岡山商科大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

岡山商科大学

岡山商科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

岡山商科大学大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立 公式HP 略称 通信制 夜間対応 偏差値帯 大学群
私立 岡商大商大 ? ? 37.5

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


岡山商科大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。

岡山商科大学偏差値:37.5

岡山商科大学偏差値一覧

法学部:37.5
学科・専攻 偏差値
法学科37.5
経済学部:37.5
学科・専攻 偏差値
経済学科37.5
経営学部:37.5
学科・専攻 偏差値
経営学科37.5

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

  • 私立大学の偏差値一覧
  • 資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

    高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

    だから!スタサプの資料請求がおすすめ

    株式会社リクルートのサービスで安心!

    ★資料請求は基本無料!

    ★校種やエリアごとにまとめて請求

    ★送付先の入力だけ、たった1分で完了

    ★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

    折角のチャンスをお見逃しなく!

    ↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

    スタディサプリ資料請求

    【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

    岡山商科大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)

    ここからは、岡山商科大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
    こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!

    岡山商科大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)

    岡山商科大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
    学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。

    情報公開なし

    岡山商科大学の入試日程

    岡山商科大学の各種入試日程はこちら

    19's~20's

    一般入試

    前期A出願期間:1/6(月)~1/22(水)
    前期B出願期間:1/6(月)~1/22(水)
    中期出願期間:2/3(月)~2/12(水)
    後期出願期間:2/17(月)~2/26(水)
    前期A選考日:2/1(土)
    前期B日程:2/2(日)
    中期選考日:2/20(木)
    後期選考日:3/5(木)
    前期A合格発表:2/7(金)
    前期B合格発表:2/7(金)
    中期合格発表:2/28(金)
    後期合格発表:3/13(金)

    AO入試

    第1出願期間:10/2(水)~10/16(水)
    第2出願期間:11/20(水)~12/11(水)
    第1選考結果:10/26(土)
    第2選考日:12/21(土)
    第1合格発表:11/1(金)
    第2合格発表:12/26(木)

    推薦入試

    【専門能力推薦入試】
    前期出願期間:11/1(金)~11/13(水)
    後期出願期間:1/20(月)~2/12(水)
    前期選考結果:11/24(日)
    後期選考結果:2/21(金)
    前期合格発表:12/2(月)
    後期合格発表:2/28(金)

    その他入試1

    【一般公募制推薦入試】
    前期A出願期間:11/1(金)~11/20(水)
    前期B出願期間:11/1(金)~11/20(水)
    後期出願期間:12/3(火)~12/11(水)
    前期A選考日:11/30(土)
    前期B選考日:12/1(日)
    後期選考日:12/21(土)
    前期A合格発表:12/6(金)
    前期B合格発表:12/6(金)
    後期合格発表:12/26(木)

    その他入試2

    【大学入試センター試験利用入試】
    前期出願期間:1/6(月)~1/22(水)
    中期出願期間:2/3(月)~2/12(水)
    後期出願期間:2/17(月)~3/5(木)
    前期合格発表:2/7(金)
    中期合格発表:2/28(金)
    後期合格発表:3/13(金)

    岡山商科大学とは?歴史や現在の特徴について

    岡山商科大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。

    大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。

    特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。

    岡山商科大学の特徴や評判について

    岡山商科大学では、サークルが充実しており、就職活動も安心のサポートがされているのが特徴の大学です。
    勉強だけでなく、キャンパスライフを楽しみながら必要な知識を習得できるのが魅力です。
    地域と連携した教育が特徴的で、地域社会の教育力を活用して、フィールドスタディや演習、実技などの盛り込んだ実践的な講義がされています。
    公務員試験対策も講座としてカリキュラムに組まれており、公務員志望の方のサポートが成されています。
    教師がフレンドリーでとても真面目なので、適した環境の中で専門的に学習できると評判です。
    講義内容もわかりやすく、濃い講義内容で、わかるまで丁寧にとことん指導してもらえます。
    勉強だけでなく生活面も優しく時には厳しく指導もしてもらえ充実しています。
    資格取得や就職についても、個々に合った的確なアドバイスをもらえると評判です。

