日本経済大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

日本経済大学

日本経済大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。

ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。

日本経済大学大学の資料請求をおすすめします!

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると9月28日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

国公私立 公式HP 略称 通信制 夜間対応 偏差値帯 大学群
私立 日経大 ? ? 35

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


日本経済大学の各学部、学科の偏差値一覧

学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。

日本経済大学偏差値:35

日本経済大学偏差値一覧

経済ー福岡:0
学科・専攻 偏差値
経済ーテ
商ーテ
健康スポーツーテ
経済1・2BF
商1・2BF
健康スポ1・2Bf
経済ー神戸:0
学科・専攻 偏差値
商ーテ
商1・2BF
経済ー福岡:35
学科・専攻 偏差値
経営ーテ
グローバルーテ
芸創プロデューテ
経営1・235
グローバル1・235
芸創プロ1・2BF
経営ー東京:0
学科・専攻 偏差値
経営ーテ
グローバルーテ
芸創プロデューテ
経営1・2BF
グローバル1・2BF
芸創プロ1・2BF

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】

  • 私立大学の偏差値一覧
  • 資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

    高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

    だから!スタサプの資料請求がおすすめ

    株式会社リクルートのサービスで安心!

    ★資料請求は基本無料!

    ★校種やエリアごとにまとめて請求

    ★送付先の入力だけ、たった1分で完了

    ★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!

    折角のチャンスをお見逃しなく!

    ↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

    スタディサプリ資料請求

    【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

    日本経済大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)

    ここからは、日本経済大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
    こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!

    日本経済大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)

    日本経済大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
    学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。

    経済ー福岡
    学科・専攻 入試名2020
    経済40%
    40%
    健康スポーツ経営40%
    経済ー神戸
    学科・専攻 入試名2020
    40%
    経営ー福岡
    学科・専攻 入試名2020
    グローバルビジネス43%
    芸創プロデュース43%
    経営40%
    経営ー東京
    学科・専攻 入試名2020
    経営45%
    グローバルビジネス41%
    芸創プロデュース41%

    日本経済大学の入試日程

    日本経済大学の各種入試日程はこちら

    19's~20's

    一般入試

    Ⅰ期:2/3(水) Ⅰ期オンライン:2/7(日) Ⅱ期:3/11(木) Ⅱ期オンライン: 3/14(日) Ⅲ期:3/27(土)

    AO入試

    【総合選抜】
    Ⅰ期:10/3(土) Ⅱ期:10/24(土) Ⅲ期:11/28(土) Ⅳ期:12/20(日) V期:2/5(金) Ⅵ期:2/26(金) Ⅶ期:3/12(金) Ⅷ期:3/27(土)

    推薦入試

    【指定校推薦入試】
    Ⅰ期:11/15(日) Ⅱ期:12/20(日)
    【教員推薦入試】
    Ⅰ期:11/15(日) Ⅱ期:12/20(日)

    その他入試1

    【特待生入試】Ⅰ期:2/3(水) Ⅰ期オンライン:2/7(日) Ⅱ期:3/11(木) Ⅱ期オンライン: 3/14(日)

    その他入試2

    【大学入学共通テスト利用】
    第Ⅰ期出願期間:1/8(金)~2/5(金) 第Ⅱ期出願期間:2/8(月)~2/26(金) Ⅲ期出願期間:3/1(月)~3/23(火)

    日本経済大学とは?歴史や現在の特徴について

    日本経済大学の歴史や現在の特徴をご紹介します。

    大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。

    特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。

    日本経済大学の特徴や評判について

    日本経済大学は、福岡キャンパス・神戸三宮キャンパス・東京渋谷キャンパスの3つのキャンパスがあります。
    福岡キャンパスは、大学の本部所在地でもあり、経済学部経済学科、商学科、健康スポーツ経営法学科と経営学部経営学科、グローバルビジネス学科、芸創プロデュース学科を開設しています。敷地内には、福岡こども短期大学、リンデンホールスクール小学部、リンデンホールスクール中高学部があり総合的な学園を形成しています。
    神戸三宮キャンパスは、経済学部商学科を開設しています。
    東京渋谷キャンパスは、経営学部経営学科、グローバルビジネス学科、芸創プロデュース学科を開設しています。初年度940人の新入生のうち約9割を留学生が占める、2016年度でも全学生数の8割が留学生が占めています。

    日本経済大学の歴史(設立・創立や創立者)について

    日本経済大学は、1966年設立の学校法人高宮育英学園(1969年に法人名を学校法人都築育英学園に変更)によって、1968年に第一経済大学経済学部経済学科の単科大学を開学させたことがはじまりです。
    2007年の福岡経済大学に改称を経て、2010年に日本経済大学と改称し、更に、東京都渋谷区に東京渋谷キャンパス・兵庫県神戸市に神戸三宮キャンパスを開設しました。 これらの経緯により、現在は、情報化社会・国際化社会に対応できる充実した2学部6学科17コース体制となっています。
    主な系列校に、第一薬科大学・第一工業大学・日本薬科大学・横浜薬科大学・神戸医療福祉大学・福岡こども短期大学・第一幼児教育短期大学・第一薬科大学付属高等学校・福岡第一高等学校・鹿児島第一高等学校・鹿児島第一中学校・リンデンホールスクール小学部・リンデンホールスクール中高学部などがあります。



    スタディサプリの登録方法

    無料の資料請求で図書カードゲット!/

    スタディサプリ進路から資料請求する


    日本経済大学のメインキャンパスの所在地(場所)

