京都橘大学の偏差値&入試情報【2023年度版】

京都橘大学

京都橘大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。また、正確な情報は大学の正式なホームページや大学の資料請求で確認してください。

高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると10月31日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!

\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら

私立大学
京都橘大学
略称:なし
通信制:対応
夜間(二部):非対応




京都橘大学

大学受験におすすめ予備校

個別教室のトライ
個別教室のトライ

個別教室全国No.1
完全マンツーマンで個別指導!
最新のAI分析で今の学力を確認できる!

>まずは資料請求!< 公式サイトはコチラ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座

月額980円で神授業が見放題のオンライン学習!
担当コーチが指導する合格特訓コースも大人気!

>14日間無料体験!< 公式サイトはコチラ
武田塾
武田塾

完璧になるまで先には進まないからできるようになる。
徹底した自学自習で逆転合格を目指せる個別指導塾

>無料で受講相談!< 公式サイトはコチラ


京都橘大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報

京都橘大学のメインキャンパス

所在地:〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34


京都橘大学

資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。

高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!

だから!スタサプの資料請求がおすすめ

株式会社リクルートのサービスで安心!

★資料請求は基本無料!

★校種やエリアごとにまとめて請求

★送付先の入力だけ、たった1分で完了

★10月31日まで!最大500円分の図書カードGET!

折角のチャンスをお見逃しなく!

↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓

スタディサプリ資料請求

【大学資料請求はスタディサプリ進路相談から!】

京都橘大学の学部・学科・コースと偏差値

発達教育学部 児童教育学科 児童教育コース 59

発達教育学部 児童教育学科 幼児教育コース 57

現代ビジネス学部 経営学科 企業経営コース 52

現代ビジネス学部 経営学科 情報ビジネスコース 52

現代ビジネス学部 経営学科 金融コース 52

現代ビジネス学部 経営学科 公共経営(公務員・消防・警察官)コース 52

現代ビジネス学部 都市環境デザイン学科 建築・インテリアコース 52

現代ビジネス学部 都市環境デザイン学科 観光ビジネスコース 52

現代ビジネス学部 都市環境デザイン学科 公共政策コース 52

国際英語学部 国際英語学科 国際観光コース 53

国際英語学部 国際英語学科 英語教育コース 53

文学部 日本語日本文学科 日本語日本文学コース 55

文学部 日本語日本文学科 書道コース 46

文学部 歴史学科 日本史コース 54

文学部 歴史学科 世界史コース 54

文学部 歴史学科 オプショナルコース 54

文学部 歴史遺産学科 歴史遺産コース 52

文学部 歴史遺産学科 考古学コース 52

看護学部 看護学科 58

健康科学部 心理学科 臨床心理学領域 53

健康科学部 心理学科 社会・産業心理学領域 53

健康科学部 心理学科 発達・教育心理学領域 53

健康科学部 心理学科 行動神経科学領域 53

健康科学部 理学療法学科 ヘルスプロモーションコース 55

健康科学部 理学療法学科 スポーツ・運動器障害コース 55

健康科学部 救急救命学科 55

京都橘大学の学費(授業料)や就職先・就職率について

京都橘大学の学費(授業料)

<国際英語学部>
【国際英語学科】
入学金:200,000円
一年次合計:1,209,000円

<文学部>
【日本語日本文学科】
入学金:200,000円
一年次合計:1,194,000円
【歴史学科】
入学金:200,000円
一年次合計:1,194,000円
【歴史遺産学科】
入学金:200,000円
一年次合計:1,214,000円

<発達教育学部>
【児童教育学科】
入学金:200,000円
一年次合計:1,326,000円

<現代ビジネス学部>
【経営学科】
入学金:200,000円
一年次合計:1,120,000円
【都市環境デザイン学科】
入学金:200,000円
一年次合計:1,170,000円

<看護学部>
【看護学科】
入学金:250,000円
一年次合計:1,730,000円

<健康科学部>
【心理学科】
入学金:200,000円
一年次合計:1,214,000円
【理学療法学科】
入学金:250,000円
一年次合計:1,730,000円
【作業療法学科】
入学金:250,000円
一年次合計:1,730,000円
【救急救命学科】
入学金:200,000円
一年次合計:1,364,000円
【臨床検査学科】
入学金:250,000円
一年次合計:1,730,000円

京都橘大学の就職率

98%

京都橘大学の主な就職先企業

イズミヤ
カネボウ化粧品販売
コスモネット
レオパレス21
ロッテリア
日本郵政
チュチュアンナ
キリン堂
ライトオン
積水ハウス
住友生命保険
スタッフサービス・ホールディングス
明治安田生命保険
TBK
コスモス薬品
ドン・キホーテ
やまや
オリエンタルランド
エイチ・アイ・エス
全日本空輸
大韓航空
エイブル
リクルーティングサービス
JTB首都圏
ユナイテッドアローズ
スズケン
インテリジェンス


