神戸芸術工科大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

神戸芸術工科大学

神戸芸術工科大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

神戸芸術工科大学大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立 公式HP 略称 通信制 夜間対応 偏差値帯 大学群
私立 神戸芸工大 ? ? 35~42.5

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


神戸芸術工科大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。

神戸芸術工科大学偏差値:35~42.5

神戸芸術工科大学偏差値一覧

芸術工学部:35~42.5
学科・専攻 偏差値
環境デザイン学科37.5
ビジュアルデザイン学科37.5
まんが表現学科37.5
アート・クラフト学科37.5
プロダクト・インテリアデザイン学科37.5
映像表現学科デジタルクリエーションコース42.5
映像表現学科映画コース42.5
映像表現学科アニメーションコース42.5
ファッションデザイン学科35

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

  • 私立大学の偏差値一覧
  • 資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

    高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

    だから!スタサプの資料請求がおすすめ

    株式会社リクルートのサービスで安心!

    ★資料請求は基本無料!

    ★校種やエリアごとにまとめて請求

    ★送付先の入力だけ、たった1分で完了

    ★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

    折角のチャンスをお見逃しなく!

    ↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

    スタディサプリ資料請求

    【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

    神戸芸術工科大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)

    ここからは、神戸芸術工科大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
    こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!

    神戸芸術工科大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)

    神戸芸術工科大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
    学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。

    芸術工学部
    学科・専攻 入試名2020
    環境デザイン学科センター試験70%
    ビジュアルデザイン学科センター試験62%
    まんが表現学科センター試験64%
    アート・クラフト学科センター試験66%
    プロダクト・インテリアデザイン学科センター試験71%
    映像表現学科デジタルクリエーションコースセンター試験68%
    映像表現学科映画コースセンター試験74%
    映像表現学科アニメーションコースセンター試験74%
    ファッションデザイン学科センター試験74%

    神戸芸術工科大学の入試日程

    神戸芸術工科大学の各種入試日程はこちら

    19's~20's

    一般入試

    Ⅰ期:2/6(土)・2/7(日) Ⅱ期:3/8(月)

    AO入試

    【総合型選抜入学試験】
    体験型:10/26(土)・27(日) 面談型:10/10(土)

    推薦入試

    「総合型選抜資格推薦入学試験】
    Ⅰ期:11/14(土) Ⅱ期:12/5(土)
    【総合型選抜公募推薦入学試験】
    Ⅰ期:11/14(土)・15日(日) Ⅱ期:12/5(土)

    その他入試1

    【一般選抜大学入学共通テスト利用型入学試験】
    Ⅰ期:1/5(火)~2/1(月) Ⅱ期:1/26(火)~2/12(金) Ⅲ期:2/15(月)~3/2(火)

    その他入試2

    【留学生・帰国生・社会人入学試験】
    12/5(土)

    神戸芸術工科大学とは?歴史や現在の特徴について

    神戸芸術工科大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。

    大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。

    特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。

    神戸芸術工科大学の特徴や評判について

    神戸芸術工科大学は、神戸研究学園都市にある芸術系の大学であり、デザイナー・アーティスト・クリエイターの養成を基本理念としたデザインに関連した教育を行っています。
    芸術工学部の1学部のみとなっていますが、7学科25コースが用意されており、豊富なコースから、自分の才能を発見し、才能を開花させるコースを探すことが出来ます。
    キャンパスは23の施設から成り立っており、各棟が通路で結ばれた設計は枠を定めない教育方針を表現し、傾斜地を利用した開放的な雰囲気は神戸の街並みをイメージさせ、神戸芸術工科大学の教育理念や神戸を具現化した粋なデザイン、構造となっています。

    神戸芸術工科大学の歴史(設立・創立や創立者)について

    神戸芸術工科大学は、学校法人谷岡学園によって、1988年に兵庫県神戸市西区に設置されました。
    神戸研究学園都市にある芸術大学で、デザイナー・アーティスト・クリエイターの養成や、デザインの教育・研究がおこなわれています。
    開校当時は、芸術工学部環境デザイン学科、工業デザイン学科、視覚情報デザイン学科の1学部3学科が設置されましたが、改組、改称、新設を経て、現在は、芸術工学部ビジュアルデザイン学科、ファッションデザイン学科、プロダクト・インテリアデザイン学科、環境デザイン学科など7学科25コースとなっています。
    学校法人谷岡学園が運営するその他の教育機関に、大阪商業大学、大阪商業大学高等学校、大阪商業大学堺高等学校、大阪商業大学附属幼稚園、大阪緑涼高等学校があります。



    スタディサプリの登録方法

    無料の資料請求で図書カードゲット!/

    スタディサプリ進路から資料請求する


    神戸芸術工科大学のメインキャンパスの所在地(場所)

