敬和学園大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

敬和学園大学

敬和学園大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

敬和学園大学大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立 公式HP 略称 通信制 夜間対応 偏差値帯 大学群
私立 KEIWA ? ? 35

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


敬和学園大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。

敬和学園大学偏差値:35

敬和学園大学偏差値一覧

人文学部:35
学科・専攻 偏差値
国際文化学科
英語文化コミュニケーション学科
共生社会学科35

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

  • 私立大学の偏差値一覧
  • 資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

    高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

    だから!スタサプの資料請求がおすすめ

    株式会社リクルートのサービスで安心!

    ★資料請求は基本無料!

    ★校種やエリアごとにまとめて請求

    ★送付先の入力だけ、たった1分で完了

    ★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

    折角のチャンスをお見逃しなく!

    ↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

    スタディサプリ資料請求

    【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

    敬和学園大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)

    ここからは、敬和学園大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
    こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!

    敬和学園大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)

    敬和学園大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
    学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。

    人文学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    国際文化学科共テ利用40%40%40%
    国際文化学科A日程
    英語文化コミュニケーション学科共テ利用40%40%40%
    英語文化コミュニケーション学科A日程
    共生社会学科共テ利用40%40%40%
    共生社会学科A日程

    敬和学園大学の入試日程

    敬和学園大学の各種入試日程はこちら

    19's~20's

    一般入試

    A日程:2/6 B日程:2/22 C日程:3/8

    AO入試

    10/14、10/18、12/12、12/28、1/27、2/3、3/17

    推薦入試

    【推薦(専願)選抜】
    第1期:11/21
    第2期:3/17

    その他入試1

    【特待生推薦(公募)選抜】
    第1期:11/21
    第2期:3/17

    その他入試2

    【学業特待生選抜】
    学力試験型第1期:2/6
    学力試験型第2期:3/8

    その他入試3

    【学校推薦型選抜(スポーツ推薦)】
    第1期:11/21
    第2期:3/17

    その他入試4

    【社会人入試】【シニア入試】【編入学試験】【帰国生入試】
    面談日:都合のよい日時を設定

    その他入試5

    【外国人留学生入試】
    第1期:2/6、第2期:3/8

    敬和学園大学とは?歴史や現在の特徴について

    敬和学園大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。

    大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。

    特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。

    敬和学園大学の特徴や評判について

    キリスト教主義教育の学校であり、キリスト教の教えを学ぶための科目もあります。
    このような科目を通じて欧米における思想の文化を学んだり、「人に仕える精神」を実践するために貢献活動を行ったりしています。
    また、毎週金曜日には「チャペル・アッセンブリ・アワー」の時間があり、地域の方も自由に参加できるものでキリスト教に触れる時間です。
    牧師や講師を招いてお話しを聞きます。
    また、敬和学園大学ではリベラルアーツ教育を取り入れており、29の専門分野から自分の興味に応じて自由に組み合わせて学ぶことができます。
    幅広い学びを通して知識を深めたり視野を広げることができます。

    敬和学園大学の歴史(設立・創立や創立者)について

    敬和学園大学は、1968年に敬和学園高等学校が開校したことに始まります。
    日本基督教団に所属する教会等の支援を受けて創立されました。
    1991年に敬和学園大学が開学されて、人文学部国際文化学科と英語英米文学科が設置されました。
    大学名である敬和学園の「敬」は神への畏敬を意味しており、「和」は人の和を意味しています。
    建学の精神は「神を敬い、人に仕える」です。
    「人に仕える」とう精神を身に付けるための活動として、ボランティア活動や地域へ貢献するめの体制が作られています。
    現在は、人文学部国際文化学科、英語文化コミュニケーション学科、共生社会学科の3つの学科がある大学です。
    社会人に必要とされるチームワーク、バイタリティー、イノベーション、知識・知恵、バランス感覚、気づきなどの力を身に付けるために「チバイチバン」と呼ばれるプロジェクトでこれらの力を高めること目指します。



    スタディサプリの登録方法

    無料の資料請求で図書カードゲット!/

    スタディサプリ進路から資料請求する


    敬和学園大学のメインキャンパスの所在地(場所)