京都橘大学

スタディサプリの登録方法

無料の資料請求で図書カードゲット!/

スタディサプリ進路から資料請求する


京都橘大学の入試日程や最低点(ボーダーライン)について

京都橘大学の2016年の最低点(ボーダーライン)

<国際英語学部>
【国際英語学科】
前期A日程:201/300
前期B日程:148/200
前期C日程:146/200
後期日程:153/200
セ試前期私:467/650
セ試後期:328/450

<文学部>
【日本語日本文学科〈日本語日本文学コース〉】
前期A日程:182/300
前期B日程:135/200
前期C日程:133/200
後期日程:155/200
セ試前期:413/650
セ試後期:316/450
【日本語日本文学科〈書道コース〉】
前期B日程:234/300
【歴史学科】
前期A日程:182/300
前期B日程:124/200
前期C日程:133/200
後期日程:158/200
セ試前期:415/650
セ試後期:316/450
【歴史遺産学科】
前期A日程:175/300
前期B日程:110/200
前期C日程:129/200
後期日程:156/200
セ試前期:400/650
セ試後期:312/450

<発達教育学部>
【児童教育学科】
前期A日程:196/300
前期B日程:143/200
前期C日程:143/200
後期日程:147/200
セ試前期:456/650
セ試後期:318/450

<現代ビジネス学部>
【経営学科】
前期A日程:187/300
前期B日程:137/200
前期C日程:136/200
後期日程:157/200
セ試前期:415/650
セ試後期:322/450
【都市環境デザイン学科】
前期A日程:194/300
前期B日程:139/200
前期C日程:136/200
後期日程:156/200
セ試前期:415/650
セ試後期:322/450

<看護学部>
【看護学科】
前期A日程:221/300
前期B日程:159/200
前期C日程:157/200
後期日程:151/200
セ試前期:503/650

<健康科学部>
【心理学科】
前期A日程:185/300
前期B日程:136/200
前期C日程:136/200
後期日程:156/200
セ試前期:441/650
セ試後期:316/450
【理学療法学科】
前期A日程:206/300
前期B日程:149/200
前期C日程:144/200
後期日程:146/200
セ試前期:467/650
セ試後期:320/450
【救急救命学科】
前期A日程:206/300
前期B日程:152/200
前期C日程:140/200
後期日程:140/200
セ試前期:454/650

京都橘大学の2017年の入試日

一般入試

【A日程】
出願期間:2017/12/25~2018/1/15
試験日:2018/1/24
合格発表:2018/2/5
【B日程】
出願期間:2017/12/25~2018/1/15
試験日:2018/1/25
合格発表:2018/2/5
【C日程】
出願期間:2017/12/25~2018/1/30
試験日:2018/2/11
合格発表:2018/2/19
【センター試験利用入試前期日程】
出願期間:2017/12/25~2018/1/30
合格発表:2018/2/9
【後期日程】
出願期間:2018/2/19~2/28
試験日:2018/3/8
合格発表:2018/3/14
【センター試験利用入試後期日程】
出願期間:2018/2/19~2/28
合格発表:2018/3/14


AO入試

【国際英語学部・文学部 日本語日本文学科 書道コース・現代ビジネス学部】
出願期間:2017/9/8~9/14
試験日:2017/9/24
合格発表:2017/9/29
【健康科学部 作業療法学科・健康科学部 臨床検査学科】
出願期間:2017/9/22~9/28
試験日:2017/10/8
合格発表:2017/10/20

推薦入試

<自己推薦入試>
【文学部 歴史学科・文学部 歴史遺産学科】
出願期間:2017/9/25~10/2
試験日:2017/10/15
合格発表:2017/10/20

<総合学科・専門学科推薦入試>
【現代ビジネス学部】
出願期間:2017/9/25~10/2
試験日:2017/10/15
合格発表:2017/10/20

<公募制推薦入試(併願制)>
【全学部】
出願期間:2017/10/24~11/6
試験日:2017/11/15
合格発表:2017/11/24

<公募制推薦入試(専願制)>
【発達教育学部・看護学部・健康科学部 理学療法学科・健康科学部 作業療法学科・健康科学部 臨床検査学科】
出願期間:2017/10/24~11/6
試験日:2017/11/15
合格発表:2017/11/24

<京都第二赤十字病院特別奨学生推薦入試>
【看護学部】
出願期間:2017/10/24~11/6
試験日:2017/11/15
合格発表:2017/11/24

<特技推薦入試(書道部門)>
【文学部 日本語日本文学科 書道コース】
出願期間:2017/10/24~11/6
試験日:2017/11/15
合格発表:2017/11/24

<特技推薦入試(スポーツ・文化部門)>
【文学部 日本語日本文学科 日本語日本文学コース・発達教育学部・現代ビジネス学部・健康科学部 心理学科】
出願期間:2017/10/24~11/6
試験日:2017/11/15
合格発表:2017/11/24

コメントを残す

*

     

大学種類別・地域別・学部別ランキング

▶海外

▶国公私立別

▶地域別

▶学部別
>>理系

>>文系