名古屋経済大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
名古屋経済大学
名古屋経済大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。
ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。
名古屋経済大学大学の資料請求をおすすめします!
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立 | 名経NUE | ? | ? | 35~40 | – |
大学受験におすすめ予備校
名古屋経済大学の各学部、学科の偏差値一覧
学部をクリックすることで詳しく見る事ができます。
名古屋経済大学偏差値:35~40
名古屋経済大学偏差値一覧
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
- 私立大学の偏差値一覧
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
名古屋経済大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)
ここからは、名古屋経済大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!
名古屋経済大学の過去の合格最低点(ボーダーライン)
名古屋経済大学の合格のボーダーライン情報をまとめています。
学部をクリックすることで詳しい情報を見る事ができます。
名古屋経済大学の入試日程
名古屋経済大学の各種入試日程をまとめました。
一般入試
前期:01/28(木)~01/29(金) 中期:02/19(金) 後期日程:03/12(金)
AO入試
【AO入試】
Ⅰ期出願期間:10/05(月)~10/16(金)
Ⅰ期選考:10/24(土)
Ⅰ期選考合格発表日:11/01(日)
Ⅱ期選考出願期間:11/02(月)~11/13(金)
Ⅱ期選考:11/21(土)
Ⅱ期合格発表日:12/01(火)
Ⅲ期出願期間:11/30(月)~12/11(金)
Ⅲ期選考:12/19(土)
Ⅲ期選考合格発表日:12/26(土)
推薦入試
【学校推薦型選抜】
前期出願期間:11/02(月)~11/13(金)
前期試験日:11/21(土)
前期合格発表日:12/01(火)
後期出願期間:11/30(月)~12/11(金)
後期試験日:12/19(土)
後期合格発表日:12/26(土)
【スポーツ入試】
Ⅰ期出願期間:10/05(月)~10/16(金)
Ⅰ期選考:10/24(土)
Ⅰ期選考合格発表日:11/01(日)
Ⅱ期選考出願期間:11/30(月)~12/11(金)
Ⅱ期選考:12/19(土)
Ⅱ期合格発表日:12/26(土)
Ⅲ期出願期間:02/01(月)~02/10(水)
Ⅲ期選考:02/10(水)
Ⅲ期選考合格発表日:02/27(土)
その他入試1
【プラチナ奨学生選抜入試】
出願期間:11/30(月)~12/11(金)
試験日:12/19(土)
合格発表日:12/26(土)
名古屋経済大学とは?歴史や現在の特徴について
名古屋経済大学の歴史や現在の特徴をここではまとめています。
大学の歴史を知ることで、どのような学校なのか、どんな事を学べるのかも知ることができます。
特徴や歴史をもっと知りたい!という方はぜひ大学のパンフレットを請求してみてください。
名古屋経済大学の特徴や評判について
名古屋経済大学の特色は大学周辺の地域と密に連携をとっていることが挙げられます。
犬山市、小牧市、丹羽郡大口町と連携協定を結び、さまざまな地域貢献活動を学生主体で行っています。
連携プロジェクトとしては「稲刈り」や「期日前選挙」、「地方版総合戦略」において体験やワークショップを行っています。
その他にもボランティア活動や夏祭りへの参加など、あらゆる形で地域に貢献できる活動機会が用意されています。
自治体と大学の相互研修や生涯学習講座にも学生が参加しており、社会人になった時に必要な知識や礼儀作法なども身につけることができます。
地域交流だけでなく国際交流も盛んでウズベキスタンやベトナム、中国などと協定を結び、毎年お互いの大学を見学する会や学生交流会が開催されています。
名古屋経済大学の地域交流・国際交流は今後の幅広い視野を養うために重要なプログラムを多数用意しています。
名古屋経済大学の歴史(設立・創立や創立者)について
名古屋経済大学は1907年「名古屋女子商業学校」が設置されたことから始まります。
設置者である財団法人市邨学園はその後中学校や高等学校、短期大学等を新たに開学し、1979年に開学した市邨学園大学を4年後の1983年、現在の「名古屋経済大学」に改称しました。
同時に男女共学制に変更し、経済学部・法学部を開設しました。
