宮城学院女子大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

宮城学院女子大学

宮城学院女子大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

宮城学院女子大学大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立 公式HP 略称 通信制 夜間対応 偏差値帯 大学群
私立 宮学 ? ? 35~45

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


宮城学院女子大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。

宮城学院女子大学偏差値:35~45

宮城学院女子大学偏差値一覧

現代ビジネス学部:40
学科・専攻 偏差値
現代ビジネス学科40
教育学部:42.5~45
学科・専攻 偏差値
教育学科幼児教育専攻45
教育学科児童教育専攻42.5
教育学科健康教育専攻42.5
生活科学部:35~42.5
学科・専攻 偏差値
食品栄養学科42.5
生活文化デザイン学科35
学芸学部:42.5~45
学科・専攻 偏差値
日本文学科42.5
英文学科42.5
人間文化学科?
心理行動科学科45
音楽科?

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

  • 私立大学の偏差値一覧
  • 資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

    高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

    だから!スタサプの資料請求がおすすめ

    株式会社リクルートのサービスで安心!

    ★資料請求は基本無料!

    ★校種やエリアごとにまとめて請求

    ★送付先の入力だけ、たった1分で完了

    ★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

    折角のチャンスをお見逃しなく!

    ↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

    スタディサプリ資料請求

    【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

    宮城学院女子大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)

    ここからは、宮城学院女子大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
    こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!

    宮城学院女子大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)

    宮城学院女子大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
    学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。

    現代ビジネス学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    現代ビジネス学科A日程前期?51161/300
    現代ビジネス学科A日程後期?65105/200
    現代ビジネス学科セ試A日程150/300?182.5/300
    現代ビジネス学科セ試B日程?182/300
    現代ビジネス学科セ試C日程?164/300
    教育学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    教育学科幼児教育専攻A日程前期?53141/300
    教育学科幼児教育専攻A日程後期?65118/200
    教育学科幼児教育専攻セ試A日程162/300?180.5/300
    教育学科幼児教育専攻セ試B日程?192.5/300
    教育学科幼児教育専攻セ試C日程?210/300
    教育学科児童教育専攻A日程前期?55156/300
    教育学科児童教育専攻A日程後期?59129/200
    教育学科児童教育専攻セ試A日程153/300?165/300
    教育学科児童教育専攻セ試B日程?186/300
    教育学科児童教育専攻セ試C日程?201.5/300
    教育学科健康教育専攻A日程前期?69193/300
    教育学科健康教育専攻A日程後期?77123/200
    教育学科健康教育専攻セ試A日程180/300?172/300
    教育学科健康教育専攻セ試B日程?168.5/300
    教育学科健康教育専攻セ試C日程?220/300
    生活科学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    食品栄養学科A日程前期?60168/300
    食品栄養学科A日程後期?50197/300
    食品栄養学科セ試A日程162/300?188/300
    食品栄養学科セ試B日程?183.5/300
    食品栄養学科セ試C日程?186/300
    生活文化デザイン学科A日程前期?42126/300
    生活文化デザイン学科A日程後期?48104/200
    生活文化デザイン学科セ試A日程120/300?140/300
    生活文化デザイン学科セ試B日程?172/300
    生活文化デザイン学科セ試C日程?234.5/300
    学芸学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    日本文学科A日程前期?52198/400
    日本文学科A日程後期?65167/300
    日本文学科セ試A日程186/350?208/350
    日本文学科セ試B日程?217/350
    日本文学科セ試C日程?220/350
    英文学科A日程前期?55220/400
    英文学科A日程後期?60216/300
    英文学科セ試A日程196/400?223/400
    英文学科セ試B日程?270/400
    英文学科セ試C日程?273/400
    人間文化学科A日程前期?40126/300
    人間文化学科A日程後期?69117/200
    人間文化学科セ試A日程120/300?126.5/300
    人間文化学科セ試B日程?152/300
    人間文化学科セ試C日程?150.5/300
    心理行動科学科A日程前期?65170/300
    心理行動科学科A日程後期?63108/200
    心理行動科学科セ試A日程180/300?159.5/300
    心理行動科学科セ試B日程?147/300
    心理行動科学科セ試C日程?182/300
    音楽科A日程前期?67303/500
    音楽科セ試A日程120/300?238/400