    メインキャンパス
    〒957-8585 新潟県新発田市富塚1270


    敬和学園大学の学費(授業料)

    入学金:230,000円

    学費:
    (年額)980,000円

    敬和学園大学の就職情報

    就職率:国際文化学科:97.5% 英語文化コミュニケーション学科:98.9% 共生社会学科:97.8%
    ※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算

    敬和学園大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら

    敬和学園大学の主な就職先企業

    国際文化学科:NTNイーストテクノス、アクシアルリテイリング、新潟綜合警備保障、イオンリテール、関川産業、巴山組、第四銀行、明治安田生命保険、新潟県立大学、防衛省陸上自衛隊、新発田市役所
    英語文化コミュニケーション学科:バイオテックジャパン、弥彦村教育委員会、開志国際高等学校、新潟市中学校教諭、ANAクラウンプラザホテル新潟、ルートイングループ、新潟縣信用組合、丸三証券、明治安田生命保険、防衛省陸上自衛隊、新発田市役所
    共生社会学科:ニチイ学館、上越市社会福祉協議会、新潟綜合警備保障、中越クリーンサービス、防衛省陸上自衛隊、粟島浦村役場、新潟運輸

    お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!

    敬和学園大学卒の有名人や大学のスポーツ状況

    敬和学園大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。

    敬和学園大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

    敬和学園大学の有名人、著名な卒業生

    武下利一・高井瑛子

    敬和学園大学のスポーツに関して

    敬和学園大学には、バトミントン部、アーチェリー部、軟式野球部、バスケットボール部、バレーボール部、フットサル部、なぎなた部、ランニングサークル、自転車部 LONG RIDERS、卓球サークルなどのクラブやサークルがあります。
    特にバトミントン部は、強化スポーツとされています。
    これまでに、北信越学生バトミントン新人選手権大会(女子シングルス)において4位入賞を果たしたり、全日本学生バトミントン選手権大会(男子ダブルス)において準優勝を果たしている選手も在籍するチームです。
    また、アーチェリー部でも北信越学生室内アーチェリー選手権大会(男子の部)で優勝したり、北信越学生アーチェリー新人選手権大会(女子新人の部)で優勝を果たしたりする選手がいます。

    敬和学園大学のオープンキャンパス・学園祭

    敬和学園大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
    また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。

    どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。

    敬和学園大学の昨年度のオープンキャンパスの様子

    敬和学園大学が開催するオープンキャンパスは、学生スタッフにょるキャンパスツアーやなんでも相談、学生とのフリートーク、体験授業、面接指導などのプログラムがあります。
    体験授業では、国際文化学科、英語文化コミュニケーション学科、共生社会学科の3つの学科の希望する授業に参加することができます。
    オープンキャンパスとは別に、ウィークデー・オープンキャンパスも開催されており、普段の授業を体験することができる機会です。
    学生がどのような学生生活を過ごしているかを見ることができます。

    オープンキャンパス日程

    6/20(土)、7/11(土)、8/8(土)、9/5(土)

    敬和学園大学の過去の学園祭詳細

    敬和学園大学で行われる学園祭「敬和祭」は、毎年、秋に開催されています。
    昨年の第29回の敬和祭のテーマは、「平成にさよならバイバイ 俺は令和と旅に出る-いざ、新時代の敬和祭-」であり、毎回色々な願いが込めれれてテーマが掲げられています。
    ステージでは、部活やサークルによるダンス公演やアカペラサークル、ブラスバンド部などのライブなど、普段の活動の成果の発表をすることができる機会でもあります。
    ゼミによる特産品の販売やクイズ研究会によるクイズ大会などの企画もあります。

    学園祭の日程

    10/24(土)、10/25(日)


    今すぐスタディサプリで!
    無料でまとめて大学資料請求!

    今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

    ●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
    最大500円の図書カードが貰える!
    ●簡単申し込み!たった1分で完了
    ムリな勧誘一切無し!

    スタディサプリ資料請求

    大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
    本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

    一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


    敬和学園大学の資料を請求する 資料請求

    >図書カード貰える!<
    一括請求で志望校比較一括請求


    コメントを残す

    *