流通経済大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
本ページにはプロモーションが含まれていることがあります
流通経済大学
流通経済大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報をわかりやすくまとめました
ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先なども掲載しています。受験生の方はぜひ、最後までチェックしてください!
流通経済大学の詳しい公式情報を知りたいという方は、大学の資料請求をおすすめします!
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立大学 | 流経大 | × | × | 35.0~45.0 | 関東上流江戸桜 |
志望校に合格できるか不安なら…
流通経済大学の学部・学科・コースと偏差値
流通経済大学 偏差値:35.0~45.0
偏差値一覧(河合塾|東進)
河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
関連性のある大学の偏差値について
【関東上流江戸桜の大学偏差値】
関東学園大学 | 35.0~40.0 |
東京国際大学 | 35.0~42.5 |
上武大学 | 37.5~40.0 |
流通経済大学 | 35.0~45.0 |
江戸川大学 | 40.0~45.0 |
桜美林大学 | 42.5~52.5 |
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
流通経済大学の日程や入試倍率
ここからは、京都外国語大学の各学部・学科の入試科目や入試日程、ボーダーラインについてまとめていきます。
こういった情報は受験するときに重要となってきますのでよく確認しておいてください!
流通経済大学の合格最低点(ボーダーライン)
※流通経済大学の合格最低点(ボーダーライン)は公開されていませんでした。
代わりに、流通経済大学の入試倍率をまとめました。
流通経済大学の入試日程
流通経済大学の入試日程をまとめました。
推薦入試
指定校推薦(学)
出願期間:11/2~11/11
試験日:11/21
付属校推薦・教育提携校済選Ⅰ期(学)
出願期間:11/2~11/11
試験日:11/21
付属校推薦・教育提携校済選Ⅱ期(学)
出願期間:11/2~11/25
試験日:12/5
総合型入試
自己アピールⅠ期(総)
出願期間:9/15~10/28
試験日:11/7
自己アピールⅡ期(総)
出願期間:9/15~11/25
試験日:12/5
自己アピールⅢ期(総)
出願期間:9/15~1/13
試験日:1/23
課外活動推薦Ⅰ期(総)
出願期間:9/15~10/28
試験日:11/7
課外活動推薦Ⅱ期(総)
出願期間:9/15~11/25
試験日:12/5
課外活動推薦Ⅲ期(総)
出願期間:9/15~1/13
試験日:1/23
自己推薦Ⅰ期(総)
出願期間:9/15~11/25
試験日:12/5
自己推薦Ⅱ期(総)
出願期間:9/15~1/13
試験日:1/23
一般入試
3科目型・2科目型Ⅰ期(一)
出願期間:12/1~1/20
試験日:2/1
3科目型・2科目型Ⅱ期(一)
出願期間:12/1~2/3
試験日:2/14
3科目型・2科目型Ⅲ期(一)
出願期間:12/1~2/15
試験日:2/26
得意科目型Ⅰ期(一)
出願期間:12/1~1/20
試験日:2/2
得意科目型Ⅱ期(一)
出願期間:12/1~2/3
試験日:2/15
得意科目型Ⅲ期(一)
出願期間:12/1~3/1
試験日:3/10
共通テスト利用
3科目型・高得点2科目型Ⅰ期(共)
出願期間:12/1~2/15
試験日:個別試験はなし
3科目型・高得点2科目型Ⅱ期(共)
出願期間:12/1~3/1
試験日:個別試験はなし
外国人留学
指定校推薦(外)
出願期間:11/2~12/21
試験日:2/12
日本留学試験・日本語能力試験利用Ⅰ期(外)
出願期間:11/2~12/91
試験日:2/19
