神戸松蔭女子学院大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

神戸松蔭女子学院大学大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立 公式HP 略称 通信制 夜間対応 偏差値帯 大学群
私立 松陰 ? ? 40~42.5

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


神戸松蔭女子学院大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。

神戸松蔭女子学院大学偏差値:40~42.5

神戸松蔭女子学院大学偏差値一覧

教育学部:40
学科・専攻 偏差値
教育学科幼児教育専修※140
教育学科学校教育専修※140
人間科学部:40~42.5
学科・専攻 偏差値
都市生活学科都市生活専修40
都市生活学科食ビジネス専修40
食物栄養学科42.5
ファッション・ハウジングデザイン学科40
心理学科40
文学部:40
学科・専攻 偏差値
英語学科英語プロフェッショナル専修40
英語学科グローバルコミュニケーション専修40
日本語日本文化学科日本語・日本語教育コース※240
日本語日本文化学科日本文学・文化コース※240
日本語日本文化学科メディア表現コース※240

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

  • 私立大学の偏差値一覧
  • 資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

    高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

    だから!スタサプの資料請求がおすすめ

    株式会社リクルートのサービスで安心!

    ★資料請求は基本無料!

    ★校種やエリアごとにまとめて請求

    ★送付先の入力だけ、たった1分で完了

    ★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

    折角のチャンスをお見逃しなく!

    ↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

    スタディサプリ資料請求

    【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

    神戸松蔭女子学院大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)

    ここからは、神戸松蔭女子学院大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
    こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!

    神戸松蔭女子学院大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)

    神戸松蔭女子学院大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
    学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。

