長野大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

本ページにはプロモーションが含まれていることがあります

長野大学

長野大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

長野大学大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると11月30日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立 公式HP 略称 通信制 夜間対応 偏差値帯 大学群
私立 長大 ? ? 53

志望校に合格できるか不安なら…

成績が上がらず受験に間に合うかが不安な方に

受験勉強の仕方がわからない方に学習プランを提案

第一志望の判定が6か月で2段階アップ!?

学習コーチングとは?何がいいのか、1週間の無料で体験してみよう!

長野大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。

長野大学偏差値:53

長野大学偏差値一覧

社会福祉学部:52.5
学科・専攻 偏差値
52.5
環境ツーリズム学部:52.5
学科・専攻 偏差値
52.5
企業情報学部:52.5
学科・専攻 偏差値
52.5

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

  • 私立大学の偏差値一覧
  • 長野大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)

    ここからは、長野大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
    こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!

    長野大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)

    長野大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
    学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。

    社会福祉学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    一般選抜前期386.6/600420/600380.4/600
    一般選抜公立大学中期403.9/600426.6/600375.8/600
    環境ツーリズム学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    一般選抜前期436/600417.8/600390.2/600
    一般選抜公立大学中期427.5/600435.6/600387.0/600
    企業情報学部
    学科・専攻 入試名202020192018
    一般選抜前期445/600422.2/600389.4/600
    一般選抜公立大学中期431.5/600427.5/600409.0/600

    長野大学の入試日程

    長野大学の各種入試日程はこちら

    19's~20's

    一般入試

    大学入学共通テストを利用する為、独自の試験はありません。

    AO入試

    出願期間:9/15(火)~9/25(金)
    第1選考結果:10/16(金)
    第2選考日:10/24(土)~10/25(日)
    合格発表:11/2(月)

    推薦入試

    【学校推薦型選抜】
    1次選考:11/21
    2次選考:12/5~12/6

    その他入試1

    【帰国子女特別入試】
    11/22

    その他入試2

    【社会人シニア特別入試】
    11/22

    その他入試3

    【外国人留学生入試】
    11/21

    長野大学とは?歴史や現在の特徴について

    長野大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。

    大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。

    特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。

    長野大学の特徴や評判について

    長野大学は地域に根ざす大学と学生主体のキャンパスづくりが最大の特徴です。学生の主体性をあらわすボランティア活動が長野大学の伝統の一つです。学生の主体的な活動を支えるために大学では夢チャレンジ制度をはじめとする、ボランティア活動へのさまざまな支援体制が整えられています。また、開学当初から障害のある生徒の受け入れも行っていたことから、学内のバリアフリー化がとても進んでおり、教員やスタッフも配慮のある対応をしています。長年にわたってバリアフリーがされているので、学生同士でも助け合うことが自然な環境になっています。また地域との密接な連携により、就職支援や人材育成にも力をいれています。

    長野大学の歴史(設立・創立や創立者)について

    1966年に学校法人本州大学が設立されたことから長野大学の歴史は始まります。
    同年に本州大学経済学部経済学科が開学し、経済についての学習を希望する学生が多く訪れました。
    1974年には大学名が長野大学に改称され、学科の内容を見直し改組されたり定員の増加をしたりしたことなどを経て今日の長野大学となっています。
    『地域社会との密接な結びつきによって学問理論の生活化をめざす』ということを理念に教育がされており、開学当時から地域に根ざした活動をしています。
    2017年には長野県上田市えお設置者として公立大学法人となりました。
    教育・地域貢献・大学運営・国際交流・研究の5つを柱として、長野大学ビジョンを掲げ、公立大学として新たなスタートをきり、古代から現代までの長い伝統と歴史を先の時代へ伝えていくことに努めています。



    スタディサプリの登録方法

    無料の資料請求で図書カードゲット!/

    スタディサプリ進路から資料請求する


    長野大学のメインキャンパスの所在地(場所)

    メインキャンパス
    長野大学 〒386-1298 長野県上田市下之郷658-1


    長野大学の学費(授業料)

    入学金:上田地域定自立圏域内者:282,000円
    上田地域定住自立圏域外者:423,000円

    学費:
    (年額)745,750円 (半額)372,875円

    長野大学の就職情報

    就職率:99%
    ※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算

    長野大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら

    長野大学の主な就職先企業

    社会福祉学部:公務員・長野銀行・長野県信用農業協同組合連合会・警視庁・自衛隊・㈱ヤマシタ・㈱エラン・上田明照会・中信社会福祉協会
    環境ツーリズム学部:・東日本旅客鉄道株式会社・農業協同組合・ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
    企業情報学部:ANAテレマート株式会社・株式会社しなの富士通・株式会社セブンイレブンジャパン・シチズンマシナリー株式会社

    お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!

    長野大学卒の有名人や大学のスポーツ状況

    長野大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。

    長野大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

    長野大学の有名人、著名な卒業生

    つかはらしげゆき

    長野大学のスポーツに関して

    長野大学では平成21年度から強化部として女子バスケットボール部と女子バレーボール部を大学が指定をしてその活動を全面的に支援しています。バレーボール部は元オリンピック選手である野口京子監督の指導の下、北信越大学バレーボールリーグで1部リーグに所属する実力をもっており、平成28年度と29年度のすべての県内大会で優勝した経験もあります。バスケットボール部は北信越1部リーグに所属し、インカレ出場を目標に活動しています。平成30年には長野県国体選手最終選考会を2連覇し、好成績を残しています。その他にもハンドボール部や硬式野球部、剣道部、弓道部等の部活動やダンスサークルなどの同好会活動も活発に行われているので、運動不足の解消や新たな出会いを求めて参加する学生が多くみられます。

    長野大学のオープンキャンパス・学園祭

    長野大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
    また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。

    どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。

    長野大学の昨年度のオープンキャンパスの様子

    学生スタッフや教職員によるキャンパスツアーと学部ごとに受けられる模擬授業があるオープンキャンパスです。
    豊かな自然の中で広いキャンパスを周りながら大学の雰囲気を知ることができます。
    教員によるミニ講義では、実際の教室や講義を通して、入学した後のイメージをとてもしやすくなります。
    入試情報や受験対策などにもなる入試説明会や個別の進学相談もあるので、入試の不安や質問したいことなどを聞くことができます。

    オープンキャンパス日程

    8/22(土)、8/29(土)

    長野大学の過去の学園祭詳細

    長野大学の大学祭は長野県の県花であり、長野大学の校章となっている素敵な花のりんどうがシンボルです。
    来場者に長野県上田の青空みたいに清々しい気持ちや元気を与えられるようなイベントにしたいという学生の想いが込められてりんどう祭という名称になっています。
    メインイベントは毎年、芸人さんを招待して行われるお笑いライブとアナウンサーなど長野県に所縁のある方を招いた講演会です。
    また、学生参加型の校内イベントも盛りだくさんでのど自慢大会やイントロDON!などの見どころがあります。
    また地域とのコラボブースもあり、ラーメンや焼き鳥、ブランドりんごである真田REDアップルを使ったスイーツの販売などがあります。

    学園祭の日程

    10月未定


    今すぐスタディサプリで!
    無料でまとめて大学資料請求!

    今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

    ●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
    最大500円の図書カードが貰える!
    ●簡単申し込み!たった1分で完了
    ムリな勧誘一切無し!

    スタディサプリ資料請求

    大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
    本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

    一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


    長野大学の資料を請求する 資料請求

    >図書カード貰える!<
    一括請求で志望校比較一括請求


    コメントを残す

    *