山陽学園大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

山陽学園大学

山陽学園大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

山陽学園大学大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立 公式HP 略称 通信制 夜間対応 偏差値帯 大学群
私立 山陽 ? ? 40~45

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


山陽学園大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。

山陽学園大学偏差値:40~45

山陽学園大学偏差値一覧

総合人間学部:42.5~45
学科・専攻 偏差値
言語文化学科42.5
生活心理学科45
地域マネジメント学部:BF
学科・専攻 偏差値
地域マネジメント学科BF
看護学部:40
学科・専攻 偏差値
看護学科40

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

  • 私立大学の偏差値一覧
  • 資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

    高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

    だから!スタサプの資料請求がおすすめ

    株式会社リクルートのサービスで安心!

    ★資料請求は基本無料!

    ★校種やエリアごとにまとめて請求

    ★送付先の入力だけ、たった1分で完了

    ★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

    折角のチャンスをお見逃しなく!

    ↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

    スタディサプリ資料請求

    【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

    山陽学園大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)

    ここからは、山陽学園大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
    こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!

    山陽学園大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)

    山陽学園大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
    学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。

    総合人間学部
    学科・専攻 入試名2020
    言語文化学科総合型選抜?
    言語文化学科一般選抜I期?
    言語文化学科一般選抜II期?
    言語文化学科大学入学共通テスト利用60
    言語文化学科社会人特別選抜?
    生活心理学科総合型選抜?
    生活心理学科一般選抜I期?
    生活心理学科一般選抜II期?
    生活心理学科大学入学共通テスト利用63
    生活心理学科社会人特別選抜?
    地域マネジメント学部
    学科・専攻 入試名2020
    地域マネジメント学科総合型選抜?
    地域マネジメント学科一般選抜I期?
    地域マネジメント学科一般選抜II期?
    地域マネジメント学科大学入学共通テスト利用53
    看護学部
    学科・専攻 入試名2020
    看護学科総合型選抜?
    看護学科一般選抜I期?
    看護学科一般選抜II期?
    看護学科大学入学共通テスト利用58

    山陽学園大学の入試日程

    山陽学園大学の各種入試日程はこちら

    19's~20's

    一般入試

    Ⅰ期:2021/2/5(金) Ⅱ期:2021/2/27(土)

    AO入試

    出願期間(Ⅰ期):2020/9/15(火)~2020/9/28(月)
    試験日:2020/10/10(土)
    合格発表:2020/11/1(日)
    出願期間(Ⅱ期):2020/9/15(火)~2020/9/28(月)
    試験日:2020/10/17(土)
    合格発表:2020/11/1(日)
    出願期間(Ⅲ期):2020/10/6(火)~2020/10/20(火)
    試験日:2020/10/31(土)
    合格発表:2020/11/14(土)
    出願期間(Ⅳ期):2020/10/6(火)~2020/10/20(火)
    試験日:2020/11/8(日)
    合格発表:2020/11/14(土)
    出願期間(Ⅴ期):2021/1/6(水)~2021/1/20(水)
    試験日:2021/2/6(土)
    合格発表:2021/2/13(土)※看護学部はⅠ期とⅢ期のみ実施

    推薦入試

    【学校推薦型入試】
    指定校:2020/11/22(日)
    スポーツ文化活動(総合人間学部・地域マネジメント学部):2020/11/21(土)
    公募制(Ⅰ期):2020/11/21(土)
    公募制(Ⅱ期):2020/12/12(土)

    その他入試1

    【大学入学共通テスト利用入試】
    出願期間(Ⅰ期):2021/1/20(水)~2021/2/1(月)
    合格発表(Ⅰ期):2021/2/16(火)
    出願期間(Ⅱ期):2021/2/17(水)~2021/3/1(月)
    合格発表(Ⅱ期):2021/3/8(月)
    出願期間(Ⅲ期):2021/3/9(火)~2021/3/18(木)
    合格発表(Ⅲ期):2021/3/24(水)※個別学力試験は課さない

    その他入試2

    【社会人特別入試】
    Ⅰ期:2020/11/21(土)
    Ⅱ期:2021/2/27(土)