    岡山商科大学の歴史(設立・創立や創立者)について

    岡山商科大学は、学校法人吉備学園により1965年に設立された大学です。
    開学当時は商学部商学科のみでしたが、1991年4月に法経学部法学科と経済学科、1995年4月に大学院修士課程が設置され、2005年4月には商学部と経済学部、法学部の3学部へとなりました。
    2009年4月に商学部が編成され、現在の経営学部経営学科と商学科に設置されました。
    2015年5月23日には50周年を迎えた歴史ある大学です。
    教育理念である「社会事象を適確に捉え、分析し、解決する能力を備えた心豊かな人材の育成」は、幅広い学習で専門知識と豊かな知識を身に付け、心豊かな人材を育成すべく目標としています。



    スタディサプリの登録方法

    無料の資料請求で図書カードゲット!/

    スタディサプリ進路から資料請求する


    岡山商科大学のメインキャンパスの所在地(場所)

    メインキャンパス
    岡山商科大学 〒700-8601 岡山県岡山市北区津島京町2丁目10-1


    岡山商科大学の学費(授業料)

    入学金:100,000円

    学費:
    (年額)1,040,000円 (半期)520,000円

    岡山商科大学の就職情報

    就職率:98.30%
    ※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算

    岡山商科大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら

    岡山商科大学の主な就職先企業

    法学部:岡山市役所・備前市役所・津山市役所・三好市役所・大阪府警察本部・多度津町役場・岡山県警察本部・奈良県警察本部・京都府警察本部・広島県警察本部・高松市消防局・江津邑智消防組合・土佐市消防本部・自衛隊・刑務官・㈱山陰合同銀行・アセッターズ㈱・㈱徳島銀行・住友生命保険相互会社・セキスイハイム中四国㈱・㈱大本組・ミサワホーム中国㈱・宇部フィルム㈱・JFEスチール㈱・岡山マツダ㈱・㈱エディオン・トヨタカローラ岡山㈱・㈱天満屋ストア・ヤマト運輸㈱・岡山交通㈱・エクシードシステム㈱・㈱綜合警備保障・日本郵政グループ・観音寺信用金庫・大分県信用金庫・備北信用金庫・JA岡山中央会・JA鳥取いなば・JA共済連香川・学校法人吉備学園・恩賜財団岡山済生会総合病院・学校法人永島学園・医療法人社団青藍会・社会福祉法人正友会
    経済学部(経済学科):㈱岡山村田製作所・渡辺パイプ㈱・イゲタサンライズパイプ㈱・キングラン中四国㈱・㈱マルナカ・㈱イズミ・㈱天満屋ストア・㈱ドン・キホーテ・㈱エディオン・DCMダイキ㈱・㈱中四国丸和ロジスティクス・おかやま信用金庫・日本郵政グループ・パシフィックメンテナンス㈱・アイピーシステム㈱・㈱アサヒセキュリティ・玉野市役所・㈱エイジェック・倉敷市教育委員会・大阪大学大学院・高梁市教育委員会・東京大学大学院・名古屋大学大学院・横浜国立大学大学院・神戸大学大学院・大阪市立大学大学院・広島大学大学院・大阪府立大学大学院・兵庫県立大学大学院・明治大学大学院・上智大学大学院・関西大学大学院
    経済学部(経営学科):明星工業㈱・冨士ベークライト㈱・六甲バター㈱・㈱田窪工業所・片山工業㈱・㈱石井表記・カイタックグループ・㈱トーヨータイヤジャパン・㈱中島商会・㈱山陽マルナカ・岡山トヨペット㈱・㈱ジーエイチエフマネジメント・岡山ダイハツ販売㈱・水島信用金庫・㈱中国銀行・シモハナ物流㈱・コムパス㈱・岡山交通㈱・㈱東横イン・学校法人片山学園・㈱サンシャインコーポレーション・アイオ㈱・おおもと病院・CKCネットワーク㈱・香川県農業協同組合・ツネイシカムテックス㈱・島根県農業協同組合・㈲シェルタ(加藤聡税理士事務所)・岡山商科大学大学院・岡山県教育委員会・大阪経済法科大学大学院・建国大学大学院(韓国)
    経済学部(商学科):㈱荒木組・ライフデザインカバヤ㈱・ミサワホーム中国㈱・アイディホーム㈱・ナイカイ企業㈱・フジパングループ㈱・林六㈱・㈱イノテック・平林金属㈱・新生電機㈱・㈱ハローズ・大黒天物産㈱・㈱ププレひまわり・㈱くらコーポレーション・㈱あきんどスシロー・㈱アンフィニ広島・山陽ヤナセ㈱・ネッツトヨタ山陽㈱・ネッツトヨタ岡山㈱・愛媛信用金庫・㈱トマト銀行・おかやま信用金庫・笠岡信用組合・玉島信用金庫・丸重商事㈱・㈱アクティオ・岡山スイキュウ㈱・ピコシステム㈱・ビザビグループ・北海道PKホテルマネジメント㈱・㈱乗馬クラブレイン・㈱ヤクルト球団・フジ地中情報㈱・㈱楽天野球団・洞爺湖ビジターセンター等利用協議会・両備ホールディングス㈱