    宮城学院女子大学の入試日程

    宮城学院女子大学の各種入試日程はこちら

    19's~20's

    一般入試

    A日程前期:2/4 A日程後期:2/20 B日程:3/9

    AO入試

    1次選考出願期間:8/8~8/20
    1次選考実施期間:8/27~8/29
    1次選考結果通知:8/31
    2次選考出願期間:9/2~9/6
    2次選考日:9/11
    合格発表:9/19

    推薦入試

    公募制推薦入試選考日:11/16 指定校推薦入試選考日:11/16

    その他入試1

    【帰国子女入試】
    第1回選考日:11/16
    第2回選考日:2/20

    その他入試2

    【社会人入試】
    選考日:11/16

    その他入試3

    【外国人渡日前入試】
    選考日:11/16

    その他入試4

    【外国人日本在住者入試】
    第1回選考日:11/16
    第2回選考日:2/20

    宮城学院女子大学とは?歴史や現在の特徴について

    宮城学院女子大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。

    大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。

    特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。

    宮城学院女子大学の特徴や評判について

    宮城学院女子大学では専門的な知識、技能を学べる多彩な学部、学科構成となっていますが、それらを支える仕組みとしてMGUスタンダードというものがあります。
    MGUスタンダードは3つの柱から構成されている基礎教育プログラムです。
    柱の1つが環境作りであり、学生の知的好奇心や探求心を受け止められるように配慮されています。
    2つ目は学んだ知識や技能をしっかりと身に付けさせ、専門性をより深く掘り下げられる実践教育の提供です。
    最後に学生の目標達成を支援するための制度整備が3つ目の柱です。
    このMGUスタンダードはどの学部、学科に所属していても徹底されており、その恩恵を全ての学生が受けられるようになっています。
    大学生や社会人として必要な基礎スキルやマナーについても全学生向けに必修科目として用意されています。
    このカリキュラムを通じ、実際に社会で活躍する際の基礎技能が身に付けられるのも強みとなるでしょう。

    宮城学院女子大学の歴史(設立・創立や創立者)について

    宮城学院女子大学の歴史は大変長く、1887年、明治20年の開学から130年以上となっています。
    開学に尽力し、初代校主も務めた押川方義氏は、同年に開校した仙台神学校の初代校長にも就任していました。
    押川氏は敬虔なプロテスタント信者であり、建学の精神として「福音主義キリスト教の精神に基づいて学校教育を行い、神を畏れ敬い、自由かつ謙虚に真理を探究し、隣人愛に立ってすべての人の人格を尊重し、人類の福祉と世界の平和に貢献する女性を育成すること」を掲げています。
    現在のその精神は受け継がれており、「神を畏れ、隣人を愛する」をスクールモットーとしています。
    現在、国際社会は多様性を受容する事を重視しており、このスクールモットーに合致している部分が大きくなっています。
    トランスジェンダー学生の受け入れも2020年より開始しており、身体上の性別に捉われない、真の意味での女子大学として発展しています。



    スタディサプリの登録方法

    無料の資料請求で図書カードゲット!/

    スタディサプリ進路から資料請求する


    宮城学院女子大学のメインキャンパスの所在地(場所)

    メインキャンパス
    宮城学院女子大学キャンパス 〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1


    宮城学院女子大学の学費(授業料)

    入学金:240,000円(音楽科のみ330,000円)

    学費:
    現代ビジネス学科(前期)517,800円 (後期)493,500円
    教育学科(前期)532,100円 (後期)510,000円
    食品栄養学科(前期)576,870円 (後期)562,500円
    生活文化デザイン学科(前期)567,300円 (後期)533,500円
    日本文学科(前期)480,800円 (後期)453,000円
    英文学科(前期)482,300円 (後期)465,000円
    人間文化学科(前期)489,800円 (後期)453,000円
    心理行動科学科(前期)535,800円 (後期)478,500円
    音楽科(前期)830,900円 (後期)817,500円

    宮城学院女子大学の就職情報

    就職率:教育学科幼児教育専攻:98.7% 教育学科児童教育専攻:97.8% 食品栄養学科:98.9% 生活文化デザイン学科:95.9% 日本文学科:98.5% 英文学科:100% 人間文化学科:97.1% 心理行動科学科:100% 音楽科:100%
    ※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算