    山陽学園大学とは?歴史や現在の特徴について

    山陽学園大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。

    大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。

    特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。

    山陽学園大学の特徴や評判について

    日本の女子教育の礎を築いた上代淑氏の精神を受け継いだ山陽学園大学では「愛と奉仕」を教育の理念として掲げています。
    大学には、心理学を中心に心の動きを科学的に解明する「生活心理学科」と国際理解や人間理解を中心に多文化共生社会を学ぶ「言語文化学科」の2つで構成される「総合人間学部」、地域環境や地域情報を分析し地域活性化に取り組む「地域マネジメント学部」、そして豊かな感受性や人間性を育み看護の専門知識を身につける「看護学部」があり、それぞれの分野で専門性の高い授業を受講することができます。
    山陽学園大学の細やかな就職サポートには定評がありますが、特に地域マネジメント学部に所属する生徒限定の「公務員への夢!全力応援プロジェクト」は、公務員試験に合格するための様々な支援を集中して受けられるため、公務員を目指す生徒に人気があります。
    卒業した生徒の多くが地元で活躍しており、就職率の高さと離職者数の少なさが魅力です。
    大学では、臨床心理士が様々な相談に乗る学生相談室やハラスメント相談を受け付ける体制、障がい学生支援、奨学金制度など幅広い支援体制が充実しており、生徒が安心して学業に集中できる環境が整えられています。

    山陽学園大学の歴史(設立・創立や創立者)について

    山陽学園大学は、1994年に学校法人山陽学園により設置された私立大学です。
    開学当初は女性専用の大学でしたが、2009年に看護学部と総合人間学部を増設した際に男女共学制が導入され、2018年に地域マネジメント学部が増設されて現在の形になりました。
    山陽学園大学の校長を務めた上代淑氏は、日本の教育者でもあり岡山市名誉市民でもあります。
    上代淑氏の父親が同志社大学設立者の新島襄氏から洗礼を受けた縁で、淑氏も洗礼を受けると同時に女子教育を受ける学校に通うことになり、教育者として歩むことになります。
    その後、教育に尽力したことを評価され、叙勲瑞宝章勲六等と日本人初となるファイ・ベター・カバー章を受章しています。
    1959年に亡くなった淑氏の墓碑には「神と人とに愛されて其生涯を女子教育の為に捧ぐ」と書かれているほど女子教育に情熱を傾けた女性であり、淑氏が残した「愛と奉仕の精神」は、現代でも山陽学園大学の教育の柱となっています。



    スタディサプリの登録方法

    無料の資料請求で図書カードゲット!/

    スタディサプリ進路から資料請求する


    山陽学園大学のメインキャンパスの所在地(場所)

    メインキャンパス
    山陽学園大学 〒703-8501 岡山県岡山市中区平井1丁目14-1


    山陽学園大学の学費(授業料)

    入学金:300,000円

    学費:
    看護学部:(年額)1,450,000円
    総合人間学部:(年額)850,000円
    地域マネジメント学部:(年額)850,000円

    山陽学園大学の就職情報

    就職率:看護学部:100% 総合人間学部:100%※地域マネジメント学部は2018年に開設されたため情報無し。
    ※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算