    お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!

    岡山商科大学卒の有名人や大学のスポーツ状況

    岡山商科大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。

    岡山商科大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

    岡山商科大学の有名人、著名な卒業生

    吉田親司・森下純弘・三羽省吾・筒井敦史・大城一郎・川口素生・近藤弘樹・蔵本治孝

    岡山商科大学のスポーツに関して

    岡山商科大学では、スポーツサークルが硬式野球部や柔道部など21種類の種目の部があります。どの部も力を入れていますが、特に柔道部や剣道部、卓球部は優勝などの実績がある部です。2019年の戦績では、剣道部は中四国学生剣道優勝大会で男子団体が5位に入賞をし、優秀選手にも選出されています。剣道部は中四国学生剣道選手権大会でベスト16に入賞をし、全日本学生剣道選手権大会の出場権を獲得しています。卓球部は、中国学生卓球選手権春季大会にて、男女各部門で完全優勝を果たしています。ボウリング部やウエイトトレーニング部、バスケやバトミントンなど様々なスポーツを楽しむSPS部など、他の大学にはあまり無いようなサークルもあります。

    岡山商科大学のオープンキャンパス・学園祭

    岡山商科大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
    また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。

    どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。

    岡山商科大学の昨年度のオープンキャンパスの様子

    岡山商科大学のオープンキャンパスは、高校生だけでなく保護者や一般の方も参加する大きなイベントです。
    大学説明や入試、資格、就職についての説明会があります。
    魅力ポイントは、各学部学科に分かれてのミニ講義です。
    実際の講義を自分の興味がある学科で体験をする事ができます。
    キャンパスツアーでは、在校生による案内で実際のキャンパスライフをイメージしやすくなっています。
    個別相談では、教師に気になっている事を何でも聞く事ができます。

    オープンキャンパス日程

    7/19、8/8、9/27

    岡山商科大学の過去の学園祭詳細

    岡山商科大学で行われる学園祭「商大祭」は、毎年10月に2日間をかけて開催されます。
    毎年豪華ゲストを招いてのお笑いライブやミュージックライブは人気ポイントです。
    2019年の「第54回商大祭」では、ゲストに話題のりんごちゃんやベリーグッドマンを招いて大盛り上がりとなりました。
    メインステージでは、2日間にかけて各部の演奏や公演、ライブなどが行われます。
    大学の校外で行われる模擬店では、各部や各ゼミによる話題の食べ物などで、地域の方から人気となっています。
    毎年テーマもあり、「L∞P~無限に広がる輪」など、テーマに沿ったイベント内容が展開されています。
    学園祭を開催するにあたり、大学祭実行本部が立ち上げられ4月から準備が始められますので、充実した内容で学生や地域の方、保護者の方などを楽しませます。

    学園祭の日程

    未定


    今すぐスタディサプリで!
    無料でまとめて大学資料請求!

    今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

    ●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
    最大500円の図書カードが貰える!
    ●簡単申し込み!たった1分で完了
    ムリな勧誘一切無し!

    スタディサプリ資料請求

    大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
    本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

    一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


    岡山商科大学の資料を請求する 資料請求

    >図書カード貰える!<
    一括請求で志望校比較一括請求


    コメントを残す

    *