    教育学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    教育学科幼児教育専修A日程153/300143.4/300
    教育学科幼児教育専修B日程189/300164.6/300
    教育学科幼児教育専修C日程157.5/300175.8/300
    教育学科幼児教育専修D日程64/10062/100
    教育学科幼児教育専修AC日程(セ試利用)67%
    教育学科幼児教育専修センターBプラス日程(セ試利用)62%
    教育学科学校教育専修A日程177/300168.5/300
    教育学科学校教育専修B日程187.5/300202.2/300
    教育学科学校教育専修C日程180/300181.1/300
    教育学科学校教育専修D日程57/10074/100
    教育学科学校教育専修AC日程(セ試利用)71%
    教育学科学校教育専修センターBプラス日程(セ試利用)69%
    人間科学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    都市生活学科都市生活専修A日程184.5/300148.4/300126/300
    都市生活学科都市生活専修B日程192/300167.7/300158.6/300
    都市生活学科都市生活専修C日程168/300168.9/300149.6/300
    都市生活学科都市生活専修D日程54/10082/10058.4/100
    都市生活学科都市生活専修AC日程(セ試利用)62%
    都市生活学科都市生活専修センターBプラス日程(セ試利用)60%
    都市生活学科食ビジネス専修A日程187.5/300148.8/300120/300
    都市生活学科食ビジネス専修B日程187.5/300167.7/300155.6/300
    都市生活学科食ビジネス専修C日程166.5/300168.9/300150/300
    都市生活学科食ビジネス専修D日程54/10071/10051/300
    都市生活学科食ビジネス専修AC日程(セ試利用)63%
    都市生活学科食ビジネス専修センターBプラス日程(セ試利用)60%
    食物栄養学科A日程199.5/300166.2/300173/300
    食物栄養学科B日程216/300197.7/300193.4/300
    食物栄養学科C日程223.5/300189.3/300181.7/300
    食物栄養学科D日程
    食物栄養学科AC日程(セ試利用)66%
    食物栄養学科センターBプラス日程(セ試利用)61%
    ファッション・ハウジングデザイン学科A日程202.5/300135.6/300120/300
    ファッション・ハウジングデザイン学科B日程198/300164.7/300144.8/300
    ファッション・ハウジングデザイン学科C日程180/300159/300144/300
    ファッション・ハウジングデザイン学科D日程79/10071/10050.9/100
    ファッション・ハウジングデザイン学科AC日程(セ試利用)58%
    ファッション・ハウジングデザイン学科センターBプラス日程(セ試利用)55%
    心理学科A日程192/300153.2/300126/300
    心理学科B日程205.5/300169.7/300150.8/300
    心理学科C日程186/300183.6/300150/300
    心理学科D日程60/10086/10056.3/100
    心理学科AC日程(セ試利用)66%
    心理学科センターBプラス日程(セ試利用)60%
    文学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    英語学科英語プロフェッショナル専修A日程214/300194.7/300140/300
    英語学科英語プロフェッショナル専修B日程209/300210/300206.1/300
    英語学科英語プロフェッショナル専修C日程203/300215.3/300184/300
    英語学科英語プロフェッショナル専修D日程85/10074.3/100
    英語学科英語プロフェッショナル専修AC日程(セ試利用)72
    英語学科英語プロフェッショナル専修センターBプラス日程(セ試利用)65
    英語学科グローバルコミュニケーション専修A日程201/300152.3/300120/300
    英語学科グローバルコミュニケーション専修B日程199/300177/300185.7/300
    英語学科グローバルコミュニケーション専修C日程187/300192.9/300166/300
    英語学科グローバルコミュニケーション専修D日程70/10083/10054.9/100
    英語学科グローバルコミュニケーション専修AC日程(セ試利用)67%
    英語学科グローバルコミュニケーション専修センターBプラス日程(セ試利用)60%
    日本語日本文化学科日本語・日本語教育コース※2A日程206/300132.6/300123/300
    日本語日本文化学科日本語・日本語教育コース※2B日程201/300179.6/300167.3/300
    日本語日本文化学科日本語・日本語教育コース※2C日程194/300173.9/300166/300
    日本語日本文化学科日本語・日本語教育コース※2D日程65/10079/10054.1/100
    日本語日本文化学科日本語・日本語教育コース※2AC日程(セ試利用)58%
    日本語日本文化学科日本語・日本語教育コース※2センターBプラス日程(セ試利用)56%
    日本語日本文化学科日本文学・文化コース※2A日程206/300132.6/300123/300
    日本語日本文化学科日本文学・文化コース※2B日程201/300179.6/300167.3/300
    日本語日本文化学科日本文学・文化コース※2C日程194/300173.9/300166/300
    日本語日本文化学科日本文学・文化コース※2D日程65/10079/10054.1/100
    日本語日本文化学科日本文学・文化コース※2AC日程(セ試利用)58%
    日本語日本文化学科日本文学・文化コース※2センターBプラス日程(セ試利用)56%
    日本語日本文化学科メディア表現コース※2A日程206/300132.6/300123/300
    日本語日本文化学科メディア表現コース※2B日程201/300179.6/300167.3/300
    日本語日本文化学科メディア表現コース※2C日程194/300173.9/300166/300
    日本語日本文化学科メディア表現コース※2D日程65/10079/10054.1/100
    日本語日本文化学科メディア表現コース※2AC日程(セ試利用)58%
    日本語日本文化学科メディア表現コース※2センターBプラス日程(セ試利用)56%

    神戸松蔭女子学院大学の入試日程

    神戸松蔭女子学院大学の各種入試日程はこちら

    19's~20's

    一般入試

    A日程:01/26(火) B日程:02/17(水) C日程:03/07(日)

    AO入試

    【総合型選抜】
    出願期間:06/14(日)~09/13(日)
    試験日:10/10(土)
    合格発表:10/17(土)

    推薦入試

    【学校推薦型選抜】
    A日程出願期間:10/12(月)~10/23(金)
    A方日程試験日:11/01(日)
    A日程合格発表:11/14(土)
    B日程出願期間:10/12(月)~10/30(金)
    B日程試験日:11/08(日)
    B日程合格発表:11/14(土)
    C日程出願期間:11/19(木)~12/04(金)
    C日程試験日:12/13(日)
    C日程合格発表:12/19(土)