2006年には学園創立100周年を迎え、長い歴史と確かな教育ノウハウをもとに多くの学生を育成してきました。
2008年には大学院生の通う名駅サテライトキャンパスを開校し、名古屋駅から5分と利便性の高い立地と都心部に位置するという魅力で、学生のプライベートも充実させる校舎となりました。
2021年秋には創立115周年を迎える予定で、創立者市邨芳樹の「礼節を尊び、自主自立の意気に富み、実社会において責務を全うする人物」を育成するという精神のもとさらなる教育の発展に尽力しています。
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
名古屋経済大学のメインキャンパスの所在地(場所)
メインキャンパス | |
---|---|
犬山キャンパス | 〒484-8504 愛知県犬山市字内久保61-1 |
サブキャンパス | |
---|---|
名駅サテライトキャンパス | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目25-13 |
名古屋経済大学の学費(授業料)
入学金:200,000円
学費:
経済学部・経営学部・法学部・人間生活科学部 教育保育学科:(前期)540,010円(後期)519,000円
人間生活科学部 管理栄養学科:(前期)600,010円(後期)539,000円
名古屋経済大学の就職情報
就職率:99.2%
※就職率=就職人数÷卒業人数-(進学者+留学者)で計算
名古屋経済大学の卒業生はどのような企業に就職するのか、大学公式HPを参考に就職状況や主な就職先がこちら
名古屋経済大学の主な就職先企業
大日本土木株式会社・岐阜プラスチック工業・キンコーズ・ジャパン・タイム技研・名古屋樹脂工業・日本制禦機器・菊水化学工業・トヨタ紡織・大同特殊鋼・東邦ガス・あいの風とやま鉄道・大興運輸・つばめグループ・トランコム・東海旅客鉄道・東海交通事業・東陽倉庫・名古屋北部市場運輸・日本貨物鉄道・日通トランスポート・ムロオ・愛知トヨタ自動車・愛知日野自動車・イオンリテール・大光・クスリのアオキ・ゲンキー・ゲオホールディングス・コープあいち・サントリービバレッジサービス・ダンロップタイヤ中部・中部魚錠・DCMカーマ・トヨタカローラ愛知・トヨタカローラ愛豊・トヨタカローラ名古屋・名古屋トヨペット・名古屋ダイハツ・バロー・ヒマラヤ・ビックカメラ・ホンダカーズ愛知・三菱ふそうトラック・バス・モリリン・ヤナセ・ユニー・米津物産・リコージャパン・リンタツ株式会社・イズミック・上新電機・ダイドー・トヨタL&F中部・中京銀行・イオン銀行・富山第一銀行・瀬戸信用金庫・愛知信用金庫・いちい信用金庫・中日信用金庫・東濃信用金庫・関信用金庫・東海東京フィナンシャル・ホールディングス・丸八証券・豊証券・日本生命・第一生命・積水ハウス・東建コーポレーション・トヨタホーム東海・ニッショー・日本ハウスホールディングス・レオパレス21・愛知県自動車販売店協会・エイチ・アイ・エス・公益社団法人 岩手県サッカー協会・住友三井オートサービス・綜合警備保障・あいち海部農協・伊勢農業協同組合・三重中央農業協同組合・とぴあ浜松農業協同組合・日本郵便・マイナビ・出雲殿互助会・MMPC税理士法人・ジー・エー・コンサルタンツ・トランス・コスモス・サガミチェーン・名古屋東急ホテル・名鉄犬山ホテル・矢場とん・リゾートトラスト・日本マクドナルド・スシローグローバルホールディングス・ともいき福祉会・一期一会福祉会・サンライフ/サンビジョン・養楽福祉会・岐阜県人事委員会・長野県人事委員会・一宮市役所・江南市役所・愛西市役所・刈谷市役所・豊根村役場・愛知県警察・岐阜県警察・大阪府警察・鹿児島県警察・秋田県警察・刑務官・防衛省自衛隊・イニシオフーズ・井村屋グループ・オリジン東秀・カネ美食品・たねや・東和食彩・フジパングループ本社・扶桑守口食品・松屋栄食品本舗・紀文フレッシュシステム・ジェイアール東海パッセンジャーズ・日本郵便・みずほビジネスサービス・LEGOLAND Japan・ヤナギ・エンタープライズ・十一屋工業・向陽信和・中遠電子工業・矢橋ホールディングス・星和化成・マルサン木型製作所・ピーアンドシー・中部理化・名友産商・ポスコジャパン・KANEFUSA VIETNAM MANUFACTURING(兼房 ベトナム法人)・AUM・Caulling・ESLラボ日本語学院名古屋・JAGフィールド・Y.W.C社・アシスト協同組合・スタッフ・パートナーズ・アドプランナー・コスモテレコム・マーキュリー・ジー・エー・コンサルタンツ・光通信システム・ホアンロン・ジャパン・名鉄観光サービス・オールキャスティング・中部ESCO産業協同組合・Peach Asset
お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!
