郡山女子大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

郡山女子大学

郡山女子大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

郡山女子大学大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立 公式HP 略称 通信制 夜間対応 偏差値帯 大学群
私立 郡山女子 ? ? 35

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


郡山女子大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。

郡山女子大学偏差値:35

郡山女子大学偏差値一覧

家政学部:35
学科・専攻 偏差値
人間生活学科建築デザイン
食物栄養学科
人間生活学科生活総合35
人間生活学科福祉

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

  • 私立大学の偏差値一覧
  • 資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

    高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

    だから!スタサプの資料請求がおすすめ

    株式会社リクルートのサービスで安心!

    ★資料請求は基本無料!

    ★校種やエリアごとにまとめて請求

    ★送付先の入力だけ、たった1分で完了

    ★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

    折角のチャンスをお見逃しなく!

    ↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

    スタディサプリ資料請求

    【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

    郡山女子大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)

    ここからは、郡山女子大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
    こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!

    郡山女子大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)

    郡山女子大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
    学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。

    家政学部
    学科・専攻 入試名2020
    人間生活学科建築デザインセンター利用0.4
    食物栄養科センター利用0.4
    人間生活学科生活総合センター利用0.4
    人間生活学科福祉センター利用0.4

    郡山女子大学の入試日程

    郡山女子大学の各種入試日程はこちら

    19's~20's

    一般入試

    Ⅰ期:2/1
    Ⅱ期:2/21
    Ⅲ期:3/13

    AO入試

    Ⅰ期出願期間:7/25(木)~8/16(金)
    選考結果:9/10(火)
    Ⅱ期出願期間:9/6(金)~9/18(水)
    選考結果:10/8(火)

    推薦入試

    【指定校推薦入試】
    11/2 【公募推薦】
    Ⅰ期:11/2
    Ⅱ期:12/7 【全問学科・総合学科推薦】
    Ⅰ期:11/2
    Ⅱ期:12/7

    その他入試1

    【特待生】
    11/2

    その他入試2

    【高大連携】
    11/1

    その他入試3

    【社会人・特別入試】
    Ⅰ期:11/2
    Ⅱ期:12/7

    郡山女子大学とは?歴史や現在の特徴について

    郡山女子大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。

    大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。

    特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。

    郡山女子大学の特徴や評判について

    郡山女子大学では生徒が芸術や文化に触れる機会を多くつくろうと創立以来続けているのが、2つの『芸術鑑賞講座』と『教養講座』です。
    活躍している一流の音楽会や伝統芸能、美術展、演劇をこれまでに200回以上行っており、また学識者による各種講演会は100回以上を数えるほど行われています。
    芸術により感動と知識が融合された感性の教育があってこそ美しい女性が育つという考え方がこの学校の特色です。
    大学にいて短大の科目を受けたり、短大にいて大学の科目が受けられたり、学園内に設置されている放送大学や郡山市内の日本大学工学部、その他、福島県内にある16校の大学と短大での単位互換ができることが人気の一つです。

    郡山女子大学の歴史(設立・創立や創立者)について

    昭和22年の4月に関口富左(名誉学園長・名誉学長、教育学博士)が戦後の新しい大学制度の一環としての家政学を創設したもので、人間生活の向上と社会の発展、人類の福祉に貢献する女性を育成するという思いから郡山女子大学及び郡山女子大学短期大学部の母体となる郡山女子専門学院を創立しました。
    そしてその3年後の和25年4月には日本最初の短期大学として文部省より認可を得て、その名称を郡山女子短期大学と命名し、家政科を開設します。
    昭和41年4月に創立20周年を迎えたことから現在の郡山女子大学を開学し、家政学部として3学科2専攻を設置し、創立から一貫して女子教育の向上を目指してその歴史を刻んでいます。



    スタディサプリの登録方法

    無料の資料請求で図書カードゲット!/

    スタディサプリ進路から資料請求する


    郡山女子大学のメインキャンパスの所在地(場所)

    メインキャンパス
    郡山女子大学 〒963-8503 福島県郡山市開成三丁目25番2号


    郡山女子大学の学費(授業料)

    入学金:250,000円

    学費:
    (年額)1,280,000円(半期)766,500円

    郡山女子大学の就職情報

    就職率:人間生活学科:100% 食物栄養学科:100%
    ※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算

    郡山女子大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら

    郡山女子大学の主な就職先企業

    人間生活学科:秋山ユアビス建設株式会社・福島東稜高等学校・自由の森学園中学校高等学校・医療法人社団平成会・王子建設株式会社・社会福祉法人南東北福祉事業団・株式会社松浦建工所
    食物栄養学科:株式会社アグリテクノ・医療法人辰星会枡記念病院・社会医療法人博愛会菅間記念病院・医療法人白寿会福島中央病院・株式会社日本栄養給食協会・株式会社メフォス・日清医療食品株式会社仙台支店

    お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!

    郡山女子大学卒の有名人や大学のスポーツ状況

    郡山女子大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。

    郡山女子大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

    郡山女子大学の有名人、著名な卒業生

    小林ゆうこ・ 鴫原正世・海津茅穂子・千世まゆ子

    郡山女子大学のスポーツに関して

    郡山女子大学では数こそ多くないけれど実績を残すスポーツ・体育会系のクラブ・サークルがあります。
    スケートでは国民体育大会の冬季大会でスピードスケート選手として出場したり、福島県内の大学、短大、専門学校と合同で活動するよさこい同好会が、県外の大きなよさこい祭りに参加したり、といった精力的な活動をしています。
    郡山女子大学といえば、と言われるほど活動が盛んなのが、ボールを使った鬼ごっこのような競技『タッチフットボール』です。
    タッチフットボール部は子どもに教えるボランティア活動なども行っています。
    学部や学科をこえてスポーツだけでなく人との新たな出会いがあることから、学校としても積極的な参加を推奨しています。

    郡山女子大学のオープンキャンパス・学園祭

    郡山女子大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
    また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。

    どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。

    郡山女子大学の昨年度のオープンキャンパスの様子

    オープンキャンパスでは、教育内容やその年度の入試の変更点など詳しく説明されます。
    各学科の模擬授業や施設案内など学校生活をリアルに体験することができます。
    学生スタッフをメープルレディと呼んで親しみをもたせています。
    また、人気のひとつである無料キャンパスランチ体験では家政科ならではの栄養満点で美味しいお弁当を食べることができます。
    個別相談の時間も設けられているので入試前だけでなく入学してからのことなどなんでも気になっていることを気軽に相談できます。

    オープンキャンパス日程

    郡山女子大学:8/8(土)、9/13(日)、10/10(土)、10/11(日)、3/7(日)

    郡山女子大学の過去の学園祭詳細

    『もみじ会』と呼ばれる学園祭を大学の日頃の教育と研究の成果を学校内および周辺の地域へ広く発表する場として開催しています。
    主な内容は各学科やコースに分かれて、その分野に関係する展示を発表したり、ミニオープンキャンパスを実施したりしています。
    毎年、一味違うもみじ会が行われるので、何度言っても楽しめます。
    特に卒業する学年の生徒の催しはとても内容が濃く、クオリティも高くなっていうのが見どころです。

    学園祭の日程

    10月未定


    今すぐスタディサプリで!
    無料でまとめて大学資料請求!

    今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

    ●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
    最大500円の図書カードが貰える!
    ●簡単申し込み!たった1分で完了
    ムリな勧誘一切無し!

    スタディサプリ資料請求

    大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
    本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

    一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


    郡山女子大学の資料を請求する 資料請求

    >図書カード貰える!<
    一括請求で志望校比較一括請求


    コメントを残す

    *