九州共立大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
九州共立大学
九州共立大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。
ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。
九州共立大学大学の資料請求をおすすめします!
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると9月28日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立 | 共立 | ? | ? | 35~37.5 | – |
大学受験におすすめ予備校
九州共立大学の各学部、学科の偏差値一覧
学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。
九州共立大学偏差値:35~37.5
九州共立大学偏差値一覧
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
- 私立大学の偏差値一覧
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
九州共立大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)
ここからは、九州共立大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!
九州共立大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)
九州共立大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。
九州共立大学の入試日程
九州共立大学の各種入試日程はこちら
一般入試
Ⅰ期:2/2~2/3
Ⅱ期:3/2
AO入試
Ⅰ期出願期間:10/1(木)~10/12(月)
Ⅰ期選考結果:11/5(木)
Ⅱ期出願期間:12/1(火)~12/15(火)
Ⅱ期選考結果:12/25(金)
Ⅲ期出願期間:2/26(金)~3/9(火)
Ⅲ期選考結果:3/20(土)
推薦入試
【学校推薦型】
Ⅰ期:11/17~11/19
Ⅱ期:12/19
その他入試1
【大学入学共通テスト併用選抜】
Ⅰ期:2/17
Ⅱ期:3/16
その他入試2
【学力特待選抜】
2/2
その他入試3
【社会人入試】
3/2
その他入試4
【学士・編入入試】
全学部Ⅰ期:2/3
全学部Ⅱ期:3/2
その他入試5
【外国人留学生入試】
Ⅰ期:2/3
Ⅱ期:3/2
九州共立大学とは?歴史や現在の特徴について
九州共立大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。
大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。
特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。
九州共立大学の特徴や評判について
九州共立大学は経済学部とスポーツ学部がある大学です。
創立からある経済学部は経済の基本的な知識やビジネススキルの他、コミュニケーション能力を養うカリキュラムが必修となっているだけでなく、現代社会に対応できる人材に育成する為の総合的な学習を特徴としています。
その為、経済学部ならではの資格やビジネスで大切になる資格・認定の取得を推奨しています。
また、スポーツ学部は多くのスポーツ選手を輩出しており、設備や教育環境が充実しています。
特にプロ野球選手の輩出が多く、高校で実績を上げた学生が目指す大学でもあります。
実践的なスポーツだけでなく、トレーニングやリハビリを担うアスレティックトレーナーの受験資格を得ることができるのも特色の一つです。
九州共立大学の歴史(設立・創立や創立者)について
昭和40年4月に九州共立大学は経済学部経済学科を開設します。
創設者である福原軍造先生による私学創設の動機に、学生の幼少よりの立志、ということがあげられます。
青壮年期において画一的で偏知的な結果主義的な進学準備教育によって教員やスタッフが不在になる教育が発展してしまうことへの憂慮と教育の価値である個性的で人格的な成長の発達にすぐに対応する教育が必要であると考えていたことから建学をします。
つまり、福原先生による建学の理想は、現在の九州共立大学と同様に幼稚園から大学まで一貫性のある教育をめざした総合学園の建設という志向に表れています。
この?学の名称に『学生と教員が共に?つ」という創設者福原先生の熱い思いが込められています。
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
九州共立大学のメインキャンパスの所在地(場所)
メインキャンパス | |
---|---|
九州共立大学 | 〒807-8585 福岡県北九州市八幡西区自由ケ丘1-8 |
九州共立大学の学費(授業料)
入学金:経済学部:200,000円
スポーツ学部:220,000円
スポーツ学研究科:176,000円
学費:
経済学部:(年額)893,660円(半期)446,830円
スポーツ学部:(年額)1,123,660円(半期)561,830円
スポーツ学研究科:(年額)925,930円(半期)462,965円
九州共立大学の就職情報
就職率:経済学部96.8% スポーツ学部98.1%
※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算
九州共立大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら
九州共立大学の主な就職先企業
㈱ココカラファインヘルスケア・沖縄電力㈱・㈱あきんどスシロー・九州旅客鉄道㈱・青山商事㈱・㈱エイチアイエス・㈱エービーシーマート・コカコーラボトラーズジャパン㈱・岡野バルブ製造㈱・㈱コスモス薬品・㈱アトル・小林製薬㈱・㈱十八親和銀行・ANA沖縄空港㈱
スポーツ学部:㈱熊本銀行・北九州農業協同組合・エヌティティコミュニケーションズ㈱・ANA沖縄空港㈱・佐川急便㈱・ANA福岡空港㈱・沖縄電力㈱・スズキ㈱・㈱十八親和銀行・㈱かんぽ生命保険・㈱コメリ・山九㈱・㈱サンエー
お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!
九州共立大学卒の有名人や大学のスポーツ状況
九州共立大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。
九州共立大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
九州共立大学の有名人、著名な卒業生
伊礼忠彦・高橋秀聡・千疋美徳・柴原洋・於保浩己・川満寛弥・深谷亮司・村上慎也・塚田翔悟・福地元春・中野大輔・十屋幸平・友田吉泰
九州共立大学のスポーツに関して
九州共立大学ではスポーツ学部がある様にスポーツに対して非常に力をいれています。
陸上競技部では総部員数が250名を超えており、九州の中では最も多い部員数です。
監督の疋田先生自身も競技者として活躍しており、学生の人間的な成長を重視した指導をする指導者です。
多くの野球選手を輩出した野球部では毎年のように全日本大学野球選手権大会に出場しており、その高いレベルを誇っています。
高いレベルの環境で野球に打ち込みたいと入学して1~2年次ですぐに全国大会への出場も果たす生徒もいます。
また、監督の藤山先生が専門しているグレコローマンスタイルが強い大学でもあります。
サッカーグラウンドは美しい人工芝が整備され、快適に練習ができます。
サッカー部として所有するトレーニンググッズやメディカルグッズも豊富で、各部共通の筋トレができるトレーニング室も完備されています。
九州共立大学のオープンキャンパス・学園祭
九州共立大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。
どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。
九州共立大学の昨年度のオープンキャンパスの様子
九州共立大学のオープンキャンパスでは、キャンパスツアーや全体説明会、各学科の模擬講義など盛りだくさんの内容で行われます。
お昼には学食体験として好きなメニューをひとつ無料で食べることができるところも特色のひとつです。
昼過ぎには女性を対象として女子カフェで在学する女子生徒や女性教員と雑談から本格的な進路相談までたくさんお話することができます。
オープンキャンパスの特典として10色ボールペンやステンレスタンブラーなどのオリジナルグッズがプレゼントされます。
オープンキャンパス日程
九州共立大学:8/22(土)、8/23(日)、9/26(土)、11/1(日)
九州共立大学の過去の学園祭詳細
九州共立大学では『霜月祭』と呼ばれる大学祭が毎年11月に開催されます。
2日間にわたり、模擬店やビンゴ、クイズ、イントロドンなど生徒が考えだしたイベントが盛りだくさんの内容です。
芸人2組によるお笑いライブやスペシャルゲストのライブなど見どころが多くあるので、2日とも行きたくなります。
例年だとオープンキャンパスも同時開催されるので、高校生や受験生、その保護者の方々などで賑わいます。
学園祭の日程
11月未定
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!


大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?