    宮城学院女子大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら

    宮城学院女子大学の主な就職先企業

    教育学科幼児教育専攻:保育士・幼稚園教諭・保育教諭 教育学科児童教育専攻:小学校教諭・講師・幼稚園教諭・保育教諭・総合職 食品栄養学科:管理栄養士・栄養士・総合職・事務職・一般職 生活文化デザイン学科:総合職・事務職・一般職・営業職・販売職 日本文学科:総合職・事務職・一般職・営業職・販売職 英文学科:総合職・事務職・一般職・営業職・販売職 人間文化学科:総合職・事務職・一般職・営業職・販売職 心理行動科学科:総合職・事務職・一般職・営業職・販売職 音楽科:講師・総合職・事務職・一般職・営業職・販売職

    お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!

    宮城学院女子大学卒の有名人や大学のスポーツ状況

    宮城学院女子大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。

    宮城学院女子大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

    宮城学院女子大学の有名人、著名な卒業生

    渋谷愛子・渡辺優・熊谷龍子・菅田かおり・安藤沙耶香

    宮城学院女子大学のスポーツに関して

    宮城学院女子大学はスポーツにも力を入れており、特に女子大という事もあってチアリーディングでの実績は目を見張るものがあります。
    他にも競技ダンスやオリエンテーリング、ラクロス等、どちらかといえば高校時代は競技人数が少ないようなスポーツについても多くの部員数を確保しており、大学から新しい事を始めたい、という方にとっては嬉しい環境となっています。
    そんな中でもトップクラスの人気を誇るのがよさこい部です。
    数あるサークルの中でも80名を超える部員数を誇っており、宮城学院女子大学の顔とも言える存在です。
    北は北海道から南は愛知県まで全国各地のお祭りに参加し、日頃練習したよさこいを披露しています。
    そんなよさこい部の1年のクライマックスは10月に仙台で行われるみちのくYOSAKOI祭りです。
    様々な地域のイベント等にも参加していますので、興味のある方は一度見てみるのも良いかもしれません。

    宮城学院女子大学のオープンキャンパス・学園祭

    宮城学院女子大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
    また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。

    どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。

    宮城学院女子大学の昨年度のオープンキャンパスの様子

    宮城学院女子大学のオープンキャンパスは主に高校生向けとなってはいますが、保護者同伴、あるいは保護者のみでの参加も可能です。
    受験希望者以外であっても広く受け入れているのが特徴のオープンキャンパスですが、プログラム自体は受験生にとって大変有益なもので構成されています。
    学科紹介やキャンパスツアーといった各プログラムについて、在学生が実際に紹介してくれるようになっており、より具体的な学生生活がイメージしやすいようになっています。
    そうしたプログラム、取り組みは高く評価されており、参加した生徒から92%、保護者から88%という高い満足度を得ています。

    オープンキャンパス日程

    3/25、6/28、8/2、9/26、10/10、10/11、12/5

    宮城学院女子大学の過去の学園祭詳細

    宮城学院女子大学大学祭は仙台市中心部で行われる仮装パレードから始まります。
    活気あふれる大規模な学園祭であり、地域の方々からも大変人気のあるものです。
    様々な催しが学内、学外で行われており、どれも楽しいものばかりです。
    しかしながら楽しいだけではなく、毎年テーマを持って真剣に作られている学園祭でもあります。
    2019年はトランスジェンダーをテーマとしたにじいろシアタールームというものが開設されました。
    ここではトランスジェンダーの男性が、女性から男性の身体へと変わり、生きていくドキュメンタリ映画が上映されました。
    女性から男性へと変わるというのを女子大の視点で考える貴重な機会となった事でしょう。
    楽しく、そして学びの機会を得られるのが宮城学院女子大学大学祭の特徴と言えるでしょう。

    学園祭の日程

    10/19、10/20


    今すぐスタディサプリで!
    無料でまとめて大学資料請求!

    今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

    ●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
    最大500円の図書カードが貰える!
    ●簡単申し込み!たった1分で完了
    ムリな勧誘一切無し!

    スタディサプリ資料請求

    大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
    本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

    一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


    宮城学院女子大学の資料を請求する 資料請求

    >図書カード貰える!<
    一括請求で志望校比較一括請求


    コメントを残す

    *