(株)・(株)近畿製粉・(株)わかさ生活・(株)ポオトデリカトオカツ・シノブフーズ(株)・プライムデリカ(株)・リボン食品(株)・(株)山田養蜂場・友栄食品興業(株)・南あわじ市福祉事務所・向日市・福井県庁・防衛省航空自衛隊・RIZAP(株)・TBCグループ(株)・メディカルフィットネス・アガーラ・オリジン東秀(株)・(株)ジャパンメディカルフード・阪急産業(株)・(株)高上馬・(株)ネクサスエージェント・積和不動産関西(株)・(株)アインファーマシーズ・(株)アルビオン・(株)スギ薬局・イフスコヘルスケア(株)・ウエルシア薬局(株)・阪神調剤ホールディング(株)・(株)ココカラファイン・ホシザキ阪神(株)・神戸学院神戸学院大学薬学部・天理大学天理高等学校第一部火水風寮・京都北都信用金庫・北河内農業協同組合・セゾン自動車火災保険(株)・(株)LEOC・(株)魚国総本社・シダックスフードサービス(株)・(株)テスティパル・中央フードサービス(株)・(株)ナリコマホールディングス・(株)ベネミール・エームサービス(株)・(株)グリーンハウス・富士産業(株)・一富士フードサービス(株)・(株)大新東シダックスヒューマンサービス
人間教育学部 児童教育学科:吹田市立小学校・西宮市立小学校・大阪府豊能地区教職員人事協議会・東大阪市立小学校・日本橋小中一貫学校・豊中市立小学校・伊丹市立小学校・大阪市立小学校・鳥取市立小学校・大阪府公立小学校・鳥取県公立小学校・堺市立小学校・松江市立美保関小学校・神戸市立小学校・清泉学園 すみれ幼稚園・青い鳥学園六甲アイランド幼稚園・川西市立幼稚園・竹島学園たけぞの幼稚園・東部学園さくら幼稚園・豊中稲荷学園宮山幼稚園・野間幼稚園・あけぼの学園・わかば学園高槻わかば幼稚園・岡辻学園山手幼稚園・基督心宗学園服部みどり幼稚園・光照学園睦幼稚園・三宅学園船尾幼稚園・三田川田学園やよい幼稚園・住吉学園住吉学園幼稚園・庄内神社学園庄内こどもの杜幼稚園・松尾学園淀川幼稚園・西野学園緑台幼稚園・東邦学園大阪東邦幼稚園・入江学園認定こども園桑ノ木幼稚園・白頭学院建国幼稚園・明和学園明和幼稚園・鮎川学園鮎川幼稚園・稲荷学園まこと幼稚園・園田学園学が丘幼稚園・久宝文化学院白鳩幼稚園・阪急学園阪急幼稚園・子供のお里(幼稚園)・慈愛学園慈愛幼稚園・七松学園神戸鹿の子幼稚園・上津島学園こうづしま幼稚園・阪神共同福祉会・堺暁福祉会きらり保育園・三光事業団ひかり保育園・子どもの家福祉会向陽台あすのこども園・実相福祉会あけの保育園・種の会なかはらこども園・浄徳寺梅の花保育園・勝原福祉会尼崎長洲保育園・勝原福祉会明石藤江こども園・松生会ふたば保育所・城見ヶ丘会城見ヶ丘保育園・晋栄福祉会川西ちどり保育園・成城学園かわにしひよし保育園・青い鳥学園ブルーノの森保育園・千寿福祉会COCORO保育園・すこやか太陽保育園・つくしの朋甲子園保育所・ぶどうの枝福祉会光の子保育園・マーヤ園マーヤ保育園・みかり会 レオ福祉会レオ保育園・愛育福祉会みすまる保育園・愛美園五郎保育所・愛媛県西宇和郡伊方町立保育所・安室保育園・育保学園くまのだ保育園・玉川学園玉川学園保育園・桂樹会なぎさ保育園・甲山福祉センター安井保育園・坂田福祉会キンダー・メーソン・タチバナ保育園・阪急福祉会まつぼっくり保育園・善照学園善照マイトレーヤ保育園・鶴満寺慈光園鶴満寺保育所・天水福祉事業会小天保育園・田能福祉会田能っ子保育園・二人同心会ポートピア保育園・日の出福祉会・報徳会やわらぎ保育園・宝林会宇島乳児保育園・明照福祉会ひまわり保育園・柳生会伊丹クレセール保育園・耀き福祉会保育園千里山キッズ・和の会清和台おうち保育園・萬年青年の会やまぼうし保育園・HITOWAキッズライフ(株)・あけぼの事業福祉会豊中あけぼの保育園・あじさい会若宮保育園・あすなろ福祉会あすなろ保育園・イーキッズ千僧森のほいくえん・イエス団みどり野保育園・(株)タスク・フォース・くすの木福祉会くすの木保育園・すこやか太陽保育園・西伊丹学園認定こども園西伊丹幼稚園・島根信望愛学園松江暁の星幼稚園・東播学院東播幼稚園・南友会かんらんこども園・梅花学園認定こども園梅花東幼稚園・白鳩会幼保連携型認定こども園白鳩チルドレンセンター南丘・百合学院認定こども園百合学院幼稚園・武庫川幼稚園認定子ども園むこがわ幼稚園・唯佛寺学園ほうなん子ども園・友朋会認定こども園あおい宙川西・鈴蘭台学園認定こども園いぶき幼稚園・路交館幼保連携型認定こども園北丘聖愛園・あけぼの学院認定こども園立花愛の園幼稚園・あさひ学園認定こども園三田あさひ幼稚園・みなと学園認定こども園みなと幼稚園・みなと学園認定こども園ふじ幼稚園・めぐみ学園認定こども園めぐみ学園幼稚園・愛和幼保連携型認定こども園愛和学園・園田学園幼稚園・桂樹会幼保連携型認定こども園みどり園保育所・五葉学園五葉幼稚園・向日葵福祉会幼保連携型こども園三ツ島保育園・慈光ながそね学園なかよしの森認定こども園・なかよしの森保育園・慈光学園認定こども園三田けやき台幼稚園・七松学園認定こども園七松幼稚園・樹弘学園認定こども園しもさかべ幼稚園・春日福祉会認定こども園かすが花の子園・新緑会みどりこども園・(株)ナルミヤ・インターナショナル