朝日大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
朝日大学
朝日大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。
ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。
朝日大学大学の資料請求をおすすめします!
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると9月28日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立 | 朝日大 | ? | ? | 35~45 | – |
大学受験におすすめ予備校
朝日大学の各学部、学科の偏差値一覧
学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。
朝日大学偏差値:35~45
朝日大学偏差値一覧
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
- 私立大学の偏差値一覧
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
朝日大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)
ここからは、朝日大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!
朝日大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)
朝日大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。
朝日大学の入試日程
朝日大学の各種入試日程はこちら
一般入試
【法学部・経営学部】
1期出願期間:1/6(水)~1/14(木)
2期出願期間:2/8(月)~2/16(火)
3期出願期間:3/1(月)~3/8(月)
1期選考日:1/27(水)~1/29(金)
2期選考日:2/26(金)
3期選考日:3/16(火)
1期合格発表:2/5(金)
2期合格発表:3/4(木)
3期合格発表:3/19(金)
【保健医療学部看護学科】
1期出願期間:1/6(水)~1/14(木)
2期出願期間:2/8(月)~2/16(火)
3期出願期間:3/1(月)~3/8(月)
3期出願期間:3/1(月)~3/8(月)
1期選考日:1/27(水)~1/29(金)
2期選考日:2/26(金)
3期選考日:3/16(火)
1期合格発表:2/3(水)
2期合格発表:3/4(木)
3期合格発表:3/19(金)
AO入試
【法学部・経営学部】
1期出願期間:9/28(月)~10/12(月)
2期出願期間:11/2(月)~11/10(火)
3期出願期間:12/2(水)~12/9(水)
1期選考日:10/25日
2期選考日:11/22(日)
3期選考日:12/19(土)
1期合格発表:11/2(月)
2期合格発表:12/1(火)
3期合格発表:12/24(木)
【保健医療学部看護学科】
1期出願期間:9/28(月)~10/12(月)
2期出願期間:11/2(月)~11/10(火)
3期出願期間:12/2(水)~12/9(水)
1期選考日:10/25(日)
2期選考日:11/21(土)
3期選考日:12/19(土)
1期合格発表:11/2(月)
2期合格発表:12/1(火)
3期合格発表:12/24(木)
推薦入試
【法学部・経営学部(指定校推薦入試)】
出願期間:11/2(月)~11/10(火)
選考日:11/22(日)
合格発表:12/1(火)
【法学部・経営学部(一般推薦入試)】
1期出願期間:11/2(月)~11/10(火)
2期出願期間:12/2(水)~12/9(水)
1期選考日:11/22(日)
2期選考日:12/19(土)
1期合格発表:12/1(火)
2期合格発表:12/24(木)
【法学部・経営学部(スポーツ推薦・吹奏楽推薦・高大接続推薦入試)】
1期出願期間:11/2(月)~11/10(火)
2期出願期間:12/2(水)~12/9(水)
3期出願期間:1/6(水)~1/14(木)
4期出願期間:2/8(月)~2/16(火)
1期選考日:11/22(日)~11/23(月)
2期選考日:12/19(土)
3期選考日:1/29(金)
4期選考日:2/26(金)
1期合格発表:12/1(火)
2期合格発表:12/24(木)
3期合格発表:2/5(金)
4期合格発表:3/4(木)
【保健医療学部看護学科(指定校推薦入試)】
出願期間:11/2(月)~11/10(火)
選考日:11/21(土)
合格発表:12/1(火)
【保健医療学部看護学科(一般推薦入試)】
1期出願期間:11/2(月)~11/10(火)
2期出願期間:12/2(水)~12/9(水)