    神戸松蔭女子学院大学とは?歴史や現在の特徴について

    神戸松蔭女子学院大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。

    大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。

    特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。

    神戸松蔭女子学院大学の特徴や評判について

    神戸松蔭女子学院大学の魅力の1つは個性的なキャンパスです。
    外国を思わせるレンガ造りの建物が並ぶ構内は、まさに宣教師が創立した国際的な教育方針を映し出しています。
    シンボルであるチャペルは、高い天井にステンドグラスからの光が差し込む素敵な空間で、しばしばコンサートや卒業生の結婚式が行われる人気のスポットです。
    また図書館も充実した施設であり、図書館サポーターと呼ばれる学生が選書に携わったり、館内のレイアウトを考えたりと珍しい取り組みが行われています。
    授業内容も他校とは一味違ったものとなっており、特に注目するのは企業とのコラボ実習です。
    旅行会社や百貨店との共同開発を研究の一環として行い実際に商品化するなど、楽しく貴重な経験もできる魅力的なポイントです。
    その他の授業でも博物館や美術館、音楽鑑賞に足を運び芸術に触れるカリキュラムがあり、豊かな感性を持った学生の教育に力を入れていることが分かります。

    神戸松蔭女子学院大学の歴史(設立・創立や創立者)について

    神戸松蔭女子学院は1892年にH.J.フォスと女性宣教師H.M.バーケンヘッドにより「松蔭女学校」として創立されました。
    当時の男尊女卑の社会で女性に対しても威厳や教養が必要と感じたフォスの想いの元、125年以上の歴史を歩んできた松蔭女学校は長い歴史の中で中学校、高等学校、専門学校、短期大学とさまざまな改編を重ね、1995年に現在の「神戸松蔭女子学院」となりました。
    フォスが名付けた「松蔭」の由来は字の如く松の蔭という意味で、慎み深さと貞節の松の木の木蔭で乙女たちが学び過ごす姿を描いています。
    フォスたち宣教師は松に象徴される日本文化を重じ、教育という形でキリスト教の精神を学生に伝えました。
    その精神は現代にもそのまま受け継がれ、他者を思いやるキリスト教の心、愛を持って社会に貢献する学生を育てるという教育理念に反映されています。



    スタディサプリの登録方法

    無料の資料請求で図書カードゲット!/

    スタディサプリ進路から資料請求する


    神戸松蔭女子学院大学のメインキャンパスの所在地(場所)

    メインキャンパス
    神戸松蔭女子学院大学 〒657-0015 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1


    神戸松蔭女子学院大学の学費(授業料)

    入学金:200,000円

    学費:
    教育学部:(年額)1,188,000円
    文学部英語学科(年額)1,128,000円
    文学部日本語日本文化学科:(年額)1,108,000円
    人間科学部都市生活学科:(初年度、2年次年額)1,098,000円(3,4年次年額)1,108,000円
    人間科学部食物栄養学科:(初年度、2年次年額)1,338,000円(3,4年次年額)1,348,000円
    人間科学部ファッション・ハウジングデザイン学科:(年額)1,108,000円
    人間科学部心理学科::(年額)1,108,000円