    山陽学園大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら

    山陽学園大学の主な就職先企業

    総合人間学部:中国銀行・シマダオール・トマト銀行・サマンサタバサジャパンリミテッド・笠岡信用組合・プラダジャパン・ANAクラウンプラザホテル岡山・大松精機・岡山国際ホテル・ダイキエンジニアリング・鷲羽ハイランドホテル・P.O.Pカンパニー・ホテルエクセル岡山・西日本ファーマシー・佳翠苑皆美(旅館)・エブリィ・ユー・エス・ジェイ・魚宗フーズ・ニッコー観光バス・わたなべ生鮮館・スターバックスコーヒージャパン・倉敷青果荷受組合・ジェイアール西日本フードサービスネット・鳥取西部農業協同組合・ゼンショーホールディングス・びほく農業協同組合・天満屋スポーツアンドジョイ・岡山西農業協同組合・イオンリテール・トヨタカローラ岡山・山陽マルナカ・明石スクールユニフォームカンパニー・ザグザグ・大黒天物産・明光会・備前市加子浦歴史文化館・林原美術館・岡山市立小・中学校教員・日本語教師(国内外の日本語学校)・倉敷市立中学校教員・岡山外語学院・総社市立中学校教員・浅口市立中学校教員・倉敷市立高等学校教員・明治安田生命保険・エイジェック・日本生命保険・ライクスタッフィング・鳥取銀行・創心会・香川銀行・大東建託・ジェイエア・岡山県建築住宅センター・日本通運・安藤嘉助商店・医療システムズ・木原興業・ナカウン・シティライト・ライト電業・ザザホラヤ・大創産業・WORK SMILE LABO・ハローズ・オゴー産業・ハローズ・サンヨープレジャー・山陽マルナカ・トミヤコーポレーション・仁科百貨店・リクルートジョブス・カネボウ化粧品販売・ジーベック・岡山国際ホテル・シバセ工業・下電ホテル・英田エンジニアリング・岡山ランドリー・アサゴエ工業・ユニクロ・岡山東農業協同組合・ホンダ四輪販売岡山・岡山西農業協同組合・ネッツトヨタ山陽・岡山市農業協同組合・岡山日産自動車・香川県信用農業協同組合連合会・鳥取ダイハツ販売・倉敷中央病院・自衛隊・オーノ・堺あすなろ会・ひまわりの会・ももたろう会・四ツ葉会・岡山中央福祉会・クムレ
    看護学部:岡山赤十字病院・慈圭病院・岡山市民病院・倉敷成人病センター・岡山大学病院・倉敷中央病院・岡山ろうさい病院・岡山県精神科医療センター・川崎医科大学総合医療センター・河田病院・心臓病センター榊原病院・岡山医療センター・岡山済生会総合病院・倉敷平成病院・川崎医科大学附属病院・岡山旭東病院・岡山中央病院・国立がん研究センター中央病院・兵庫県立こども病院・聖路加国際病院・鳥取県立中央病院・東京慈恵会医科大学附属病院・四国こどもとおとなの医療センター・東京都済生会中央病院・高松医療センター・大阪府済生会吹田病院・広島西医療センター・大阪府済生会泉尾病院・西神戸医療センター・近畿大学医学部附属病院・国立大学病院機構福岡病院・関西労災病院・香川県立中央病院・近畿中央病院・東京大学医科学研究所附属病院・神戸市民病院機構・名古屋大学医学部附属病院・東広島医療センター・京都大学医学部附属病院・福山医療センター・大阪大学医学部附属病院・鳥取赤十字病院・神戸大学医学部附属病院・鳥取大学医学部附属病院・東邦大学医療センター・博愛病院・東海大学医学部付属病院・高松赤十字病院・琉球大学医学部附属病院・住友別子病院・山口大学医学部附属病院・九州がんセンター・島根大学医学部附属病院・大分大学医学部附属病院・香川大学医学部附属病院・熊本赤十字病院・熊本総合病院・岡山県・土庄町・岡山市・坂出市・岡山ふれあい公社・井原市・備前市・吉備中央町・高梁市・総合病院松江生協病院・日本鋼管福山病院・島根県立高等学校・四万十市立中学校・別府市立中学校

    お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!

    山陽学園大学卒の有名人や大学のスポーツ状況

    山陽学園大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。

    山陽学園大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

    山陽学園大学の有名人、著名な卒業生

    山陽学園大学を卒業した有名人のデータは特にないようです。

    山陽学園大学のスポーツに関して

    山陽学園大学には、初心者も経験者も楽しみながら活動できるソフトテニス部やバドミントン部、試合に勝つことを目的に平日は毎日練習に励んでいるバレーボール部、フットサル大会への出場を視野に入れつつ初心者と経験者の両方が楽しく活動しているサッカー部のほか、弓道部、陸上競技部、テニス部、卓球部などのクラブ、そしてバスケットボール同好会のような様々なジャンルの体育部会があります。
    中でもユニークなのがSSC(スポーツ部)です。
    SSC(スポーツ部)は特に決まった競技を対象にしておらず「部員が望めば、どんなスポーツでもやる」というサークルで、部員が希望したスポーツごとに活動場所などを変えながら、多種多様な競技を楽しめるのが特徴です。
    キャンパス内には、屋内スポーツに適した体育館や自然に囲まれたグラウンド、テニスコートなど充実した施設が揃っており、生徒が活動しやすい環境が整えられています。

