宮崎国際大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
宮崎国際大学
宮崎国際大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。
ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。
宮崎国際大学大学の資料請求をおすすめします!
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立 | MIC | ? | ? | BF |
大学受験におすすめ予備校
宮崎国際大学の各学部、学科の偏差値一覧
学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。
宮崎国際大学偏差値:BF
宮崎国際大学偏差値一覧
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
- 私立大学の偏差値一覧
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
宮崎国際大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)
ここからは、宮崎国際大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!
宮崎国際大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)
宮崎国際大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。
宮崎国際大学の入試日程
宮崎国際大学の各種入試日程はこちら
一般入試
国際教養学部・前期:2/6 後期:3/20 教育学部・前期:2/6 後期:3/20
AO入試
国際教養学部
2回:10/17
3回:11/21
4回:12/19
5回:2/6
6回:3/20
教育学部
2回:10/17
3回:11/21
4回:12/19
5回:2/6
6回:3/20
推薦入試
【学校推薦型選抜】
指定校:11/21
Ⅰ期:11/21
Ⅱ期:12/19
Ⅲ期:2/6
その他入試1
【大学入学共通テスト利用選抜】
前期:1/7~1/29
中期:1/28~ 3/10
後期:3/1~3/15
その他入試2
【特別入学選抜(帰国生徒・社会人)】
2/6
その他入試3
【編入・転入学選抜】
国際教養学部:6/27・11/21
教育学部:11/21
宮崎国際大学とは?歴史や現在の特徴について
宮崎国際大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。
大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。
特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。
宮崎国際大学の特徴や評判について
宮崎国際大学は、英語によるリベラル・アーツ教育を源泉としています。グローバル社会の課題に立ち向かう為の「考える力」と英語の習得を重視する教育を行っています。
この大学は、国際教養学部と教育学部の2学科あります。
国際教養学部の特徴は、全国で1番外国人教師の比率が高いことです。また、少人数制で英語による授業が行われています。英語を日常的に使うことによって確かな英語力を身に付けることが出来ます。
さらに、16週間英語圏での海外留学も行われています。本場の英語にふれあうことで日本では学べない知識を学ぶことが可能です。
教育学部では、教育者になる為のカリキュラムが用意されています。1年次から教員採用試験に向けた特別対策や特別合宿などを行っています。その為、高い就職率を誇っています。また、少人数授業で英語力や音楽向上のプログラムも行われています。より知識を深めることにより将来の夢の実現を叶えます。
宮崎国際大学の歴史(設立・創立や創立者)について
宮崎国際大学は1939年に学校法人宮崎学園が創立されたのが始まりです。そして、1994年に真の国際人を育成する為に創立されました。比較的新しい大学です。
この大学は、建学の精神の「礼節・勤労」を教育の理念としています。「礼節」の精神では、他人の人間性を尊重し、相手の立場に立って物事を考える人間に成長して欲しいという思いが込められています。
また、「勤労」の精神では、すべてのことに積極的に取り組み努力出来る人間を目指しています。
このように何事にも一生懸命に取り組む精神を身に付けることによって現代社会に最も必要とされる社会人に成長することが出来ます。ですので、社会に出たときに即戦力となる人材になることが可能です。
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
宮崎国際大学のメインキャンパスの所在地(場所)
メインキャンパス | |
---|---|
宮崎キャンパス | 〒889-1605 宮崎県宮崎市清武町加納丙1405番地 |
宮崎国際大学の学費(授業料)
入学金:200,000円
学費:
国際教養学部・入学時:1,363,300円
2年次以降:1,150,000円
教育学部・入学時:1,263,300円
2年次以降:1,050,000円
宮崎国際大学の就職情報
就職率:国際教養学部:80.0% 教育学部:91.6%
※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算
宮崎国際大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら
宮崎国際大学の主な就職先企業
公務員・教員・大学院など
お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!
宮崎国際大学卒の有名人や大学のスポーツ状況
宮崎国際大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。
宮崎国際大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
宮崎国際大学の有名人、著名な卒業生
ナーイフ・アル=ファハーディ
宮崎国際大学のスポーツに関して
宮崎国際大学の教育学部では、教育学部大運動会が行われています。この運動会は、1年生から4年生の交流をはかる為に開催されます。主に2年生が中心となってこの大会の企画から運営まで行っています。
この大会は全部で5種類の競技が行われました。3つのチームに分かれ、チーム対抗戦という形式で進めていきました。チームのみんなで団結して協力し合うことによって、学年関係なく交流の輪が広がります。普段はなかなか他学年の人と話す機会がないので、この大会のおかげで全学年の生徒が親しくなることが出来ました。
もちろん、運動系のサークルもたくさんあります。中でもバスケットボールは約20年の歴史があるサークルです。初心者でも安心して入部出来る部活なので気軽に参加することが可能です。
宮崎国際大学のオープンキャンパス・学園祭
宮崎国際大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。
どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。
宮崎国際大学の昨年度のオープンキャンパスの様子
宮崎国際大学のオープンキャンパスは、大学説明や体験授業はもちろん、交流カフェなど学生や教師と直接ふれあえるコーナーがたくさん用意せれています。
このオープンキャンパスに参加した人は、教育実習や学生生活が良く分かったや留学について詳しく知ることが出来たなど大満足という意見が多数寄せられています。
また、オープンキャンパスの後には高校生学力アップのための対策講座を無料で開催しています。様々な講座を無料で受けれるので是非参加したい内容となっています。
オープンキャンパス日程
7/19(日)
宮崎国際大学の過去の学園祭詳細
宮崎国際大学の学園祭は2日間行われています。
イントロクイズやダンス、大喜利など盛りだくさんの内容となっています。また、屋台も出店されます。
この学園祭は学生だけでなく、地域の方々も参加出来ます。普段はなかなか関わることのない地域の方々とふれあえる良い機会になっています。
また、日替わりでゲストも来ます。2019年の学園祭では、お笑い芸人の嫁恐竜とマスコットキャラクターのみやざき犬がやってきました。
学園祭の日程
10/19(土)、10/20(日)
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!


大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?