神戸女子大学の偏差値&入試情報【2023最新版】
神戸女子大学
神戸大学を2023年、2024年に受験する受験生向けに、2022年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。
ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。
神戸女子大学の詳しい公式情報を知りたい方は大学の資料請求をおすすめします!
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると3月30日まで限定!図書カード【2,000円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立 | 神女 | × | × | 42.5~55 | – |
大学受験におすすめ予備校
目次
神戸女子大学の各学部、学科の偏差値一覧
河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
関連性のある大学偏差値について
神戸女子大学の偏差値 | 42.5~55 |
京都女子大学の偏差値&入試情報 | 47~55 |
同志社女子大学の偏差値&入試情報 | 47.5~57.5 |
神戸女学院大学の偏差値&入試情報 | 35~50 |
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★4月27日まで!最大1,000円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
神戸女子大学の入試科目・日程や合格最低点(ボーダーライン)
ここからは、神戸女子大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!
神戸女子大学の2017年~2019年の合格最低点(ボーダーライン)
神戸女子大学の合格最低点をまとめました。
神戸女子大学の入試日程
神戸女子大学の各種入試日程をまとめました。
一般入試
<前期A>
出願期間:2020/1/6~1/14
試験日:2020/1/21
合格発表:2020/2/2
<前期B1・B2>
出願期間:2020/1/6~1/14
試験日:2020/1/22
合格発表:2020/2/2
<前期D(英検・GTEC方式)>
出願期間:2020/1/6~1/14
試験日:2020/1/22
合格発表:2020/2/2
<後期>
出願期間:2020/2/14~2/25
試験日:2020/3/4
合格発表:2020/3/13
AO入試
<AO入試(併願)>
【1次選考(書類選考)】
【出願期間:2019/9/9~9/17
合格発表:2019/9/29
【2次選考(面接)】
【出願期間:2019/9/30~10/18
選考日:2019/10/12/
合格発表:2019/10/20
推薦入試
<公募推薦入試>
【1次選考】出願期間:2019/9/9~9/17
試験日:2019/11/16
合格発表:2019/11/25
<奨学生入試>
出願期間:2019/10/15~11/27
試験日:2019/12/8
合格発表:2019/12/16
公募推薦入試
<公募推薦入試(前期A・B・C)>
出願期間:2019/10/17~10/25
選考日:2019/11/2
合格発表:2019/11/10
<公募推薦入試(前期D)>
出願期間:2019/10/17~10/25
選考日:2019/11/2
合格発表:2019/11/10<
センター試験利用入試
<センター試験利用入試併用(前期Cセンタープラス方式)>
出願期間:2020/1/6~1/14
試験日:2020/1/18~1/19(個別:1/22)
合格発表:2020/2/10
<センター試験利用入試(前期)>
出願期間:2020/1/6~1/31
試験日:2020/1/18~1/19
合格発表:2020/2/10
<センター試験利用入試(後期)>
出願期間:2020/2/14~2/25
試験日:2020/1/18~1/19
合格発表:2020/3/13
神戸女子大学とは?歴史や現在の特徴について
神戸女子大学は、神戸市須磨区・中央区にキャンパスを置く私立女子大学です。自立心、対話力、創造性を身に着ける教育を中心に就職サポートが充実した大学です。
そんな神戸女子大学の歴史や現在の特徴をここではまとめています。
神戸女子大学の特徴や評判について
神戸女子大学の特色としては学生一人一人を大切にするという創立者行吉哉女の思いから『少人数教育』が取り組まれておりしっかりと学べるようになっています。
奨学金制度は4種あり、すべてが〈返済不要〉(※条件を満たせば)なので安心して利用することができます。
寮も充実しており「行幸寮」「天神寮」があり防音ピアノ室や共用ラウンジ、部屋にはIHヒーターや冷蔵庫、洗濯機など生活に必要なものが揃っており快適に大学生活を送ることができるでしょう。
神戸女子大学の歴史(設立・創立や創立者)について
神戸女子大学は昭和15年に行吉國晴・哉女夫婦によって初期校舎『神戸新装女学院』が設立され哉女が委員長に就任。そして昭和25年から様々な学部が開設され行吉哉女が初代学長に就任しました。
昭和48年に神戸女子大学附属高倉台幼稚園開設や、昭和58年には神戸女子大学と州立ハワイ大学との姉妹校提携など活動を広げていきました。
神戸女子大学の根幹となる学問に力を注ぐと共に「世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする有為な女性を育成する。」ことを目的とし、教育活動を行っている大学となります。

\無料で資料請求で図書カードゲット!/
神戸女子大学のメインキャンパスの所在地(場所)
神戸女子大学は、「須磨・ポートアイランド・三宮」の3つのキャンパスがあります。
メインキャンパスとなる須磨キャンパスは、須磨の海を一望できる緑豊かな場所にあり、敷地内には最新の施設・設備が充実しています。