名古屋経済大学卒の有名人や大学のスポーツ状況
名古屋経済大学出身の有名人や力を入れているスポーツについてまとめています。
名古屋経済大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
名古屋経済大学の有名人、著名な卒業生
山口力也・馬場美恵子・大塚宮子・中尾輝
名古屋経済大学のスポーツに関して
名古屋経済大学には体育会クラブが活発に活動をしており、中でも硬式野球部・男女バスケットボール部・剣道部・ラグビー部・男女サッカー部・テニス部を強化クラブとして指定しています。
女子バスケットボール部は昨年、東海学生バスケットボールリーグで準優勝、2年連続インカレ出場を果たすなど、数々の試合に出場し優秀な成績を多数収めています。
また女子サッカー部は東海女子サッカーリーグの1部で日々競合チームと試合をしており、女子学生の活躍が光ります。
男子学生においても硬式野球部やラグビー部、テニス部のメンバーが参入リーグの昇格を目指して勉強の傍ら練習に取り組んでいます。
真剣にスポーツに取り組みたい方に最適なクラブが多数揃っています。
名古屋経済大学のオープンキャンパス・学園祭
名古屋経済大学では、受験生に大学の事をより知ってもらうため、毎年オープンキャンパスを実施しています。
また、学園祭ではその大学の特色を持った催し物が開催されています。
どんな学校なのか知るためにも、タイミングが合えばオープンキャンパスや学園祭へ訪れてみるのもいいでしょう。
名古屋経済大学の昨年度のオープンキャンパスの様子
名古屋経済大学のオープンキャンパスは学生クルーが主体となって企画・運営しています。
大学の魅力を紹介するVTRの上映から始まり、学食無料体験時の行事紹介スライド上映や歌唱パフォーマンスなどすべて在学生のアイデアによるイベントです。
体験授業では、日頃身近となりつつあるAIやIoTによって世の中がどのように変化するのかという興味深い内容でした。
また、教育保育学科の体験授業ではキャンパス内に併設している附属幼稚園で夏期保育を行う実習を行い、貴重な体験となりました。
当日はスクールバスが運行しているので、遠方から訪れる高校生も安心です。
オープンキャンパス日程
7/5(日)、7/19(日)、8/9(日)、8/29(土)、9/12(土)、10/10(土)、10/11(日)
名古屋経済大学の過去の学園祭詳細
名古屋経済大学の学園祭は大学名を略し「名経祭」と呼ばれ、毎年テーマが決められています。
昨年は「百花繚乱」のテーマのもと、さまざまな色を持った催しがたくさん開催されました。
幼稚園児によるお遊戯から始まるステージショーは軽音バンド演奏やビンゴ大会、民謡楽器の演奏など魅力満載です。
特に人気なのがお笑い芸人によるスペシャルライブで、昨年はしゅんしゅんクリニックや8.6秒バズーカなど有名芸人が会場を盛り上げました。
模擬店グランプリを決めるコーナーもあるので、どの出店者も本気で調理に取り組んでおり、クオリティの高い飲食物が購入できます。
学園祭の日程
10/10(土)、10/11(日)
今すぐスタディサプリで!
無料でまとめて大学資料請求!
今すぐまとめて資料請求をおすすめする理由…
●基本無料で資料請求可能!一部、国公立大学の場合送料負担有り
●最大500円の図書カードが貰える!
●簡単申し込み!たった1分で完了
●ムリな勧誘一切無し!

大学進学は人生の大きな分岐点とっても過言ではありません。
本当にそこは行きたい大学なのか、学びたいことは学べるのか、将来のためになるのか見極めることが大切です。
一括資料請求すればお家でじっくりと比較できるので、まずは無料で資料請求してみませんか?