久留米大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

久留米大学

久留米大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページや大学の資料請求で確認してください。

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると3月30日まで限定!図書カード【2,000円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

私立大学
久留米大学
略称:久大
通信制:非対応
夜間(二部):非対応




久留米大学

大学受験におすすめ予備校

駿台
大学受験専門駿台予備学校

開校100年以上の老舗予備校!
難関大学への合格多数!
志望大学やレベルにあわせて講座やコースをカスタマイズ!

>資料請求はこちら!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ

久留米大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

久留米大学のメインキャンパス

旭町キャンパス

所在地:〒830-0011 福岡県久留米市旭町67

久留米大学のその他キャンパス

御井キャンパス

所在地:〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地


久留米大学

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

久留米大学の学部・学科・コースと偏差値

文学部 心理学科 57

文学部 情報社会学科 48

文学部 国際文化学科 51

文学部 社会福祉学科 48

法学部 法律学科 48

法学部 国際政治学科 46

経済学部 経済学科 51

経済学部 文化経済学科 49

商学部 商学科 49

医学部 医学科 65

医学部 看護学科 56

久留米大学の学費(授業料)や就職先・就職率について

久留米大学の学費(授業料)

入学金:
<文学部><法学部><経済学部><商学部><人間健康学部>220,000円
<医学部>医学科1,000,000円
<医学部>看護学科300,000円

1年次合計:
<文学部>社会福祉学科、心理学科1,097,000円
<文学部>国際文化学科<法学部>、<経済学部>、<商学部>1,047,000円
<文学部>情報社会学科1,067,000円
<医学部>医学科9,313,000円
<医学部>看護学科1,643,000円
<人間健康学部>総合子供学科1,177,000円
<人間健康学部>スポーツ医科学科1,257,000円

久留米大学の就職率

<文学部>:78.9%
<法学部>:72.2%
<経済学部>:82.3%
<商学部>:86.9%
<医学部>:85.5%



















久留米大学の主な就職先企業

小野薬品工業
アトル
メニコン
ファイザー
旭化成
東芝テック
伊藤園
マルタイ
ナプラ
イオンリテール
ニトリ
ヨドバシカメラ
ライトオン
ハニーズ
ナフコ
ユナイテッドアローズ
タカキュー
資生堂販売
みずほ銀行
三菱UFJ証券
野村證券
SMBCフレンド証券
日本生命保険
かんぽ生命保険
住友生命保険
明治安田生命保険
郵便局
ヤマト運輸
積水ハウス
レオパレス21
エイブル
日本旅行
エイチ・アイ・エス


久留米大学

スタディサプリの登録方法

無料で資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


久留米大学の有名人

久留米大学の有名人・関係者

坂熊孝彦
井手らっきょ
佐藤晃
クロノユウスケ
木真一
和田博盛
横倉義武


久留米大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について

久留米大学の2016年の最低点(ボーダーライン)

<文学部>
【心理学科】
一般入試:145.03/300
3月入試:164/200
【情報社会学科】
一般入試:117.33/300
3月入試:123/200
【国際文化学科】
一般入試:141.36/300
3月入試:139/200
【社会福祉学科】
一般入試:129.29/300
3月入試:111/200

<法学部>
一般入試:130/300
3月入試:71/200

<経済学部>
一般入試:184.08/400
3月入試:105/200

<商学部>
一般入試:300/500
3月入試:140/200

<医学部>
【医学科】
一般入試:
【看護学科】
一般入試:

久留米大学の2017年の入試日

一般入試

【一般入試】
<文系学部>
試験日:2/1
合格発表日:2/20
<人間健康学部>
<経済学部>
試験日:2/3
合格発表日:2/20
<人間健康学部>
<商学部>
試験日:2/4
合格発表日:2/20
<文学部>
<法学部>
試験日:2/6
合格発表日:2/20
<文系学部>
試験日:2/10
合格発表日:2/20

AO入試

【AO入試】
<文学部>
<人間健康学部>
<法学部>
<商学部>
出願期間:8/21~31
試験日:9/30
合格発表日:10/18

推薦入試

【指定校推薦入試】
出願期間:11/1~8
試験日:11/18
合格発表日:11/27

【一般推薦入試】
出願期間:11/1~8
試験日:11/18
合格発表日:11/27

【地域推薦入試】
<医学部>
出願期間:11/1~8
試験日:11/18
合格発表日:11/27

その他入試1

【大学入試センタ―試験利用入試(A日程)】
出願期間:1/4~24
試験日:1/13,14
合格発表日:2/20

【大学入試センタ―試験利用入試(B日程)】
出願期間:2/20~3/6
試験日:1/13,14
合格発表日:3/15

その他入試2

【留学生入試(一期)】
出願期間:11/27~12/11
試験日:2/7
合格発表日:2/20

【留学生入試(二期)】
出願期間:2/20~3/1
試験日:3/9
合格発表日:3/15

その他入試3

【社会人入試】
出願期間:11/1~8
試験日:11/18
合格発表日:11/27

その他入試4

【帰国子女入試】
出願期間:11/18
試験日:11/1~8
合格発表日:11/27

コメントを残す

*

     

大学種類別・地域別・学部別ランキング

▶海外

▶国公私立別

▶地域別

▶学部別
>>理系

>>文系