住所:〒654-8585
兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2−1
電話番号:078-731-4416
メインキャンパス | |
---|---|
須磨キャンパス | 〒654-8585 兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2−1 |
サブキャンパス | |
---|---|
ポートアイランドキャンパス | 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町4-7-2 |
サブキャンパス | |
---|---|
三宮キャンパス | 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通2-23-1 |
神戸女子大学の学費(授業料)
入学金:250,000円(看護学部を除く)看護学部 350,000円
学費:850,000円(※看護学部を除く) 看護学部1,000,000円 ※1年間授業料のみの記載
神戸女子大学の就職情報
全体の就職率(2019年9月および2020年3月卒業生):91.6%
※就職率=就職人数÷卒業人数で計算
神戸女子大学の卒業生は大学生活で培った自立心や対話力、創造性を元に、実に多くの種類の企業に就職しています。
神戸女子大学の主な就職先企業
三井住友銀行/三菱東京UFJ銀行/ゆうちょ銀行/医療センター/病院/官公庁/木下工務店/住友不動産販売/積水ハウス/ソフトバンク/寿がきや食品神戸屋/山崎製パン/わかさ生活/ワコール/ANA/JTB西日本/福山通運/赤ちゃん本舗/イオンリテール/イケア・ジャパン/資生堂ジャパン/ココカラファイン/シャネル/日本トイザラス
お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!
神戸女子大学の有名人・スポーツ
神戸女子大学出身の有名人やスポーツをはじめ、オープンキャンパスや学園祭についてもご紹介していきます。
神戸女子大学について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
神戸女子大学の有名人、著名な卒業生
糸永直美/尾崎礼香/永瀬沙世/植万由香/海老澤佳奈
神戸女子大学のスポーツに関して
神戸女子大学では弓道部、サッカー部、スキー部、スポーツウェルネス吹矢部の部活が盛んで、様々な大会で優勝などもしています。なかでも珍しいのが『スポーツウェルネス吹矢部』で2017年には大会で優勝準優勝も果たしています。
その他に、『デンマーク体操部』という部活も活動が盛んで音楽に合わせて体を大きく動かす活動で地域での活動やふれあい体操フェスティバルという大きな発表会に向けて練習をしています。
神戸女子大学のオープンキャンパス・学園祭
神戸女子大学では、受験生に神戸女子大学のことを知ってもらおうと、毎年オープンキャンパスを実施しています。
ここでは、直近2年間のオープンキャンパスの様子についてご紹介していきます。
神戸女子大学の各年度のオープンキャンパスの様子
2019年のオープンキャンパスは、6月9日・7月20日・8月3~4日・8月17日・9月8日に開催されました。
在学生による大学紹介をはじめ、各学科の紹介や授業体験など4年間の学習に流れを知ることができます。
その他にも、在学生とのフリートークや入試相談など高校生の皆さんは充実した1日を過ごすことができるでしょう。
神戸女子大学の過去の学園祭詳細
神戸女子大学では、須磨キャンパスで行われる「コスモス祭」とポートアイランドキャンパスで行われる「PI神女祭り」と呼ばれる学園祭が毎年開催されています。
ここでは、直近2年間の神戸女子大学ならではの学園祭についてご紹介します。
神戸女子大学の各年度の学園祭の様子
2019年の「コスモス祭」と「PI神女祭り」は、11月9日~10日に開催されました。
新元号という節目の年を同時に迎えた第51回「コスモス祭」のテーマは『Party time together』、第11回「PI神女祭り」のテーマは『♯令和のアオハル』となり、ゼミやクラブの日頃の活動成果の発表をはじめ、野外ステージ・模擬店など楽しいイベントで盛り上がりました。
野外ステージでは、吉本芸人によるお笑いライブや、在学生によるファッションショー、クイズ・ビンゴ大会、脱出ゲーム、ウェディングショーなどが行われ、両日ともに盛り上がりを見せました。その他にも楽しい企画が沢山あり、模擬店コンテストなどが開催されました。
神戸女子大学の偏差値・大学情報まとめ
神戸女子大学は、魅力的なオープンキャンパスをはじめ、キャリアサポートなどの就職に向けての環境が充実しており、自立心や対話力、創造性を兼ね備えた人材への成長が期待できる大学です!
2021年のオープンキャンパスはwebでのオンラインキャンパスとして開催しています。
より大学のことを知りたいと思った方は、最新の情報を大学の公式資料で見てみませんか??
▼この大学を見た方はこちらの大学も見ています。▼
革命的な勉強ができるスタディーサプリ
志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!
スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!
予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。
特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!
今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!
画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!