    山陽学園大学のオープンキャンパス・学園祭

    山陽学園大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
    また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。

    どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。

    山陽学園大学の昨年度のオープンキャンパスの様子

    山陽学園大学で開催されているオープンキャンパスでは、学校全体や学部学科の説明、学内見学、入試説明、学食体験、保護者を対象にした懇談コーナー、スタンプラリーなどに参加できるだけでなく、それぞれの学部や学科が準備した体験授業や講義を受講することができます。
    総合人間学部言語文化学科では、大学教授によるミニ講義「森の図書館」や「ようこそ「百人一首」の世界へ!」の受講、生徒がオーストラリアに留学した体験談のプレゼンテーション、講義に関連する資料の閲覧ができます。
    総合人間学部生活心理学科では、教員による「心理学の学び」の解説や就職支援制度の1つである「PBLプログラム」の説明及び「NLPビジネス心理実践学」を実際に学んだ生徒による体験学習の紹介を聞いたり、「子どもの食」の授業の一環として在学生指導のもとで「玄米粉クレープ作り」に参加したり、心理系体験授業「勉強の目的」を受講したりと様々な角度から生活心理学科について知ることができます。
    地域マネジメント学部では、「気候変動の地域への影響と対策」をテーマにしたワークショップ、教授による授業の紹介、ミニ講義「岡山の革新企業と商品開発」の受講、「紙を使ったものづくり実習」への参加、生徒が訪れた先の現地の人との交流を撮影した写真の閲覧などができます。
    看護学部では、「暑い夏!高齢者の脱水症状と熱中症を予防しよう」という模擬授業の受講、「明日から使おう ハンドナーシング」や「高齢者のこころと体からみた看護~高齢者体験をしてみよう~」などの体験授業に参加することができます。
    どの学部でも、学部学科の説明や学内見学は在校生が中心になって行うため、在校生と触れ合う機会も多くリアルな声を聞けるのが魅力です。
    また、毎年2月には県内の高校1年生と2年生を対象としたバレンタインオープンキャンパスが開催されるほか、オープンキャンパスの日程に都合がつかない人のために、「個別相談・見学」も随時受け付けてくれています。

    オープンキャンパス日程

    7/23(木)、8/22(土)、9/19(土)、2021/2/9(火)、2021/3/20(土)

    山陽学園大学の過去の学園祭詳細

    山陽学園大学では、短期大学と合同で大学祭を開催しています。
    沖縄そばや唐揚げ、揚げタコ、珈琲など色々な模擬店が並ぶほか、各学部学科やサークルによって作品展示や発表、絵本の読み聞かせ、投扇興、岡山物産の加工品販売など多種多様なイベントが行われます。
    特に、屋外に設置された特設ステージでは、俳優の磯村勇斗など芸能人によるトークショーやお笑いコンビの流れ星などの芸人によるお笑いLIVE、楽一楽座や鬼凛など7連が参加して「うらじゃ音頭」や原曲などを踊る「うらじゃ企画」、カラオケ大会、軽音楽部や音楽愛好会などの発表、そして岡山県内の高校生によるステージ発表などのパフォーマンスを楽しむことができます。
    小さな子どもからお年寄りまで沢山の人が訪れる山陽学園大学の大学祭は、毎年、満員御礼になるほどの盛況ぶりを見せています。

    学園祭の日程

    10/20(火)、10/21(水)


    今すぐスタディサプリで!
    無料でまとめて大学資料請求!

    今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

    ●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
    最大500円の図書カードが貰える!
    ●簡単申し込み!たった1分で完了
    ムリな勧誘一切無し!

    スタディサプリ資料請求

    大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
    本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

    一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


    山陽学園大学の資料を請求する 資料請求

    >図書カード貰える!<
    一括請求で志望校比較一括請求


    コメントを残す

    *