1期選考日:11/21(土)
2期選考日:12/19(土)
1期合格発表:12/1(火)
2期合格発表:12/24(木)
その他入試1
【法学部・経営学部(大学入学共通テストプラス入試)】
1期出願期間:1/6(水)~1/14(木)
2期出願期間:2/8(月)~2/16(火)
3期出願期間:3/1(月)~3/8(月)
1期合格発表:2/10(水)
2期合格発表:3/4(木)
3期合格発表:3/19(金)
【保健医療学部看護学科(大学入学共通テストプラス入試)】
1期出願期間:1/6(水)~1/14(木)
2期出願期間:2/8(月)~2/16(火)
3期出願期間:3/1(月)~3/8(月)
1期合格発表:2/10(水)
2期合格発表:3/4(木)
3期合格発表:3/19(金)
その他入試2
【法学部・経営学部(大学入学共通テスト利用入試)】
1期出願期間:1/6(水)~1/14(木)
2期出願期間:2/8(月)~2/16(火)
3期出願期間:3/1(月)~3/8(月)
1期合格発表:2/10(水)
2期合格発表:3/4(木)
3期合格発表:3/19(金)
【保健医療学部看護学科(大学入学共通テスト利用入試)】
1期出願期間:1/6(水)~1/14(木)
2期出願期間:2/8(月)~2/16(火)
3期出願期間:3/1(月)~3/8(月)
1期合格発表:2/10(水)
2期合格発表:3/4(木)
3期合格発表:3/19(金)
その他入試3
【法学部・経営学部(帰国生徒入試)】
出願期間:11/2(月)~11/12(木)
選考日:12/19(土)
合格発表:12/24(木)
【保健医療学部看護学科】
出願期間:11/2(月)~11/12(木)
選考日:12/19(土)
合格発表:12/24(木)
その他入試4
【法学部・経営学部(外国人留学入試)】
出願期間:9/28(月)~10/14(木)
選考日:12/19(土)
合格発表:12/24(木)
その他入試5
【法学部・経営学部(学士・社会人等特別選抜入試)】
出願期間:11/2(月)~11/10(火)
選考日:11/22(日)
合格発表:12/1(火)
【保健医療学部看護学科(学士・社会人等特別選抜入試】
出願期間:11/2(月)~11/10(火)
選考日:11/21(土)
合格発表:12/1(火)
朝日大学とは?歴史や現在の特徴について
朝日大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。
大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。
特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。
朝日大学の特徴や評判について
中京学院大学は、建学の精神に基づいた社会性・人間的知性・創造性を持った人材育成を行っています。
時代のニーズに合わせた専門的・実践的な教育を行っており、個々の行動力と知識を高め、国際未来社会に貢献のできる人材育成が行われています。
創立以来世界の19大学と協定を結んでいる事が強みの大学で、世界の様々な人種と交流する事で国際的にも活躍が見込めます。
専門的な知識を習得するには良い教師が揃っており、個性的な楽しく授業ができると評判です。
資格取得や就職へのサポートがしっかりと成されているので、将来を見据え色々指導をしてもらえると人気です。
朝日大学の歴史(設立・創立や創立者)について
朝日大学は、1971年に宮田慶三郎により岐阜歯科大学とし設立されました。
1973年に岐阜歯科大学付属歯科衛生士学校が開設され、ニューヨーク州立大学バッファロー校歯学部と姉妹校協定を締結しました。
1982年には台湾の中山医学大学とフィリピンのオカンポ記念大学歯学部と姉妹校協定を締結し、1984年に北京大学航空医学院とも姉妹校協定を締結しました。
1985年に現在の朝日大学に改名され、経営学部経営学科が開設され、1987年に法学部法学科が開設されました。
1988年に明海大学と姉妹校協定を締結し、1990年にフンボルト大学歯学部と学術文化協力協定を締結しました。
1992年にはカルフォルニア大学ロサンゼルス校歯学部と文化学術交流協定を締結し、1993年にメキシコ州立自治大学と姉妹校協定を締結し、2001年に中国の第四軍医大学と姉妹校協定を締結しました。
2006年にフィンランドのトゥルク大学歯学部と文化学術交流協定を締結し、2008年にイタリアのシエナ大学歯学部と交流協定を締結しました。
2018年にはいちい信用金庫と産業連携に関する協定を締結しています。
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
朝日大学のメインキャンパスの所在地(場所)
メインキャンパス | |
---|---|
朝日大学 | 〒501-0296 岐阜県瑞穂市穂積1851-1 |
朝日大学の学費(授業料)
