上智大学の偏差値&入試情報【2023年度版】
本ページにはプロモーションが含まれていることがあります
上智大学を2024年、2025年に受験する受験生向けに、2023年に発表された学部・学科ごとの偏差値情報を見やすくまとめました。ボーダーライン(最低点)や学費(授業料)、入試日程、就職率、就職先などの情報も掲載しています。受験生の方はぜひ参考にしてください。
最新の正確な情報は大学公式ホームページでご確認下さい。
高校生ならスタディサプリ進路相談から大学の資料請求をすると11月30日まで限定!図書カード【500円分】プレゼントキャンペーン実施中!
この機会に、志望校の資料と図書カードもゲットしちゃいましょう!
\無料で1分!資料請求で図書カードゲット/
スタディサプリからの資料請求はこちら
上智大学の詳しい公式情報を知りたい方は「こちら」へ
志望校に合格できるか不安なら…
上智大学の学部・学科別偏差値
平均偏差値:68.0
偏差値帯:57.5~75
上智大学の各学部、学科の偏差値一覧
河合塾と東進が公表している各学部・各学科の2023最新偏差値を見やすくまとめました。 学部名をクリックすると、各学科や専攻、コースの詳細偏差値がご覧になれます。
河合塾の偏差値をC判定、東進の偏差値をA判定にしていますので、偏差値の違いも感じていただければと思います。
学部 / 学科 | 河合塾 | 東進 |
神学部 | 57.5 | 65 |
---|---|---|
神学科 | 57.5 | 65 |
文学部 | 62.5~65 | 71~74 |
哲学科 | 62.5 | 71 |
史学科 | 65 | 74 |
国文学科 | 65 | 73 |
英文学科 | 65 | 74 |
ドイツ文学科 | 65 | 72 |
フランス文学科 | 62.5 | 72 |
新聞学科 | 62.5 | – |
外国語学部 | 62.5~67.5 | 72~75 |
英語学科 | 67.5 | 75 |
ドイツ語学科 | 65 | 73 |
フランス語学科 | 62.5 | 74 |
イスパニア語学科 | 62.5 | 73 |
ロシア語学科 | 62.5 | 72 |
ポルトガル語学科 | 62.5 | 72 |
総合人間学部 | 57.5~67.5 | 67~75 |
教育学科 | 67.5 | 73 |
心理学科 | 65 | 75 |
社会学科 | 67.5 | 75 |
社会福祉学科 | 62.5 | 72 |
看護学科 | 57.5 | 67 |
総合グローバル学部 | 67.5 | 75 |
総合グローバル学科 | 67.5 | 75 |
法学部 | 65 | 75 |
法律学科 | 65 | 75 |
国際関係法学科 | 65 | 75 |
地球環境法学科 | 65 | 75 |
経済学部 | 65 | 73~74 |
経済学科 | 65 | 73 |
経営学科 | 65 | 74 |
理工学部 | 62.5 | 68 |
物質生命理工学科 | 62.5 | 68 |
機能創造理工学部 | 62.5 | 68 |
情報理工学科 | 62.5 | 68 |
偏差値が近い大学、おすすめの併願校
上智大学と偏差値が近い大学や似た大学、同一大学群の大学一覧です。上智大学の志望を考えている方はこれらの大学の受験、併願もおすすめです。
関連偏差値ページ
【偏差値ランキング】
【大学一覧ぺージ】
上智大学とは?歴史や現在の特徴について

上智大学といえば、今のお父さんやお母さんの時代から国際色が豊かな大学でしたが、今でもその流れは受け継がれているのでしょうか。
まずは、上智大学の歴史や現在の特徴を確認し、上智大学とは何か?を知りましょう。
上智大学の歴史(設立・創立や創立者)について
上智大学は1913年創立の歴史ある大学です。その設立には1549年の聖フランシスコ・ザビエルの来日が大きく関わっています。
ザビエルは日本人の資質を高く評価し、日本での大学設立の願いを伝えたことが上智大学設立に結びつきました。設立当初はヘルマン・ホフマン師が初代学長に就任し、哲学科、ドイツ文学科、商科が置かれました。
1918年の第一回の卒業式で初代卒業生は9名でした。現在では第15代学長を早下隆士理工学部教授が務めています。2013年には創立100周年記念式典が挙行され、2014年には総合グローバル学部が設置されるなど、建学の精神を今もなお大切にしながらも常に時代に合わせた変化を遂げ続けているといえます。
上智大学の特徴や評判について
上智大学は男女共学のカトリック系大学で、キリスト教ヒューマニズムに基づく人間教育を目標と据えています。
キャンパス数は四谷、目白、市谷、石神井、秦野、大阪サテライトと6つありますが、メインキャンパスは東京都の四谷に存在し、4年間を四谷キャンパスで過ごす学生が多いです。
上智大学というと語学が堪能なイメージがあり、看板学部である外国語学部では英語をはじめ6か国語の学科が存在します。文系の大学かと思われがちですが、理工学部も古くから存在しています。また、以前は文学部に所属していた学科が所属する総合人間学部には2011年に看護学科が誕生しました。卒業生の企業からの評判も良く、毎年就職状況も好調となっています。
上智大学のメインキャンパスの所在地(場所)とその他のキャンパス情報
関東の大学群のトップ、早慶上理のひとつ上智大学のメインキャンパスは東京の四谷にあり、その他のキャンパスは東京に3つ、神奈川、大阪にそれぞれ1つあります。
![]() | |
メインキャンパス | |
---|---|
四谷キャンパス | 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 |
サブキャンパス | |
目白聖母キャンパス | 〒161-8550 東京都新宿区下落合4-16-11 googlemap |
市谷キャンパス | 〒102-0081 東京都千代田区四番町4 googlemap |
石神井キャンパス | 〒177-0044 東京都練馬区上石神井4-32-11 googlemap |
