南山大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

南山大学

南山大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。

   

最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると3月30日まで限定!図書カード【2,000円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

私立大学の偏差値ランキングはこちら

南山大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ

国公私立公式HP略称通信制夜間対応偏差値帯大学群
私立 南山大 × × 47.5~62.5 南愛名中

南山大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求



大学受験におすすめ予備校

駿台
大学受験専門駿台予備学校

開校100年以上の老舗予備校!
難関大学への合格多数!
志望大学やレベルにあわせて講座やコースをカスタマイズ!

>資料請求はこちら!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ

南山大学の学部・学科・コース別偏差値

南山大学の全体偏差値

偏差値帯:47.5~62.5

南山大学の各学部、学科の偏差値一覧

河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。

河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。

南山大学 偏差値一覧(河合塾|東進)

外国語学部:55~62.5|69~72
学科・専攻 河合 東進
英米62.572
フランス フランス文化ほか57.570
アジア 東アジアほか57.569
スペイン・ラテンアメリカ57.569
ドイツ5569
経営学部:57.5|67
学科・専攻 河合 東進
経営57.567
経済学部:57.5|68
学科・専攻 河合 東進
経済57.568
国際教養学部:60|70
学科・専攻 河合 東進
国際教養6070
人文学部:57.5|68~69
学科・専攻 河合 東進
心理人間57.569
人類文化57.568
日本文化57.568
総合政策学部:57.5|66
学科・専攻 河合 東進
総合政策57.566
法学部:55|69
学科・専攻 河合 東進
法律5569
理工学部:47.5~50|60
学科・専攻 河合 東進
システム数理5060
ソフトウェア工5060
機械電子制御工47.560

南山大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら

関連偏差値ページ

【偏差値ランキング】

【大学一覧ぺージ】


資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

南山大学とは?歴史や現在の特徴について


明治学院大学

南山大学の歴史(設立・創立や創立者)について

南山大学の歴史は神言会宣教師ヨゼフ・ライネルスにより、1932年に財団法人南山中学校設立から始まり、南山大学は1949年4月に設立されました。

小学校、高等学校、大学、短期大学、専門学校と多くの学校を設立してきておりそれに伴い大学ではたくさんの学科も設置してきました。

今年2019年で設立70年目と歴史の古い大学となっています。

南山大学の特徴や評判について

南山大学はの特徴は「就職率が良い」という点です。

特に女性の就職率が99%となった年もあったほど良いです。キャリア支援が充実しています。

また、校舎も建てなおされ綺麗でwifiなどのネット環境、机にコンセントが付いている教室、綺麗な自習室が朝7時から夜11時まで使用できるなど充実した環境が整っています。

最寄り駅が名古屋大学駅で徒歩10分ほどです。

通学路での坂が大変、栄などの街から離れていて不便などの声が多いです。

南山大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

南山大学
メインキャンパス
名古屋キャンパス 〒466-0824
愛知県名古屋市昭和区山里町18

スタディサプリの登録方法

無料で資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


南山大学の学費や就職情報

南山大学の学費(授業料)

入学金:300,000円

学費:718,000円(理工学:818,000円)

南山大学の就職率

全体の就職率:90.8% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算

各学部の就職率はこちら
学部就職率
人文学部88.0%
外国語学部92.9%
経済学部80.1%
経営学部94.9%
法学部88.4%
総合対策学部90.3%
理工学部81.8%
情報理工学部-%

南山大学の主な就職先企業

三菱東京UFJ銀行
損害保険ジャパン日本興亜
東京海上日動火災保険
日本郵便
三井住友火災保険
デンソー
マイナビ
三井住友銀行
あいおいニッセイ同和損害保険
日本特殊陶業
TIS

さらに表示する

ゆうちょ銀行
ANA
野村證券
イオンリテール
簡保生命保険
エイチ・アイ・エス
富士ソフト
アイホン
コムシス
アイシン精機
トヨタ自動車
金融庁

南山大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス

南山大学の有名人・関係者

青山義典
所ゆきよし
柘植恵水
鈴原あいみ
藤川政人
後藤邑子
萩野幸三
鹿目由紀
前畑幸子
内藤理恵子
松林宏治

さらに表示する

山田日登志
くらはしかん
滝良彦
横田順子

南山大学のスポーツに関して

南山大学では申請をすれば部活やサークルを自分で作ることができる事からスポーツサークル部活がたくさんあります。

中でもバドミントン部は大学対抗リーグ戦で女子が準優勝、シングルス優勝、ダブルス3位という成績を納めています。

また、基礎スキー部は東海学生大会で2016年から2018年にかけて男女総合3連覇達成と高成績も納めています。

そして、上智大学とは姉妹校関係で合同で運動競技大会も実施されています。

南山大学のオープンキャンパス詳細

2019年日程2018年の様子

7/20(土) 12:30~17:00、7/21(日) 9:30~16:00

全学科で学科説明があります。内容はカリキュラムの特徴や卒業後の進路などです。続いて模擬授業。先着順なので事前に体験したい授業を確認しておくといいでしょう。内容としては、例えばフランス学科の「ミュージックビデオから見たフランス文化」や法律学科の「冤罪からの救済」、機械電子制御工学科の「卓球ロボットの研究開発~打倒プロ選手⁉~」などでした。受験生向けの入試説明会や個別相談コーナーもありました。クラブパラダイスでは課外活動の紹介、また学生企画などもあり南山大学をたくさん知ることができる内容でした。