日本留学試験・日本語能力試験利用Ⅱ期(外)
出願期間:12/23~2/3
試験日:2/15
一般Ⅰ期(外)
出願期間:11/2~12/9
試験日:12/19
一般Ⅱ期(外)
出願期間:12/23~2/3
試験日:2/15
※
(学):学校推薦型
(総):総合推薦型
(一):一般
(共):共通テスト利用型
(外):外国人留学生
流通経済大学とは?歴史や現在の特徴について
流通経済大学はその名の通り流通に特化した大学で、物流経済や交通に関する学問を学ぶことができる大学です。
そんな流通経済大学の歴史や現在の特徴についてここではまとめています。
流通経済大学の歴史について
流通経済大学は、1965年に日本通運株式会社による資金の寄付により設立した大学です。当時の日本は高度経済成長期の中にあり、大量生産・大量消費の時代を迎えていました。
ですが、それに追いつく物流に関する発展はまだ乏しく、このままではゆくゆくは経済の成長や、国民の生活に大きな打撃を与えてしまいかねないとの考えから、物流経済に関する大学『流通経済大学』が設立されました。
流通経済大学の特徴について
流通経済大学の特徴は大きく3つあり、まずひとつめは大学名のとおり『物流・流通・交通』が学べるということ。ふたつめに、カリキュラムの1つとして『キャンパス選択制』が導入されていること。最後に、『スポーツが強い』ことの三つが挙げられます。
流通経済大学は、カリキュラムとしてキャンパスを選択することができます。(一部例外あり)
1年生のはじめに都市型か、自然環境型か、ご自身の好みのキャンパスを選びます。通学しやすい方を選んでも、完全な好みの方を選んでも、自由に選んで良いので充実した学生ライフへ近づきやすいのが特徴です。
流通経済大学の評判とは?
流通経済大学の評判についてもチェックしても『交通のアクセスが良い、設備に満足している、勉強も分かりやすく充実した生活を送れる』など、非常に高評価な声も多く充実した学生生活が送れる大学であると推測されます。
また、スポーツ選手の輩出も多く、学面だけでなくプロスポーツへの挑戦や、より高い次元でのプレーを望む学生にとっても良い環境となっています。
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
流通経済大学のメインキャンパスの所在地(場所)
流通経済大学には2つのキャンパスがあり、主に経済学部と法学部で『キャンパス選択制』カリキュラムを実施しています。
どちらのキャンパスを選んでも、ほぼカリキュラムは同じで学習を進めることができます。(※所属する部活動や学部学科によっては一部例外があります。)
住所:〒301-0844
茨城県龍ヶ崎市平畑120(龍ケ崎キャンパス)
電話番号:120-297-141(共通)
キャンパス情報 | |
---|---|
龍ケ崎キャンパス | 〒301-0844 茨城県龍ケ崎市平畑120 |
流通経済大学の竜ケ崎キャンパスは自然環境に恵まれたキャンパスで、自然を感じながら落ち着いて学習をしたり、学生生活を送りたい方にオススメのキャンパスです。
キャンパス情報 | |
---|---|
新松戸キャンパス | 〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3丁目2−1 |
流通経済大学の新松戸キャンパスは、開放感がありながら現代の雰囲気を味わえる都市型のキャンパスで、より現代的な環境で学びたい方におすすめとなっています。
流通経済大学の学費(授業料)について
入学金:300,000円
学費:1,358,500~1,508,460円
流通経済大学の就職率や主な就職先とは?
全体の就職率:78.92%
流通経済大学の主な就職先企業
三菱UFJ信託銀行/水戸証券/日本通運/良品計画/リコージャパン/イオンリテール/カスミ/ヤオコー/ウエルシア薬局/三井住友銀行/かんぽ生命保険/東京メトロ/佐川急便/マルエツ/TDK/東急リバブル/三井住友トラスト不動産/東日本旅客鉄道/マイナビ/
お目当ての企業はありましたか?最新の就職先や卒業後のサポートについてはパンフレットでご確認ください!