入学金:法学部・経営学部・保険医療学部:300,000円
歯学部:400,000円
学費:
法学部:(年額)950,500円 (半期)488,000円
経営学部:(年額)946,500円 (半期)484,000円
保健医療学部看護学科(年額)1,425,000円 (半期)712,500円
保険医療学部健康スポーツ科学科(年額)1,028,500円 (半期)521,000円
歯学部(年額)3,138,500円 (半期)1,598,500円
朝日大学の就職情報
就職率:98%
※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算
朝日大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら
朝日大学の主な就職先企業
法学部:ANA福岡空港・川棚町役場・熊本ホテルキャッスル・長崎県央農業協同組合・綜合警備保障 MDI・RIZAP・三菱電機ビルテクノサービス・ナンキュウ・三島産業・コロナワールドまごころ住宅・岐阜トヨタ自動車・ビッグモーター・東海マツダ販売・濃飛倉庫運輸・イスコジャパン・扇港電機・イワタニ東海・誠心会・コスモス薬品・ゲンキー・シャネル・スズケン・似鳥小学校・デュプロ販売・つるや・橋本総業
経営学部:ANA成田エアポートサービス・岐阜プラスチック工業・ 岐阜トヨペット・スイトトラベル・キリックスグループ・日本競輪選手養成所・ANA中部空港・ 宝交通・コロナ・日本卓球協会・ケーユーホールディングス・ANA沖縄空港・佐川印刷・PwC・ライドシステムズ・あらた有限責任監査法人・ファミリーカーショップ・滝本館遊季の里・サムソン 久米商船・Pwc京都監査法人
お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!
朝日大学卒の有名人や大学のスポーツ状況
朝日大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。
朝日大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
朝日大学の有名人、著名な卒業生
渡部茂・宮本泰和・岡田隆夫・徳真鵬元久 ・碧天大市・稲葉丸一揆・山田潤・松澤裕介・シオネヴァイラヌ・酒井亮八 ・坂本椋矢・金城佑・津山弘也・尾崎裕大・杉山裕太郎
朝日大学のスポーツに関して
朝日大学には、体育系22クラブ、同好会6サークル、文科系10クラブがあります。
軟式野球部や剣道部、サッカー部、柔道部、弓道部、バスケットボール部などがあり、歯学部ラグビー部はホームページも構成されています。
2018年度は全日本歯科学生総合体育大会で予選リーグで2位に入賞し、上位トーナメントに進出を果たし、4位に入賞をしています。
また、スポーツに関してはどの部も盛んな大学で、フットサル部やアメリカンフットボール部などにも力を入れています。
遠遊夜学校や遊戯同好会など、朝日大学にしかないクラブもありますので、充実した大学生活が保証されています。
朝日大学のオープンキャンパス・学園祭
朝日大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。
どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。
朝日大学の昨年度のオープンキャンパスの様子
朝日大学のオープンキャンパスでは、実習体験のできる保護者や一般人の方も参加できるイベントとなっています。
受付後に教師による教育内容や入試説明などが行われます。
開催日によって異なる模擬講義も行われ、実習体験は各回2つ体験する事ができ、毎回違ったテーマとなっていますので、何度も参加する事ができます。
個別相談会では気になる事などを教師に相談する事ができます。
毎回人気となっているのが、ランチビュッフェです。
無料で学食体験ができ、在校生や教員と交流しながら美味しく楽しい時間が過ごせると人気です。
オープンキャンパス日程
7/26、8/2、8/23、9/13
朝日大学の過去の学園祭詳細
朝日大学で行われる学園祭「朝日祭」は、毎年10月に2日間かけて行われます。
メインステージでは在校生が考えたイベントが盛りだくさんで、うたうま決定戦や軽音部によるライブ、イントロジェスチャー、ダンス大会など様々なイベントで来場者を楽しませます。
校舎外にはゼミやクラブによる模擬店が出店されており、朝日大学ならではの食べ物などを提供しています。
豪華諸品の当たるビンゴ大会は、毎年人気イベントとなっています。
ステージ外では水鉄砲サバゲ―やクイズ大会などが開催されており、来場者も一緒に参加する事ができます。
学園祭の日程
未定
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!


大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?