    神戸松蔭女子学院大学の就職情報

    就職率:99.0%
    ※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算

    神戸松蔭女子学院大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら

    神戸松蔭女子学院大学の主な就職先企業

    株式会社みずほフィナンシャルグループ・大和証券株式会社・西日本旅客鉄道株式会社・高松商運株式会社・株式会社近畿日本ツーリスト関西・株式会社JTBパブリッシング・株式会社日本旅行・株式会社JR西日本コミュニケーションズ・東洋アルミニウム株式会社・パナソニック株式会社ライフソリューションズ社・積和ハウス不動産関西株式会社・三井ホーム株式会社・クリナップ株式会社・株式会社ジャヴァコーポレーション・株式会社ロック・フィールド・株式会社ポーラ・株式会社ズーム・シチズンリテイルプランニング株式会社・株式会社マルタマフーズ・株式会社電通デジタル・日本郵便株式会社・兵庫県教育委員会・岸和田市立久米田中学校・八尾市立八尾中学校・東大阪大学敬愛高等学校・園田学園中学校・高等学校・株式会社池田泉州銀行・株式会社但馬銀行・信金中央金庫・尼崎信用金庫・淡路信用金庫・大阪信用金庫・北おおさか信用金庫・但馬信用金庫・中兵庫信用金庫・西兵庫信用金庫・第一生命保険株式会社・日本生命保険相互会社・明治安田生命保険相互会社・医療法人愛進会・公益財団法人加古川総合保健センター・宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション 淀川キリスト教病院・日本赤十字社 大津赤十字病院・医療法人淡路平成会 東浦平成病院・独立行政法人地域医療機能推進機構 神戸中央病院・関西医科大学香里病院・兵庫六甲農業協同組合・東和薬品株式会社・ヤマサ蒲鉾株式会社・株式会社ドンク・株式会社ロック・フィールド・社会福祉法人京都ライフサポート協会・社会福祉法人神戸真生塾 乳児院 真生乳児院・社会福祉法人 信愛学園 御影のどか保育園・社会福祉法人 豊中福祉会・エスフーズ株式会社・株式会社コスモス食品・名阪食品株式会社・株式会社塩梅・浅田給食株式会社・ロングライフホールディング株式会社・株式会社ナリコマエンタープライズ・株式会社東急スポーツオアシス・日清医療食品株式会社・エームサービス株式会社・株式会社スギ薬局・ウエルシア薬局株式会社・日本調剤株式会社・株式会社マツモトキヨシ・株式会社ABC Cooking Studio・学校法人 関西医科大学・クリスチャン・ディオール株式会社・シャネル株式会社・アニエスベージャパン株式会社・株式会社オンワード樫山・株式会社ビームス・株式会社アダストリア・株式会社ミキハウス・株式会社ケリングジャパン グッチディビジョン・高見株式会社・株式会社キャン・株式会社サイバーエージェント・日本ロレアル株式会社・株式会社ジャヴァコーポレーション・ラルフローレン株式会社・株式会社リンク・セオリー・ジャパン・株式会社トリート・株式会社ワコール・東急リバブル株式会社・大和ハウス工業株式会社・株式会社アキュラホーム・株式会社住居時間・住友不動産販売株式会社・オリックス・ファシリティーズ株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社ビーバーハウス・株式会社アーネストワン・ファースト住建株式会社・大光電機株式会社・株式会社サンゲツ・株式会社ニトリ・株式会社東急ハンズ・株式会社山本木材工業・キンキサイン株式会社・ニッカホーム株式会社・株式会社ナサホーム・東建コーポレーション株式会社・敷島住宅株式会社・株式会社みなと銀行・株式会社百十四銀行・株式会社伊予銀行・野村證券株式会社・大和ハウス工業株式会社・日本生命保険相互会社・株式会社阪急阪神百貨店・三菱UFJ不動産販売株式会社・ソリオ宝塚都市開発株式会社・アットホーム株式会社・ダイワボウ情報システム株式会社・株式会社マイナビ・パーソルプロセス&テクノロジー株式会社・株式会社日比谷花壇・大関株式会社・ピアス株式会社・株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド・株式会社ベベ・株式会社POLA・播州信用金庫・独立行政法人国立病院機構 近畿グループ・日高川町役場・大阪府警察・明治安田生命保険相互会社・株式会社新井組・住友ゴム工業株式会社・住友精化株式会社・太平洋工業株式会社・トヨタ部品兵庫共販株式会社・神戸トヨペット株式会社・日産プリンス兵庫販売株式会社・ネッツトヨタゾナ神戸株式会社・株式会社ホンダ北大阪・北沢薬品株式会社・尼崎医療生活協同組合・株式会社プラスアルファ・コンサルティング・株式会社アクティブライフ・日本郵便株式会社・株式会社浜学園 神戸市教育委員会・学校法人松蔭女子学院神戸松蔭女子学院大学

    お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!

