愛知大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

愛知大学

愛知大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページや大学の資料請求で確認してください。

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると6月29日まで限定!図書カード【1,000円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

私立大学
愛知大学
略称:愛大
通信制:非対応
夜間(二部):非対応




愛知大学

大学受験におすすめ予備校

駿台
大学受験専門駿台予備学校

開校100年以上の老舗予備校!
難関大学への合格多数!
志望大学やレベルにあわせて講座やコースをカスタマイズ!

>資料請求はこちら!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ

愛知大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

愛知大学のメインキャンパス

名古屋キャンパス

所在地:〒453-8777 名古屋市中村区平池町4-60-6

愛知大学のその他キャンパス

豊橋キャンパス

所在地:〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1

車道キャンパス

所在地:〒461-8641 愛知県名古屋市東区筒井2丁目10-31


愛知大学

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★6月29日まで!最大1,000円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

愛知大学の学部・学科・コースと偏差値

法学部 法学科 司法コース 62

法学部 法学科 行政コース 62

法学部 法学科 企業コース 62

経済学部 経済学科 現代経済コース 62

経済学部 経済学科 経済政策コース 62

経済学部 経済学科 グローバル経済コース 62

経済学部 経済学科 社会経済コース 62

経営学部 経営学科 ビジネス・マネジメントコース 61

経営学部 経営学科 流通・マーケティングコース 61

経営学部 経営学科 情報システムコース 61

経営学部 経営学科 国際ビジネスコース 61

経営学部 会計ファイナンス学科 アカウンティングコース 60

経営学部 会計ファイナンス学科 ファイナンスコース 60

現代中国学部 現代中国学科 ビジネスコース 57

現代中国学部 現代中国学科 言語文化コース 57

現代中国学部 現代中国学科 国際関係コース 57

国際コミュニケーション学部 英語学科 Language Studiesコース 63

国際コミュニケーション学部 英語学科 Businessコース 63

国際コミュニケーション学部 英語学科 Educationコース 63

国際コミュニケーション学部 比較文化学科 62

文学部 人文社会学科 60

地域政策学部 地域政策学科 公共政策コース 60

地域政策学部 地域政策学科 地域産業コース 58

地域政策学部 地域政策学科 まちづくりコース 58

地域政策学部 地域政策学科 地域文化コース 60

地域政策学部 地域政策学科 健康・スポーツコース 58

愛知大学の学費(授業料)や就職先・就職率について

愛知大学の学費(授業料)

入学金:200,000円
1年次合計:<法学部>
<経済学部>
<経営学部>
1,010,000円
<現代中国学部>
<国際コミュニケーション学部>
1,070,000円
文学部
940,000円
地域政策学部
920,000円

愛知大学の就職率

法学部:91.0%
経済学部:92.1%
経営学部:92.6%
現代中国学部:86.4%
国際コミュニケーション学部:92.1%
文学部:88.0%
地域政策学部:91.1%

愛知大学の主な就職先企業

国家公務員
県職員
市町村職員
警察官
消防
国立大学法人
アサヒビール
三菱東京UFJ銀行
日本赤十字社
愛知銀行
郵船ロジスティクス
国立大学法人 三重大学
トヨタ自動車
ゆうちょ銀行(日本郵政グループ)
みずほフィナンシャルグループ
山崎製パン
全国労働者共済生活協同組合連合会
西日本電信電話(NTT西日本)
東京海上日動火災保険
住友電装
明治電機工業
エバラ食品工業
東海東京フィナンシャル・ホールディングス
日本食研ホールディングス
日本自動車連盟(JAF)
あいおいニッセイ同和損害保険
名鉄観光サービス
全日本空輸(ANA)
春秋航空日本
カネボウ化粧品
小島プレス工業
岡崎市役所
一条工務店


愛知大学

スタディサプリの登録方法

無料で資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


愛知大学の有名人

愛知大学の有名人・関係者

しかたしん
磯貝治良
天野純希
東松照明
黒田敦司
本間英行
悠木千帆
平田貴之
微笑亭さん太
ユナク
太田博久
阿部亮平
山田耕平
中野菜保子
笠原邦暁
辻本達規
田中秀夫
岩瀬仁紀
青木高広
祖父江大輔
赤田龍一郎
荻野滋夫
中本克樹
市脇康平
石川由香里
稲垣高広


愛知大学の入試科目・入試日程や最低点(ボーダーライン)について

愛知大学の2016年の最低点(ボーダーライン)

【前期入試】
<法学部>:210/350
<経済学部>:211/350
<経営学部>
経営学科:212/350
会計ファイナンス学科:204/350
<現代中国学部>:203/350
<国際コミュニケーション学部>
英語学科:223/350
比較文化学科:210/350
<文学部 人文社会学科>
現代文化コース:202/350
社会学コース:200/350
心理学コース:205/350
歴史・地理学コース:220/350
日本語日本文学コース:205/350
欧米言語文化コース:202/350
<地域政策学部 地域政策学科>
公共政策コース:206/350
地域産業コース:192/350
まちづくりコース:196/350
地域文化コース:195/350
健康・スポーツコース:205/350