・デサントジャパン(株)・トヨタ紡織(株)・マザウェイズ・ジャパン(株)・マックスバリュ西日本(株)・佐竹食品(株)・西脇ホンダ販売(株)・中央電機(株)・日産部品近畿販売(株)・(株)イトマンスイミングスクール・(株)エイジェック・(株)さなる・エルスポーツ(株)・キャリアリンクファクトリー(株)・公益財団法人尼崎市スポーツ振興事業団・公益財団法人日本アウトワード・バウンド協会・(株)デンソー・NOK(株)・サンデンホールディングス(株)・(株)エコ配・(株)エスピーブレイン・(株)紀陽銀行・旭化成不動産レジデンス(株)・(株)イズミ・(株)ジョイックスコーポレーション・(株)ストライプインターナショナル・(株)ニューズコーポレーション・大東建託リーシング(株)・長谷川体育施設(株)・兵庫西農業協同組合・稲美町役場・神戸市立保育所・大阪府警察・和歌山県警察・湯梨浜町・姫路市立保育所・防衛省陸上自衛隊・盛和福祉会京都大和の家・大阪水上隣保館児童養護施設翼・大和育成園・ 尼崎あぜくら作業所・氷上町福祉会・福成会・兵庫県社会福祉事業団・報恩感謝会・宝塚さざんか福祉会・明星寮長田こどもホーム・立正学園・あいむ・しが夢翔会・芦屋翠ホーム・神戸婦人同情会いながわ子供の家・吹田市教育委員会地域教育部放課後子ども育成課
お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!
園田学園女子大学卒の有名人や大学のスポーツ状況
園田学園女子大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。
園田学園女子大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
園田学園女子大学の有名人、著名な卒業生
浅越しのぶ・有川浩
園田学園女子大学のスポーツに関して
園田学園女子大学のスポーツクラブは1970年、テニス部からスタートしました。
1977年、テニス部は大学王座決定試合で初優勝し、以降15回に渡り連覇しました。
「テニスの園田」と呼ばれたような歴史あるテニス部をはじめ、ソフトボール部やバスケットボール部、剣道部とそれぞれで輝かしい成績を収めてきました。
現在では2015年に完成したスポーツセンターやメインアリーナ、トレーニングルームといった整った設備のもと、学生たちが日々練習に取り組んでいます。
クラブ・サークル活動では定番のスポーツから駅伝、ラクロス、ゴルフといった部活としては珍しいスポーツも行われており、多種多様の中から自分がやりたいスポーツがきっと見つかるはずです。
授業として器械体操やエアロビックダンスが行われ、積極的に体を動かす機会が多く設けられています。
園田学園女子大学のオープンキャンパス・学園祭
園田学園女子大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。
どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。
園田学園女子大学の昨年度のオープンキャンパスの様子
園田学園女子大学のオープンキャンパスは、スマートフォンで事前に予約すると当日QRコードで入退場ができる、最先端の来場から始まります。
オープニングガイダンスとして学校の紹介や入試情報、当日のイベントの紹介を聞いた後、在学生がナビゲーターを務めるキャンパスツアーで構内を巡ります。
大学内はもちろん、学生寮である「ドミトリーけやき」も見学することができ、遠方からの進学で入寮を考えている学生にも安心です。
入試対策講座が開催され、過去問題配布のもとわかりやすく解説をしてくれるので、早い時期から本学にあった対策を行うことができます。
当日は願書の無料配布を行っており、実際に手に取ると受験へのやる気が上がること間違いなしです。
オープンキャンパス日程
07/24(金)、08/10(月)、08/23(日)、09/21(月)
園田学園女子大学の過去の学園祭詳細
園田学園女子大学の学園祭は「けやき祭」と呼ばれ、毎年10月に開催されます。
けやき祭のための実行委員会は4月から入念な打ち合わせのもと企画を練っており、ゲストの選択や協賛の依頼、模擬店調理者の説明会など、長い時間をかけて一生懸命準備をしています。
ステージでの催し物はバンド演奏、ダンス、チアリーディング、一輪車パフォーマンス、さらにはビンゴ大会と、1日を通して見る人を飽きさせない内容です。
ゲストも来場し、昨年は「ゲゲゲの鬼太郎バラエティーショー」やアーティストによるライブが行われました。
よしもとのお笑い芸人によるお笑いライブも開催され、有名な芸人さんが登場する人気の企画となっています。
学生による飲食模擬店や縁日模擬店はクオリティの高い、おいしいたのしいが詰まった出店です。
学園祭の日程
(2019年度)10/19(土)、10/20(日)
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!


大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?