白鴎大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
白鴎大学
白鴎大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科・コースごとの偏差値情報や、ボーダーライン(最低点)、学費(授業料)、入試日程、就職率と就職先などをまとめました。受験生の方は参考にしてください。
最新の正確な情報はホームページや大学資料を請求してご確認ください。
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると9月28日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
白鴎大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ
国公私立 | 公式HP | 略称 | 通信制 | 夜間対応 | 偏差値帯 | 大学群 |
---|---|---|---|---|---|---|
私立 | 白鴎大 | × | × | 40~47.5 | × |
白鴎大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
大学受験におすすめ予備校
白鴎大学の学部・学科・コース別偏差値
白鴎大学の全体偏差値
偏差値帯:40~47.5
白鴎大学の各学部、学科の偏差値一覧
河合塾と東進が公表している各学部・各学科の最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
白鴎大学 偏差値一覧(河合塾|東進)
白鴎大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
※河合塾の最新入試・偏差値情報はこちら
※東進の最新入試・偏差値情報はこちら
関連偏差値ページ
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
資料請求を侮ってはいませんか?大学受験は”情報戦”です。
高校3年生までに大学の資料請求をしたことがあるという方は全体の過半数以上を占めており、そのうち約8割以上もの方が5校以上まとめて請求しているそうですよ!
★株式会社リクルートのサービスで安心!
★資料請求は基本無料!
★校種やエリアごとにまとめて請求
★送付先の入力だけ、たった1分で完了!
★9月28日まで!最大500円分の図書カードGET!
折角のチャンスをお見逃しなく!
↓ 資料請求希望は下の画像をクリック ↓
白鴎大学とは?歴史や現在の特徴について

白鴎大学の歴史(設立・創立や創立者)について
白鴎大学は栃木県にある日本の私立大学で、白鴎大学の始まりは1915年に上岡長四郎によって足利裁縫女学校の創立から始まりました。 そして1951年足利学園が創立され、1974年白鴎女子短期大学が誕生、1986年に現在の「白鴎大学」が誕生しました。 そして2015年には創立100周年を迎え、2018年には東キャンパスに新校舎が設置されました。
白鴎大学の特徴や評判について
白鴎大学は栃木県に2つのキャンパスが設置されおり本キャンパスはJR小山駅東口から徒歩1分の場所にあり凄く通いやすい所にあります。 11F建ての建物となっており本館、東館、南館、アリーナ館と4つに分かれています。 本館の一階にはセブンイレブンが入っており、南館の一階には学食やカフェが入っています。 サブキャンパスとして大行寺キャンパスがJR小山駅西口から徒歩20分の場所にあります。また無料のスクールバスが随時運行しているので利用することが可能です。 その他にスポーツにも力を入れており白鴎球場や白鴎大学ラグビー場といったグラウンドなどもあります。
白鴎大学のメインキャンパスの所在地(場所)やその他のキャンパス情報
![]() | |
メインキャンパス | |
---|---|
本キャンパス | 〒323-0022 栃木県小山市駅東通り2-2-2 |
サブキャンパス | |
大行寺キャンパス | 〒323-0041 栃木県小山市大字大行寺1117 googlemap |
\無料の資料請求で図書カードゲット!/
白鴎大学の学費や就職情報
白鴎大学の学費(授業料)
入学金:280,000円 学費:※学部・学科ごとに異なります。下記でご確認ください。
白鴎大学の就職率
全体の就職率:88.3% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算