    メインキャンパス
    神戸芸術工科大学きゃ 〒651-2196 神戸市西区学園西町8-1-1


    神戸芸術工科大学の学費(授業料)

    入学金:150,000円

    学費:
    (年額)1,500,000円

    神戸芸術工科大学の就職情報

    就職率:環境デザイン学科:96.7% プロダクト・インテリアデザイン学科:91.8% ビジュアルデザイン学科:90.7% 映像表現学科:83.3% まんが表現学科:95.5% ファッションデザイン学科:83.3% アート・クラフト学科:71.4%
    ※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算

    神戸芸術工科大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら

    神戸芸術工科大学の主な就職先企業

    カリモク家具㈱・コクヨエンジニアリング&テクノロジー㈱・スウェーデンハウス㈱・セキスイハイム山陽㈱・大和ハウス工業㈱・㈱デンソーテン/いすゞ自動車㈱・㈱フジヤ・㈱ヤマネ・サンワサプライ㈱・㈱ダイレクト・ハリマ紙器印刷工業㈱・メロディアン㈱・㈱トロイカ・㈱アティック・㈱アド広研・オーセブン㈱・カルモ鋳工㈱・メディアファイブ㈱・㈱ジャヴァコーポレーション・㈱ビームス・伊丹市教育委員会・㈱イトーヨーカ堂

    お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!

    神戸芸術工科大学卒の有名人や大学のスポーツ状況

    神戸芸術工科大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。

    神戸芸術工科大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

    神戸芸術工科大学の有名人、著名な卒業生

    あずまきよひこ・ボマーン ・北沢慶・岡部啓一 ・シガタケ・谷岡郁子

    神戸芸術工科大学のスポーツに関して

    神戸芸術工科大学の体育系クラブには、ダンス部(Leap Frog)があります。体育系サークルには、バレーボールサークル、テニスサークル(グリーンキャタピラ)、バスケットボールサークル、バドミントンサークルがあります。
    活動は、団体によって様々ですが、多くの団体は、週に1~2回程度の練習を行っているようです。
    大学で、公認クラブ・サークルを設立するには、学生フォーラム執行部への団体設立の申請と、審議が必要となっています。公認クラブ・サークルは学内で団体活動を行うことが出来るだけでなく、活動内容・実績等により、活動費や活動の場を更に広げることも可能となっています。
    プロダクトデザイン学科は、2003年度から、神戸市教育委員会、神戸ウイングスタジアム株式会社と協力して、166の地域スポーツクラブのシンボルフラッグデザインを行うなど、スポーツと芸術系大学らしい関わりをもっています。

    神戸芸術工科大学のオープンキャンパス・学園祭

    神戸芸術工科大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
    また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。

    どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。

    神戸芸術工科大学の昨年度のオープンキャンパスの様子

    神戸芸術工科大学のオープンキャンパスでは、ガイダンスやキャンパスツアーはもちろん、実際にものづくりをして各学科の学びを体験できるワークショップなど豊富なメニューが用意されています。
    開催日によってメニューが違うので内容を確認して参加する必要があります。
    その他、表現者を目指す人にとって欠かせないデッサン力を身につける実技講習会(芸工塾)が、年に数回、高校生を対象に実施されています。

    芸工塾は、一日かけてじっくりと、それぞれのレベルに合わせて取り組むことができます。それ故に、神戸芸術工科大学の学びの雰囲気をつかみ芸術大学で学ぶことの意義を考えさせられる機会の場ともなるのではないでしょうか。

    オープンキャンパス日程

    6/14(日)、7/19(日)、8/9(日)、8/23(日)、8/30(日)、12/20(日)、2/13(土)、2/14(日)

    神戸芸術工科大学の過去の学園祭詳細

    神戸芸術工科大学では、学生フォーラム執行部が中心となって、「芸工祭」が開催されています。
    各年度は、来場者を芸工祭という”港(port)”を訪れる旅人と設定し、芸工祭での様々な体験や出会いを通して、これまでにない新しいものの見方に気付き、さらに次の未だ知らぬ場所へと旅立ってほしいという意味を込め、芸工祭のテーマを「パス/ポート ~未知への旅路~」として、開催されました。
    神戸芸工大ならではのものづくりが体験できるワークショップや、模擬店(食品販売、作品販売・展示)が開かれ、子供から大人まで楽しむことができる内容となっていました。

    学園祭の日程

    10/27(土)・18(日)


    今すぐスタディサプリで!
    無料でまとめて大学資料請求!

    今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

    ●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
    最大500円の図書カードが貰える!
    ●簡単申し込み!たった1分で完了
    ムリな勧誘一切無し!

    スタディサプリ資料請求

    大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
    本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

    一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


    神戸芸術工科大学の資料を請求する 資料請求

    >図書カード貰える!<
    一括請求で志望校比較一括請求


    コメントを残す

    *