南山大学の学園祭詳細

2019年日程2018年の様子

11/2(土)、11/3(日)

2018年の南大祭は雨にもまけず盛り上がりました。NANZAN SUPER LIVE 2018はAK-69のステージで大学体育館は熱気にあふれました。そして、南山スペシャル寄席と題されたイベントでは、1日目は南山大学落語研究会の部員による落語会、2日目はなんと部員と林家木久扇師匠による落語会が開催されたのです。学生の企画では「世界料理総選挙」が面白かったです。留学生と日本人学生が世界各国の料理を提供。また食べたいと思った料理に投票するというものでした。

南山大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


南山大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)

南山大学の合格最低点(ボーダーライン)

外国語学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
アジア学科 セ試後期 289.20/350 297.60/350 271.50/350
セ試前期3教科 294.30/350 280.70/350 277.50/350
セ試前期5教科 39.00/500 366.10/500 371.30/500
全学セ試併用 327.00/400 315.20/400 312.80/400
全学個別学力 342.33/450 329.00/450 322.00/450
アジア学科〈東アジア専攻〉 一般入試 342.00/500 338.00/500 344.50/500
アジア学科〈東南アジア専攻〉 一般入試 316.00/500 343.00/500 345.00/500
スペイン・ラテンアメリカ学科 セ試後期 289.80/350 307.50/350 271.10/350
セ試前期3教科 304.60/350 300.90/350 278.10/350
セ試前期5教科 410.00/500 399.00/500 375.30/500
全学セ試併用 313.60/400 311.27/400 320.54/400
全学個別学力 339.67/450 335.00/450 315.00/450
スペイン・ラテンアメリカ学科〈スペイン専攻〉 一般入試 332.00/500 339.00/500 348.00/500
スペイン・ラテンアメリカ学科〈ラテンアメリカ専攻〉 一般入試 337.00/500 345.00/500 340.00/500
ドイツ学科 セ試後期 298.10/350 292.20/350 270.50/350
セ試前期3教科 301.20/350 290.00/350 269.90/350
セ試前期5教科 410.00/500 385.30/500 367.50/500
全学セ試併用 315.14/400 312.47/400 312.60/400
全学個別学力 332.00/450 306.33/450 312.00/450
ドイツ学科〈ドイツ社会専攻〉 一般入試 319.00/500 325.00/500 332.00/500
ドイツ学科〈ドイツ文化専攻〉 一般入試 311.50/500 323.00/500 335.00/500
フランス学科 セ試後期 292.20/350 307.50/350 271.10/350
セ試前期3教科 301.70/350 297.00/350 276.60/350
セ試前期5教科 410.30/500 396.00/500 375.80/500
全学セ試併用 318.13/400 311.27/400 313.27/400
全学個別学力 344.33/450 330.00/450 318.00/450
フランス学科〈フランス社会専攻〉 一般入試 349.00/500 330.50/500 336.00/500
フランス学科〈フランス文化専攻〉 一般入試 320.00/500 350.00/500 337.00/500
英米学科 セ試後期 308.20/350 311.40/350 305.00/350
セ試前期3教科 311.00/350 311.00/350 304.10/350
セ試前期5教科 430.00/500 420.50/500 420.40/500
一般入試 375.00/500 375.00/500 359.00/500
全学セ試併用 331.33/400 336.06/400 336.06/400
全学個別学力 366.00/450 358.00/450 356.33/450
経営学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
経営学科 セ試後期 292.30/350 303.40/350 287.40/350
セ試前期3教科 252.10/300 244.00/300 239.00/300
セ試前期5教科 539.15/650 519.15/650 492.60/650
一般A方式 303.00/450 311.00/450 317.00/450
一般B方式 310.00/450 285.00/450 290.00/450
全学セ試併用 321.00/400 315.00/400 309.00/400
全学個別学力 307.00/400 298.00/400 287.00/400
経済学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
経済学科 セ試後期 287.80/350 294.40/350 278.10/350
セ試前期3教科 294.20/350 288.00/350 278.00/350
セ試前期5教科 410.10/500 403.10/500 375.20/500
一般A方式 307.00/450 318.00/450 303.00/450
一般B方式 331.00/450 301.00/450 272.00/450
全学セ試併用 318.00/400 310.33/400 309.00/400
全学個別学力 231.33/300 221.00/300 216.00/300
経済学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
国際教養学科 セ試前期5教科 410.20/500 409.80/500 400.10/500
一般入試 354.00/500 345.00/500 348.00/500
全学セ試併用 486.00/600 483.80/600 477.00/600
全学個別学力 281.33/350 269.00/350 257.00/350
特別選抜センター利用型 210.80/300 210.00/300 182.20/300
人文学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
キリスト教学科 セ試前期3教科 283.80/350 287.00/350 269.00/350
一般入試 262.00/400 256.75/400 270.75/400