流通経済大学の有名人・スポーツ
流通経済大学出身の有名人や、スポーツに関してまとめていきます。
流通経済大学はスポーツの盛んな大学の1つでもあり、特にスポーツ重点部はプロスポーツ選手を多く輩出しているハイレベルな部活が揃っています。
流通経済大学のスポーツについて
流通経済大学には非常に多くの部活動・サークルがあり、特に運動部(スポーツ重点部)などはすべて優勝経験や全国大会出場など実績のある部活ばかりです。
スポーツ重点部は『サッカー部、硬式野球部、アメリカンフットボール部、ラグビーフットボール部、剣道部、柔道部、駅伝部』の7つになります。
ひとつ、例をあげてみますと流通経済大学のサッカー部は2014年、2017年にインカレ優勝(全日本大学サッカー選手権大会)、2014年総理大臣杯優勝など非常に成績もよく、2018年にはサッカー日本代表の選手と練習試合をしています。
ハイレベルな環境でスポーツに取り組みたい学生さんには、最高の環境だと言えます。
流通経済大学出身の有名人について
サイラス・ジュイ/ジョセファト・ダビリ/ダニエル・ジェンガ/ネマニ・タカヤワ/ロメロ・ベロカル・フランク・ラーク/阿部吉朗/阿部伸行/阿部嵩/伊藤勇士/宇賀神友弥/塩田仁史/岡本勇輝/加藤竜人/河本明人/笠原雄太/鎌田次郎/乾大知/関戸健二/宮崎智彦/金久保順/栗澤僚一/古波津辰希/江坂任/高橋信夫/黒田拓真/三門雄大/山下訓広/山岸祐也/山崎基生/山村和也/春田剛/小野寺優太/上條宏晃/神戸拓光/杉本恵太/菅野将太/瀬口拓弥/清水慶記/西弘則/西森正明/西谷和希/石川大徳/石川裕之赤井秀行/千明聖典/川崎裕大/染谷悠太/船山祐二/増田卓也/足立原健二/池田圭/池田昌広/池田渉/中井貴裕/中村慶太/中島俊一/中美慶哉/中里崇宏/椎名一馬/椎名伸志/碇美穂子/田向泰輝/田山寛豪/田上大地/湯原祐希湯澤聖人/藤本大/楠瀬章仁/難波宏明/白井裕人/飯田真輝/比嘉祐介/冨山達行/武井択也/武田英明/武藤雄樹/平木良樹/片岡安祐美/堀河俊大/堀卓馬/林彰洋/鈴木翔登/澤口雅彦/藤原雅斗/亀島周/中山雄登/萩澤正太/征矢智和/ヴァカウタ・イシレリ/大橋基史/船山貴之/保崎淳/金功青/加藤広樹/今井利彦/北島常好/野尻俊明/落合知之/秋山義継流通経済大学のオープンキャンパス・学園祭
流通経済大学では、受験生の学生さんに流通経済大学について知ってもらおうと毎年オープンキャンパスを実施しています。
流通経済大学が気になっている学生さんはチェックしてみてください!
流通経済大学のwebオープンキャンパスについて
流通経済大学では、新型ウイルスの拡大防止の観点から2020年度オープンキャンパスはイレギュラーで中止となっており、代わりにweb上でのオープンキャンパスをおこなっております。
2020年度今期のwebオープンキャンパスは終了しています。参考・目安までに過去の実施日程についても掲載しておきます。
2020年度のwebオープンキャンパス日程
- ・8月23日(日)
- ・8月30日(日)
- ・9月12日(土)
- ・9月19日(土)
昨年度のオープンキャンパス内容・企画など
- ・なんでも相談コーナー
- ・全体説明会
- ・学生プレゼン
- ・学部、学科発見コーナー
- ・入試説明会
- ・模擬授業
- ・先輩とのフリートーク
- ・キャンパスツアー……など
流通経済大学の学園祭について
流通経済大学では、学園祭がありますがキャンパスが二つに分かれているので、それぞれ違った名称の学園祭が開催されています。
竜ケ崎キャンパスでは「つくばね祭」、新松戸キャンパスでは「青春祭」という名称で毎年開催されています。
(※2020年度は新型ウイルスの拡大防止観点から中止となっています。)