※2018年情報白鴎大学の主な就職先企業
鹿島建設
吾田建設
一条工務店
日立製作所
東京メトロ
日本運輸
日本郵便輸送
東日本旅客鉄道
ヤマト運輸
とりせん
イトーヨーカ堂
白鴎大学の有名人・スポーツ・オープンキャンパス
白鴎大学の有名人・関係者
デーリック・トーマス
デーリック・トーマス
ルシアノ・フェルナンド
王新朝喜
岡島豪郎
喜友名朝子
金子貴代美
金伏ウーゴ
後藤彩
荒井尚光
高谷裕亮
白鴎大学のスポーツに関して
白鴎大学では教育学部にスポーツ健康専攻があり、スポーツと健康、教育について学ぶことができます。 また、スポーツ選手も多く輩出しており白鴎大学では特に「女子バスケットボール」「男子バスケットボール」「硬式野球部」「陸上競技部」「ラグビー部」を強化部に指定しており充実した設備や環境が整っています。
白鴎大学のオープンキャンパス詳細
8/3(土)、09:30~14:30 8/4(日)、09:30~14:30
2018年夏のオープンキャンパスは8月4日(土)、8月5日(日)、9月22日(土)の3日間開催されました。初めて駅前で開催したそうですが、3000名もの学生達が参加しました。プログラムとして学科、専攻別のガイダンスや模擬講義、体験型の企画、在学生によるキャンパスツアーや交流コーナーなどがありました。9月22日に開催されたオープンキャンパスでは在学生トークライブが行われて 、大学生活について実際の声を届けてくれました。また、オープンしたての学食での学食体験もありましたが、食券が1時間で完売してしまうほどの好評ぶりでした。
白鴎大学の学園祭詳細
11/3(日)、11/4(月)
2018年の学園祭は10月27日(土)、10月28日(日)の2日間開催されました。模擬店には人気ラーメン店中華蕎麦サンジが出店し、長蛇の列ができました。その他にもハンドメイド商品の販売とワークショップ、フリーマーケット、ステージイベント等あり参加者で賑わいました。縁日には地元の方も多く参加しました。学園祭前日の18時には学園祭の成功を祈って花火が打ち上げられ、沢山の一般の方が花火を見に行きました。
白鴎大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
白鴎大学の入試科目・日程や最低点(ボーダーライン)
白鴎大学の合格最低点(ボーダーライン)
白鴎大学の入試日
センター入試
【前期】第1回試験日:1/18(土)19(日)合格発表:2/7(金)
第2回試験日:1/18(土)19(日)合格発表:2/27(木)
【後期】
第1回試験日:1/18(土)19(日)合格発表:3/11(水)
第2回試験日:1/18(土)19(日)合格発表:3/19(木)
AO入試
※情報無し推薦入試
【指定校/単願/併願推薦】試験日:11/9(土)合格発表:11/15(金)
特待入試
【12月】試験日:12/7(土)合格発表:12/13(金)
学費全額免除生試験日:12/17(火)合格発表:12/18(水)
【1月】
試験日:1/29(水)合格発表:2/7(金)
学費全額免除生試験日:2/12(水)合格発表:2/13(木)
【2月】
試験日:2/20(木)合格発表:2/27(木)
【3月】
試験日:3/6(金)合格発表:3/11(水)
【一般】
試験日:2/8(土)合格発表:2/13(木)
白鴎大学の願書・パンフレットの資料請求はこちら
>図書カード貰える!<
一括請求で志望校比較こちら
革命的な勉強ができるスタディーサプリ
志望校が決まっている人もそうでない人も必見です!受験対策はなるべく早くした方が有利ですよね!
スタディーサプリは部活で忙しい人でも、恋愛で忙しい人でも、勉強なんてしたくないという人でも好きな時間でお手持ちのスマートフォンなどで好きな時に授業が受けられるます!
予備校では絶対にできませんが寝ころびながらリラックスした体勢授業を受けたり、寝る前にイヤホンで授業の音声だけ聞いたり、電車などの移動中の時間でもスマートフォン1つで授業を受けられたりと使い方は様々です。
特に、勉強なんてしたくない!!と思っている人はにはおすすめです。はじめは暇な時間にボーっと眺めるだけでもいいのでお試ししてみませんか?予想外の効果があるかもしれませんよ!!
今なら何と14日間無料でお試しできますよ!さらに、スタートダッシュ応援期間の今だけですが先着8000名様に限り、コースに応じて平均2000円のキャッシュバックがありますよ!!
画期的な勉強方法が気になる方は、下のバナーから詳細だけでも見ていってください!