全学セ試併用 462.60/600 456.40/600 433.00/600
全学個別学力 212.00/300 210.00/300 211.33/300
心理人間学科 セ試後期 293.90/350 297.20/350 297.00/350
セ試前期3教科 297.00/350 295.40/350 290.20/350
セ試前期5教科 486.60/600 490.15/600 455.40/600
一般入試 293.00/400 291.50/400 266.00/400
全学セ試併用 472.00/600 477.50/600 477.50/600
全学個別学力 236.00/300 226.00/300 217.34/300
人類文化学科 セ試後期 282.10/350 302.80/350 302.20/350
セ試前期3教科 297.30/350 298.10/350 290.20/350
セ試前期5教科 567.20/700 573.40/700 525.60/700
一般入試 269.00/400 270.00/400 277.00/400
全学セ試併用 465.50/600 459.00/600 452.00/600
全学個別学力 234.00/300 224.66/300 211.33/300
日本文化学科 セ試後期 303.60/350 296.80/350
セ試前期3教科 304.20/350 298.50/350 290.00/350
セ試前期5教科 492.60/600 490.20/600 451.80/600
一般入試 285.25/400 283.00/400 271.00/400
全学セ試併用 473.80/600 473.00/600 440.20/600
全学個別学力 227.33/300 221.67/300 213.33/300
総合対策学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
総合政策学科 セ試後期 256.00/300 250.60/300 252.70/300
セ試前期3教科 252.10/300 248.00/300 246.00/300
セ試前期5教科 410.20/500 394.10/500 380.00/500
一般入試 321.00/450 312.00/450 296.00/450
全学セ試併用 330.00/400 312.00/400 315.00/400
全学個別学力 301.00/400 289.00/400 283.00/400
法学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
法律学科 セ試後期 249.30/300 256.60/300 245.10/300
セ試前期3教科 255.00/300 255.00/300 250.00/300
セ試前期5教科 498.00/600 492.45/600 461.40/600
一般入試 329.00/500 337.00/500 322.00/500
全学セ試併用 322.33/400 319.00/400 308.00/400
全学個別学力 224.00/300 215.33/300 208.00/300
理工学部
学科・コース 入試名 2019年 2018年 2017年
システム数理学科 セ試後期 328.00/400 295.00/400 272.60/400
セ試前期3教科 284.80/400 288.00/400 275.80/400
セ試前期5教科 433.30/600 426.60/600 400.40/600
一般A方式 441.00/600 401.50/600 394.00/600
一般B方式 453.40/600 380.60/600 412.00/600
全学セ試併用 280.20/400 279.20/400 260.80/400
全学個別学力 287.30/450 307.47/450 280.18/450
ソフトウェア工学科 セ試後期 300.00/400 288.00/400 276.00/400
セ試前期3教科 288.40/400 288.00/400 275.00/400
セ試前期5教科 432.40/600 426.50/600 400.50/600
一般A方式 482.00/600 411.00/600 371.50/600
一般B方式 479.00/600 405.00/600 327.60/600
全学セ試併用 320.20/400 293.20/400 243.80/400
全学個別学力 312.40/450 300.80/450 256.00/450
機械電子制御工学科 セ試後期 300.00/400 303.40/400 260.80/400
セ試前期3教科 280.20/400 280.00/400 275.00/400
セ試前期5教科 420.00/600 420.30/600 400.20/600
一般A方式 444.00/600 387.00/600 373.00/600
一般B方式 461.00/600 389.00/600 385.40/600
全学セ試併用 292.20/400 279.40/400 246.20/400
全学個別学力 294.60/450 264.00/450 258.60/450

南山大学の入試日

一般入試

試験日:2/9(日)~13(木)
合格発表:2/20(木)

AO入試

【国際教養学部特別選抜】
出願期間:8/22(木)~28(水)
第1次合格発表:9/13(金)

第2次審査出願期間:9/20(金)~27(金)
試験日:10/5(土)
合格発表:10/11(金)

【外国語学部】
出願期間:9/9(月)~13(金)
試験日:10/5(土)
合格発表:10/11(金)

その他の入試

【社会人(人文学部キリスト教/経済学部経済学科)】
出願期間:10/4(金)~11(金)
試験日:11/23(土)
合格発表:11/29(金)

南山大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
資料請求

>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
一括請求


コメントを残す

*

     

革命的な勉強ができるスタディーサプリ

志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!

スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!

予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。

特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!

今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!

画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!

スタディサプリ高校・大学受験講座

まずは無料でお試し!