    神戸松蔭女子学院大学卒の有名人や大学のスポーツ状況

    神戸松蔭女子学院大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。

    神戸松蔭女子学院大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

    神戸松蔭女子学院大学の有名人、著名な卒業生

    進藤晶子・大角茉里・沢松奈生子・中村麻衣・荒井かな・水口美希・國重友美・田井れい花

    神戸松蔭女子学院大学のスポーツに関して

    神戸松蔭女子学院大学にはなぎなた部や合気道部といった珍しい運動部があります。
    なぎなた部は入試時のスポーツ推薦でも対象競技となっているほど力を入れており、過去全日本選手権大会で10回の優勝を果たしています。
    また合気道部は、自分の体力や都合に合わせて楽しく体を動かすことを大切にした部であり、イメージしているよりも挑戦しやすい活動内容となっています。
    その他にも卓球部では様々な試合で優勝や成績を残しており、大学も強化を目指す部です。
    フットサル同好会やダンス同好会も活動をしており、自分のライフスタイルに合わせて運動を楽しむ、もちろん真剣にスポーツと向き合う、どちらも叶う環境が整っています。

    神戸松蔭女子学院大学のオープンキャンパス・学園祭

    神戸松蔭女子学院大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
    また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。

    どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。

    神戸松蔭女子学院大学の昨年度のオープンキャンパスの様子

    神戸松蔭女子学院大学のオープンキャンパスでは学科の説明、模擬授業のほかに、学科ごとにイベントや体験コーナーを設けており、より自分の学びたい学科について知ることのできる機会となっています。
    入試情報の解説もあり、過去問集も配布されるので受験生の安心できるプログラムとなっています。
    在学生との交流の時間を大切にしているので、よりリアルな学生生活の話をたくさん聞くことができ、キャンパスライフの想像が鮮明にできることも魅力のひとつです。
    臨時の通学バスが運行されるので、学校周辺の雰囲気を楽しみながら快適にキャンパスに向かうことが可能です。

    オープンキャンパス日程

    08/2(日)、08/23(日)、09/13(日)

    神戸松蔭女子学院大学の過去の学園祭詳細

    神戸松蔭女学院大学の学園祭は「松蔭祭」と呼ばれ、毎年テーマが決められています。
    昨年は「To be in harmony」とされ、出会った人たちに感謝を、来場者も学生も和気あいあいと楽しめる学園祭にしたいという意味が込められました。
    たくさんの模擬店の出店のほかにタレントを呼んでのトークショーが開催され、若手人気俳優によるショーは人気を集めました。
    またイベントとしてファッションショーが開催され、強い女性像を示した見応えのある催しです。
    その他に在学生によるダンスステージや聖歌隊、軽音の演奏、書道パフォーマンスも実施され、会場は大いに盛り上がります。
    美術・漫画研究会と文藝部、演劇部がコラボした展示や茶道部によるお茶会も魅力的なポイントとなっています。

    学園祭の日程

    (2019年度)11/16(土)、11/17(日)


    今すぐスタディサプリで!
    無料でまとめて大学資料請求!

    今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

    ●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
    最大500円の図書カードが貰える!
    ●簡単申し込み!たった1分で完了
    ムリな勧誘一切無し!

    スタディサプリ資料請求

    大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
    本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

    一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


    神戸松蔭女子学院大学の資料を請求する 資料請求

    >図書カード貰える!<
    一括請求で志望校比較一括請求


    コメントを残す

    *