秦野キャンパス | 〒257-0005 神奈川県秦野市上大槻山王台999 googlemap |
大阪サテライトキャンパス | 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目12番8号 googlemap |


\無料の資料請求で図書カードゲット!/
上智大学の学費や就職情報
偏差値が高く知名度もある上智大学は大手企業への就職率も高いです。
そんな上智大学の就職先や就職率、学費などをみていきましょう。
上智大学の学費(授業料)
入学金:20万円 学費:120~180万円
上智大学の就職率
全体の就職率:74.4% ※就職率=就職人数÷卒業人数で計算
上智大学の入試日程
上智大学の各種入試日程をまとめました。
一般入試
第1次試験:2020年2月2日(日) 第2次試験:2020年2月11日(火) ※神学科、心理学科、看護学科のみ ※学科別入試などは日程が決まり次第追加します
推薦入試
指定校推薦:2019年12月1日(日)
公募推薦:2019年11月30日(土)
一般入試
<神学部/神学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月10日
第2次試験日:2月12日
合格発表日:2月15日
<文学部/哲学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月14日
<文学部/史学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月14日
<文学部/国文科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月14日
<文学部/英文科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月12日
<文学部/ドイツ文学科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月12日
<文学部/フランス文学科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月12日
<文学部/新聞学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月14日
<総合人間科学部/教育学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月10日
<総合人間科学部/社会福祉学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月10日
<総合人間科学部/心理学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月10日
第2次試験日:2月12日
合格発表日:2月15日
<総合人間科学部/社会学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日:2月15日
<総合人間科学部/看護学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月10日
第2次試験日:2月12日
合格発表日:2月15日
<法学部/法律学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日:2月15日
<法学部/国際関係法学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日2月10日
<法学部/地球関係法学科>
第1次試験日:2月7日
合格発表日:2月13日
<経済学部/経済学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月9日
<経済学部/経営学科>
第1次試験日:2月7日
合格発表日:2月13日
<外国語学部/英語学科>
第1次試験日:2月7日
合格発表日:2月13日
<外国語学部/ドイツ語学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月9日
<外国語学部/ポルトガル語学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日2月9日
<外国語学部/フランス語学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日:2月15日
<外国語学部/イスパニア語学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日:2月15日
<外国語学部/ロシア語学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日2月15日
<総合グローバル学部/総合グローバル学科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月12日
<理工学部/物質生命理工学科>
第1次試験日:2月8日>
合格発表日:2月14日
<理工学部/機能創造理工学科>
第1次試験日:2月8日
合格発表日:2月14日
<理工学部/情報理工学科>
第1次試験日:2月8日
合格発表日:2月14日
一般入学試験(TEAP利用型)
<全学部/全学科>
第1次試験日:2月3日
合格発表日(神学科、心理学科、看護学科):2月10日
合格発表日(神学科、心理学科、看護学科以外):2月14日
<神学科、心理学科、看護学科>
第2次試験日:2月12日
合格発表日:2月15日
AO入試
なし
その他の入試1
<推薦入学試験(公募制)>
試験日程:11月24日
合格発表:12月7日
<推薦入学試験(指定校制)>
試験日程:11月25日
合格発表:12月7日
その他の入試2
<海外就学経験者(帰国生)入学試験>