    メインキャンパス
    福岡キャンパス 〒818-0125 福岡県太宰府市五条3丁目11?25

    サブキャンパス
    神戸三宮キャンパス 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-4-7
    東京渋谷キャンパス 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町24-5

    日本経済大学の学費(授業料)

    入学金:福岡キャンパス:指定校推薦入学0円 教員推薦入試95,000円 総合型選抜入試一芸一能95,000円 総合型選抜入試一般入試190,000円 一般入試190,000円 共通テスト利用入試190,000円 特待生入試0円
    神戸三宮キャンパス:190,000円
    東京渋谷キャンパス:200,000円

    学費:
    福岡キャンパス:(年額)840,000円
    神戸三宮キャンパス:(年額)840,000円
    東京渋谷キャンパス:105,000円

    日本経済大学の就職情報

    就職率:福岡キャンパス:98.6%
    神戸三宮キャンパス:91.5%
    東京渋谷キャンパス:99.0%
    ※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算

    日本経済大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら

    日本経済大学の主な就職先企業

    株式会社アースホールディングス・株式会社愛しとーと・青山地建株式会社・アシアナ航空株式会社・株式会社アダストリア・一般社団法人全日検・医療法人メディカルセブン・岩田産業株式会社・NBCコンサルタンツ株式会社・株式会社映像新社・株式会社オーリック・大牟田柳川信用金庫・株式会社上組・九州SSK株式会社・九州西濃運輸株式会社・株式会社九州マツダ・九州三菱自動車販売株式会社・くまなん事業協同組合・株式会社コスモス薬品・三愛観光株式会社

    お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!

    日本経済大学卒の有名人や大学のスポーツ状況

    日本経済大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。

    日本経済大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

    日本経済大学の有名人、著名な卒業生

    横山雄二・森山達也・濱洋一・野田隆之介・玉田博人・桂三四郎・岸川勝也・有薗真吾・鮫島和人・野村直輝・古野拓巳・藤木正幸・張奕・東野葵

    日本経済大学のスポーツに関して

    日本経済大学福岡キャンパスには、健康スポーツ経営学科が開設されており、スポーツ科学の観点から人々の健康な生活や生きがいと社会貢献する方法を学んだり、科学的知識や経営能力を身につけ、質の高いスポーツ指導者やスポーツ経営者を目指すことができます。
    福岡キャンパス体育会系サークルには、日本代表として世界選手権等に出場しているヨット部、ボウリング部、サイクルサッカー部、ゴルフ部をはじめ、硬式野球部、ゴルフ部、男子バスケットボール部、男子バレーボール部、バトミントン部、弓道部、ダンス部、剣道部、女子バスケットボール部、総合格闘部、女子バレーボール部、柔道部など多くの団体があり、全国大会に出場しているクラブも多くあります。
    東京渋谷キャンパス運動系サークルには、ダンス部、マルチスポーツクラブがあります。
    神戸三宮キャンパスでは、運動系のサークルはみあたらないようです。

    日本経済大学のオープンキャンパス・学園祭

    日本経済大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
    また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。

    どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。

    日本経済大学の昨年度のオープンキャンパスの様子

    日本経済大学では、楽しく経済が学べる模擬授業や、在校生が案内するキャンパスツアーなど充実のプログラムが用意されています。
    各キャンパスでは人気のランチも無料で提供されており、福岡キャンパスと東京渋谷キャンパスでは選べるレストランランチ、神戸三宮キャンパスでは懇親ランチを楽しむことができます。
    福岡キャンパスでは、無料シャトルバスが運行されています。多くの留学生が在籍する東京渋谷キャンパスや、本部がある福岡キャンパスでは留学生オープンキャンパスも開催されています。

    オープンキャンパス日程

    福岡キャンパス:8/2(日)、8/9(日)、8/23(日)、8/30(日)、9/13(日)、9/20(日)
    東京渋谷キャンパス:8/2(日)、8/10(月)
    神戸三宮キャンパス:8/1(土)、8/22(土)、8/29(土)、9/19(土)

    日本経済大学の過去の学園祭詳細

    日本経済大学福岡キャンパスで行われる学園祭「太宰夫祭」では、28店舗の模擬店が料理や物品の販売を行い、 定番の焼きそばなどの他にも各国の料理を楽しむことができます。ステージでは、県大会で金賞を受賞した「吹奏楽部」や、和太鼓・ダンス・ロックバンド・シンガーソングライターなどのパフォーマンスを楽しむことが出来ます。更に、JALと協力して行うイベントや南福岡自動車学校の「ブレーキストップ体験」などそのほか、イベントなどイベントが盛りだくさんとなっています。
    神戸三宮キャンパスで行われる学園祭「日経大神戸祭」では、や各国料理が食べられる模擬店などが出店や、ビジネスプランコンテストが開催されます。オープンキャンパスが同時開催されており、参加者は、学園祭で使えるクーポンを入手することができます。
    東京渋谷キャンパスで行われる学園祭「渋谷祭」では、本館(国際交流センター)と大学院(246ホール)にて開催されるので、注意が必要です。

    学園祭の日程

    10月


    今すぐスタディサプリで!
    無料でまとめて大学資料請求!

    今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…

    ●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
    最大500円の図書カードが貰える!
    ●簡単申し込み!たった1分で完了
    ムリな勧誘一切無し!

    スタディサプリ資料請求

    大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
    本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。

    一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?


    日本経済大学の資料を請求する 資料請求

    >図書カード貰える!<
    一括請求で志望校比較一括請求


    コメントを残す

    *