【M方式入試】<法学部>:228/350
<経済学部>:230/350
<経営学部>
経営学科:235/350
会計ファイナンス学科:229/350
<現代中国学部>:227/350
<国際コミュニケーション学部>
英語学科:253/350
比較文化学科:243/350
<文学部 人文社会学科>:220/350
<地域政策学部 地域政策学科>
公共政策コース:221/350
地域産業コース:216/350
まちづくりコース:214/350
地域文化コース:212/350
健康・スポーツコース:204/350

【センタープラス方式入試】<法学部>:212/300
<経済学部>:212/300
<経営学部>
経営学科:210/300
会計ファイナンス学科:201/300
<現代中国学部>:201/300
<国際コミュニケーション学部>
英語学科:279/400
比較文化学科:242/400
<文学部 人文社会学科>
現代文化コース:183/300
社会学コース:186/300
心理学コース:189/300
歴史・地理学コース:202.3/300
日本語日本文学コース:199.2/300
欧米言語文化コース:195.7/300
<地域政策学部 地域政策学科>
公共政策コース:204.2/300
地域産業コース:193/350
まちづくりコース:194/350
地域文化コース:194.4/350
健康・スポーツコース:195/350【センター試験利用入試(前期)】<法学部>
3教科型:233.5
5教科型:369.9
<経済学部>
3教科型:240.0
5教科型:377.8<経営学部>
経営学科 3教科型:235.8
経営学科 5教科型:381.8
会計ファイナンス学科 3教科型:228.2
会計ファイナンス学科 5教科型:363.9
<現代中国学部>
3教科型:217.4
5教科型:352.6
<国際コミュニケーション学部>
英語学科 3教科型:255.8
5教科型:495.0
比較文化学科 3教科型:243.4
比較文化学科 5教科型:494.0
<文学部 人文社会学科>
現代文化コース 3教科型:214.7
現代文化コース 5教科型:343.2
社会学コース 3教科型:215.4
社会学コース 5教科型:333.0
心理学コース 3教科型:220.8
心理学コース 5教科型:345.1
歴史・地理学コース 3教科型:236.7
歴史・地理学コース 5教科型:369.4
日本語日本文学コース 3教科型:225.0
日本語日本文学コース 5教科型:349.7
欧米言語文化コース 3教科型:227.1
欧米言語文化コース 5教科型:354.9
<地域政策学部 地域政策学科>
公共政策コース 3教科型:222.3
公共政策コース 5教科型:349.8
地域産業コース 3教科型:214.0
地域産業コース 5教科型:342.0
まちづくりコース 3教科型:219.8
まちづくりコース 5教科型:334.4
地域文化コース 3教科型:214.7
地域文化コース 5教科型:347.8
健康・スポーツコース 3教科型:212.1
健康・スポーツコース 5教科型:354.6【後期入試】
<法学部>:199/300
<経済学部>:201/300
<経営学部>
経営学科:206/300
会計ファイナンス学科:194/300
<現代中国学部>:194/300
<国際コミュニケーション学部>
英語学科:199/300
比較文化学科:201/300
<文学部 人文社会学科>
:171/300
<地域政策学部 地域政策学科>
公共政策コース:205/300
地域産業コース:201/300
まちづくりコース:203/300
地域文化コース:201/300
健康・スポーツコース:200/300

【センター試験利用入試(後期)】】
<法学部>:215.2
<経済学部>:216.6
<経営学部>
経営学科:223.8
会計ファイナンス学科:209.6
<現代中国学部>:211.6
<国際コミュニケーション学部>
英語学科:222.6
比較文化学科:230.8
<文学部 人文社会学科>
185.6
<地域政策学部 地域政策学科>
公共政策コース:218.4
地域産業コース:222.4
まちづくりコース:218.4
地域文化コース:218.2
健康・スポーツコース:185.6

愛知大学の2017年の入試日

一般入試

2017年8月現在、未公開

AO入試

なし

推薦入試

【公募制推薦入試(一般推薦)】
<法学部・経済学部・経営学部・現代中国学部・国際コミュニケーション学部・文学部・地域政策学部>
試験日:2017/11/19
合格発表:2017/12/2
【公募制推薦入試(情報・簿記会計推薦)
<経済学部・経営学部>
試験日:2017/11/19
合格発表:2017/12/2

その他入試1

【現代中国学部グローバル人材特別入試】
試験日:2017/10/15
合格発表:2017/10/28

その他入試2

【国際コミュニケーション学部英語学科特別入試】
<国際コミュニケーション学部>
試験日:2017/10/15
合格発表:2017/10/28

その他入試3

【海外帰国生選抜入試】
<法学部・経済学部・経営学部・現代中国学部・国際コミュニケーション学部・文学部・地域政策学部>
試験日:2017/10/15

その他入試4

【社会人入試】
<法学部・経済学部・経営学部・現代中国学部・国際コミュニケーション学部・文学部・地域政策学部>
試験日:2017/10/15

その他入試5

【編入学試験】
<法学部・経済学部・経営学部・現代中国学部・国際コミュニケーション学部・文学部・地域政策学部>
試験日:2017/10/15
合格発表:2017/10/28

コメントを残す

*

     

大学種類別・地域別・学部別ランキング

▶海外

▶国公私立別

▶地域別

▶学部別
>>理系

>>文系