試験日程:9月22日
合格発表日:10月3日
その他の入試3
<国際バカロレア(IB)入学試験>
【1期】
試験日程:9月22日
合格発表日:10月3日
【第2期】
合格発表日:1月29日
その他の入試4
<カトリック高等学校対象特別入学試験>
試験日程:9月23日
その他の入試5
<外国人入学試験>
【一段階方式 実施学科】
試験日:11/25日
合格発表:1/15日
【二段階方式 実施学科】
1次試験日:11/25
1次合格発表:11/29
2次試験日:12/1
合格発表:1/15
その他の入試6
<神学部推薦入学試験>
試験日程:2月12日
合格発表日:2月15日
その他の入試7
<社会人入学試験>試験日程:11月25日
合格発表日:12月7日
その他の入試8
<編入学試験(3年次)>
試験日程:11月25日
合格発表日:12月7日
その他の入試9
<国際教養学部入学試験>
試験日程:11月25日
合格発表日:12月7日
その他の入試10
<理工学部英語コース>
出願期間(書類選考のみ):11月21日~12月17日
合格発表日:2月13日
一般入試
<神学部/神学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月10日
第2次試験日:2月12日
合格発表日:2月15日
<文学部/哲学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月14日
<文学部/史学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月14日
<文学部/国文科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月14日
<文学部/英文科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月12日
<文学部/ドイツ文学科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月12日
<文学部/フランス文学科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月12日
<文学部/新聞学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月14日
<総合人間科学部/教育学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月10日
<総合人間科学部/社会福祉学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日:2月10日
<総合人間科学部/心理学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月10日
第2次試験日:2月12日
合格発表日:2月15日
<総合人間科学部/社会学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日:2月15日
<総合人間科学部/看護学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月10日
第2次試験日:2月12日
合格発表日:2月15日
<法学部/法律学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日:2月15日
<法学部/国際関係法学科>
第1次試験日:2月5日
合格発表日2月10日
<法学部/地球関係法学科>
第1次試験日:2月7日
合格発表日:2月13日
<経済学部/経済学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月9日
<経済学部/経営学科>
第1次試験日:2月7日
合格発表日:2月13日
<外国語学部/英語学科>
第1次試験日:2月7日
合格発表日:2月13日
<外国語学部/ドイツ語学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日:2月9日
<外国語学部/ポルトガル語学科>
第1次試験日:2月4日
合格発表日2月9日
<外国語学部/フランス語学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日:2月15日
<外国語学部/イスパニア語学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日:2月15日
<外国語学部/ロシア語学科>
第1次試験日:2月9日
合格発表日2月15日
<総合グローバル学部/総合グローバル学科>
第1次試験日:2月6日
合格発表日:2月12日
<理工学部/物質生命理工学科>
第1次試験日:2月8日>
合格発表日:2月14日
<理工学部/機能創造理工学科>
第1次試験日:2月8日
合格発表日:2月14日
<理工学部/情報理工学科>
第1次試験日:2月8日
合格発表日:2月14日
AO入試
なし
その他の入試1
<推薦入学試験(公募制)>
試験日程:11月25日
合格発表:12月8日
<推薦入学試験(指定校制)>
試験日程:11月26日
合格発表:12月8日
その他の入試2
<国際バカロレア(IB)入学試験>
【1期】
試験日程:9月17日
合格発表日:10月4日
【第2期】
合格発表日:1月30日
その他の入試3
<外国人入学試験>
【一段階方式 実施学科】
試験日:11/26日
合格発表:1/15日
【二段階方式 実施学科】
1次試験日:11/26
1次合格発表:11/29
2次試験日:12/2
合格発表:1/15
その他の入試4
<カトリック高等学校対象特別入学試験>
試験日程:9月24日
その他の入試5
<神学部推薦入学試験>
試験日程:2月12日
合格発表日:2月15日
その他の入試7
<社会人入学試験>試験日程:11月26日
合格発表日:12月8日